このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL235「楽器」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『楽器』
何を隠そう、私は楽器が弾けません。ですから、楽器ができる人が本当に羨ましい!
どうして音符が読めるのだろう、何であんなに複雑な指の動きができるのだろう、といつも感心と憧れを持って眺めてしまいます。音楽は好きなんですけどね。
楽器や音楽についての思い出、どうぞお聞かせください!

全21ページの7ページ目

学生時代依頼、40年振りにギターの練習を始めました。もっと上手だったはずなのになあと悪戦苦闘しています、(シュウちゃんさん)

中学校の時、音楽の授業で、一人一人でさっきょくをする、楽器のできない私は一か月間大変苦労したことを覚えています。(あさきたかずわくんさん)

ピアノを幼い時に習っていましたが、あまり好きじゃなくて親に辞めたいと言い出すことができませんでした笑

せっかく習わせてもらっていたのにー

書道は大好きで今も続けるほどですが

(えり山さん)

ストップのついた足踏みオルガンが大半だったころ始めました。バイエルときくと懐かしいあの頃の響きを覚えます。今はほとんど弾くことはありません。年に何度か間違って弾いている夢を見ることがあり、冷や汗とともに目覚めることがあります。夢の夢はいつか木陰で弾いてみることです。(ミュラーさん)

小学校3年生から6年生までの4年間、新設された器楽部に所属してトランペットを担当していました。
引っ込み思案だった私を引きずり出してくれた担任の先生のお陰で、人前に立つことの練習を日々していたように思います。
小学校を卒業してからトランペットを持ったことは無いけれど、今でもきっと吹ける自信はあります。
その担任の先生… 自分の子どもに私の名前じゃなくて私の妹の名前を命名したんですよね。なんで!(キョウコさん)

最後の一行・・・秀逸なオチでした(H)

以前フルートでアルルの女を巧みな指使いで吹くことができましたが、今はドレミもできなくなりました。40代だった私が今70代になり幻にしか感じられません、続けてればととても残念です(せっちゃんさん)

わたしも楽器が弾けません。
でもクラシックコンサートにはよく行っています!(シュガッチさん)

演歌もクラシックも好きです。(ヒロシさん)

自分は楽器はできないですね ピアノの音色が好きなのでピアノを習いたいなと思いながら、できてません。楽器が弾ける人を尊敬しております(ふくさん)

この年(80才)で、一番思いでがあった楽器は、小学校での木琴です。
学芸会で演奏したのが思い出します。
(ビデオさん)

ギター、トランペット、買ってもらって少しやって三日坊主。
何も弾けず、吹けずで終了。(たぬちゃんさん)

ピアノに憧れて、大人になってから買ってしまうほど入れ込んだのに、とうとうバイエルに毛が生えた程度でギブアップ。2人の子供たちには大枚叩いて習わせました。息子は結婚式でお嫁さんと連弾したし、娘は家を建てたとき私のピアノをもらってくれました。そして今、孫がそのピアノで練習してくれます。みんなで楽しんだのでピアノも幸せでした。(komorebisanさん)

中学1〜2年の時ブラバンで
先生にん〜クラリネットがいいなと言われ 頑張ってました。今思うと楽譜を見て演奏してましたが今は全然弾けないとおもいます。家で練習をして飽きたら当時のグループサウンズの曲を吹いてたのを思い出しました!(タッケさん)

子供の頃、ピアノを習っていました。定番の習い事で、特に思い入れもなく、目の前の課題曲を合格するために、たんたんと練習していた気がします。中学生になり、勉強が忙しくなり、自然とピアノをやめてしまい、それからずっと、ピアノのピの字も思い出すことはなかったのですが、子供がヴァイオリンを始め、伴奏でピアノを弾くことが増え、再び色々な音楽に触れる機会が増えた今、ピアノを習っていて良かったと実感しています。(チズさん)

小指が、とても短くて、ピアノも、リコーダーも、苦労しました。(キクコさん)

孫のうち二人が部活でサックスとクラリネットで管楽器をやっています。あっという間に上手に吹けるようになり、自分が子供の時にフルートをやったが、それよりもはるかに凄いと思います。(カノッチさん)

保育の専門学校に通っていましたがピアノがとても苦手で断念しました。母や姉はピアノができるのですが私には向いていませんでした(まみさん)

 中学と高校の2年間吹奏楽部に所属して居ました。「NHK学校音楽コンクール」にも出演する学校でした。パートはホルンとアルトサックスをやって、行進曲や室内楽を20曲ほど演奏したけれど、以後は全く触れることなく過ごしましたんで…。今では全く楽器とは無縁の生活ですが、コンサートは好きで”キタラコンサートホール”等にはクラッシクを中心に出掛けています。(三毛猫のパパさん)

音楽は聴く専です。小中学校でのリコーダーに心折られました。(よつしーさん)

私は両手足バラバラに動かすドラムに心折られました・・・(H)

若い頃にギター、ウクレレとチャレンジしましたが✖、最近になって右手と左手を別々の動作が出来ないことに気付きました。楽器能力ゼロでした。(あおいうみさん)

昔の音楽が懐かしい(チーズさん)

学生時代はフォークソングブームで、バイトでギターを買って 友人と2人で良く歌っていました。(michiさん)

 応募のテーマに書かれていることと、全く同じ気持ちです。私は音楽音痴なのでしょう。ギターやトランペット、出来ればピアノが弾けたら良いなと思うこともあったのですが、全く手にしませんでした。音楽のリズムがあったら、もっと楽しい人生を遅れたのではと、後悔しています。楽器を弾ける方は天才だと思います。(しゅうゆうかんさん)

中学校のときに指揮者をやったことを思い出しました。(さくしゅうかんパパさん)

小さい頃からピアノを習ってきました!ずっと趣味程度でしたが、今では仕事の一部になり、子どもたちと音楽を楽しんでいます!(あやかさん)

遠い昔となった中学生の時のことですが、音楽の先生が「ピアノを教えてやる」といってくれました。格好をつけたい年頃の自分はピアノなんかやれるかとばかりに、断ってしまいました。
あの時に習っておけば良かったのにと悔やまれます。(ひろじぃさん)

子どもの頃から絶対音感があり、一度聴いたら、それをピアノで弾けるほどの感性があり、それもあり、楽譜も独学で読めるようになりました。また、聴いた曲を譜面に起こすこともできるようになりました。しかし、作曲はなかなか難しいです。ソフトを使えば楽ですが、ピアノを弾きながら、曲づくりする方が音楽を作るという感じがします。(すぴかちゃんさん)

楽器はどれも引けません。小学1年生の時の学芸会で、大太鼓に選ばれましたが即刻首になったのが始まりで。2年生のカスタネットもダメ。4年生のリコーダーは体の大きな人の影で吹いてるふりをしてました。悲しい過去です。(alareさん)

学生時代吹奏楽部でした。楽器は金管楽器のユーフォニュームでした。この話をすると必ずどんな楽器?と聞かれ説明するのが大変でした。アニメで少しは知名度アップしました?(眞一郎ちゃんさん)

私も楽器が弾くことができません。だから子供達が学校の吹奏楽部に入って演奏してくれた時は、すごく嬉しかったです。全道や全国の大会に出場した時は勿論応援に行って一緒に楽しんできました。良い想い出です。(Yukiままさん)

全国出場なんて凄いです!最高の思い出ですね(H)

全21ページ中の7ページ目(628コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る