朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全17ページの11ページ目
時間を気にしないで読める、貴重な情報源。(天狗山さん)
私にとって新聞は朝夕の習慣で、なければ物足りないし、あればあったで見なければと、思ってしまう存在です。(くまのプーさんさん)
年金生活者にとっては無くてならない暇つぶしの必需品です。(かまちゃんさん)
朝刊は1日の始まり, 夕刊は1日の終わり, 生活リズムを刻むベースである。(眠りフクロウさん)
読書をゆっくりする時間もなく、活字わ読む機会がなかなかなくなり、新聞が唯一のペーパーによるじっくり読むものになりました。 なくなると、寂しいですね。(まーみーさん)
老眼になるまでは隅から隅まで拝読していたもの。(ライスマンさん)
そう、老眼になるまでは……(Y)
心落ち着く存在。子育て中で、思うように外出できない日々でも、新聞から世の状況を知ることができる。なぜかホットします。(つほさん)
朝のスタート(サチコさん)
一日の始まりのルーティンが朝刊を読むこと。 その日 その時 で、ゆっくり読めたり、サァーッと目を通すだけだったり しますが、まず新聞。 (るなきちさん)
社会や文化との接点を保つモノ。気になった記事は切り抜いて、18歳の娘が自分のタイミングで手に取れるようにトイレのペーパーホルダー上の棚に置いておく。試行錯誤の結果、この場所に落ち着いた。 我が家は結婚以来ずっと朝日を購読しており、この紙面、レイアウトでないと落ち着かない、大切な生活の一部となっている。 (AYさん)
最大の情報源です。(TomTomさん)
新聞は、自分とはちがう視点で物事をとらえるヒントになる、人生のエッセンス的な存在です。(さっちょんさん)
自分にとって新聞とはじっくりと情報を仕入れられるアイテムですね。情報の選択、じっくりと情報を噛み砕いて自分の知識になるアイテム。(眞一郎ちゃんさん)
娘が新聞社の就職試験を受ける際に販売店を回って各社の社説を読み比べたら、マスメディアの曖昧さが分かりました。記者クラブ等についても勉強しましたが丁度、東北の地震の時で河北新報社の活躍を知り、必要とされる情報を速やか且つ的確に伝えるのが新聞の役割だと思うようになりました。(熊五郎さん)
ニュースの確認(maさん)
小さい時はテレビ欄から見ていた。高校生からスポーツ欄。今は一面から見るように。ながーいお付き合い。(まるさん)
情報はスマホとパソコンから得ることが当たり前になっている現在、簡単すぎて皆バカになっているのでは無かろうか。紙の活字を読むことが脳に刺激を与えるのでは無かろうか。(ジュンイチさん)
天声人語、将棋が大好きで無くてはならないもの(クニヒコさん)
身近な出来事から世界のニュース、情報が得られるなくてはならないもの。紙面がよい(はったんさん)
新聞は子供の頃から身近にありました。子供の頃はもっぱらテレビ欄、4コマ漫画とスポーツ欄。高校生になって、先生から「現代文や小論文のために天声人語や社説を読みなさい」と言われ続け、社説は難しすぎて続かず、、、。それでも、文化欄などのあらゆる角度からの情報が面白く、なんとなく夕食後に朝刊を読む高校生でした。数十年経っても新聞の真ん中ページは欠かさず読んでいます。大人になってもテレビ欄の方から新聞を読み進めるクセは治りませんね。ページをめくると思いもよらない記事に出会うのは、紙の新聞の良さですよね。(copaさん)
俯瞰的に政治・経済・社会を一覧できる媒体。一番頭に入りやすく絶対必要なものです。勿論、宅配で購読しています。(リオナリさん)
ずっと新聞を愛しており、なくてはならないもの。視野が広がる。世の中のことを知ることができる。考えさせられる。違ったものの見方を学べる。直に会う人は一部の人。(メーメーさん)
毎日の情報源‼️職場での話題にもなります。(ユキエさん)
朝一番に目にしたいもの(サチコさん)
新聞は必需品、ないと困る、生活の一部(むら5さん)
新聞は地域社会や世界の状況を把握するでけではなく、国や人間のあるべき姿を示す指針になり、あらゆる人間の意志や思考の表現の場ともなりうるものでもあり、またボキャブラリーを増大させるものであると考える。だからこそ常に清廉潔白で誰にも平等で、どんな権威や権力にも屈することなく真実を追求する出版物であってほしいと願っている。(ブルーローズさん)
毎朝 起きて一番に新聞を読むのが楽しみです。 休刊日は物足りない感じです。(つゆくささん)
WEB記事は時間の経過などで消去されてしまうことがあるが、紙の新聞は気になる記事を切り取っておけば後から何度でも読み直すことができる。何年も前の切り抜きが思わぬところで役立ったりためになったりことがある。 (ゆりこさん)
なくてはならないもの! 物心ついた時から朝日新聞でした。 ペーパーレスはいいことだと思いますが、新聞紙は別です。(けいこさん)
語彙力の向上ツール(appleciderさん)
全17ページ中の11ページ目(496コメント中の30コメント)
全17ページの11ページ目
そう、老眼になるまでは……(Y)
全17ページ中の11ページ目(496コメント中の30コメント)