朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全16ページの4ページ目
すぐは効果がないが、副作用も少ない(セイマサさん)
なんとなく体に良さそうな薬(かあみさん)
体に良い。においがすごい。(mariさん)
使ったことがないですが、使ってみたいです、そんなことはないだろうけど敷居が高いイメージです。(まるさん)
できるだけ漢方薬を飲むようにしてます (こぶまるさん)
効き目が緩やかな感じ。(にゃんぽんさん)
苦い⁉(せいかちゅさん)
私の家も葛根湯は必需です。あと正露丸です。(DODGE さん)
効き目がやさしい。体に優しい。(マスオさん)
以前使ったことがありますが、どうやら体質に合わないらしくやめました。(akikuroさん)
安全安心(ばあすさん)
科学的に検証され進化した漢方医療 は 西洋医学と共存できる (みっちゃん姫さん)
効果があるイメージです(よまたけさん)
副作用がないイメージです(けいこまりさん)
胃腸薬は漢方を何となく選んでしまいますね。(はーちゃんさん)
漢方薬はあまり身体に合いません。(ウッシーさん)
味が苦手で使っていません。(くまこさん)
漢方薬使います 栄養がたくさん入って魅力的ですね(運気抜群さん)
娘や息子を妊娠中…便秘になりやすくてお医者さんによく漢方薬、処方してもらってました。苦いんですけど、なんか落ち着くんです。笑 漢方薬とは違うかもしれませんが、正露丸も落ち着きます。笑(みかりんさん)
便秘薬には漢方薬を使います。(mi-miさん)
漢方って、人類の長い歴史の中で培われた経験値の集積だから安定した効果があるんだと思う。今後、その効果と効果をもたらす物質が科学的に実証、分析されていくことで、東洋医学と西洋医学の融合が進んでいくのではないだろうか。(ヒロシさん)
融合したら最強の医学になりそうですね(H)
今の所使ったことないです。(シエルさん)
苦いイメージ、風邪で処方される、風邪のひき始めに飲むイメージ。 葛根湯は普通に安心して購入できるけど、その他は不安です(ひめままさん)
現在9歳の娘を妊娠中に風邪をひいた時に飲んでいたにがーいお薬!粉薬が苦手なわたしは泣きながら飲みました。お腹の子のため通常の風邪薬は飲めないと言われ… 妊婦にも大丈夫、安心安全なお薬というのがわたしの中での漢方イメージです!(はぐつむさん)
なんといっても朝鮮人参。(さくら3さん)
漢方薬は、病気に注目するのではなく、症状から体を見ていくと聞きました。 でもあまり飲むことはないですが。(ノリコさん)
とても良い(たかひろさん)
ちょっと敷居とお値段が高いイメージがあります。(山菜うどん092さん)
体に優しく病を事前に収めていくイメージがあります。(かまちゃんさん)
なんとなく安心して飲める薬のイメージがあります(ひろさん)
全16ページ中の4ページ目(463コメント中の30コメント)
全16ページの4ページ目
融合したら最強の医学になりそうですね(H)
全16ページ中の4ページ目(463コメント中の30コメント)