朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全18ページの7ページ目
昔は社会面をよく閲読していましたが、今はお悔み欄を一番最初に見てしまいます。(ばあすさん)
天気ページです。新聞を一番しんらいしてます!(momoさん)
野球中継時のラテ瀾のコメントはとても楽しみにしています。(あさきたかずわくんさん)
地方版で近くの情報を集めています!また、身近な話題が朝日新聞に掲載されると何故か凄いことのように感じます。(ユキエさん)
確かに全国紙の朝日新聞に掲載される、というのはインパクトありますね(H)
何十年も前から新聞は後ろから読んできました。が、ラテ欄は、最近はテレビについているデジタル番組表を、予約を兼ねて使っているので、紙面はほとんど見ません。注目番組の記事だけ読み、面白そうなら録画します。(猫野コネさん)
定年退職して9か月目の2月にケーブルテレビに変えて約300チャンネル?になりました。 テレビやビデオのデジタル番組表の普及もあり、益々新聞のテレビ欄から遠のきました。 いまでは録画予約時にデジタル番組表の補助として新聞の「ラテ欄」を使うくらいです。 妻のほうは、土曜版のbeに1週間分の録画予約を赤鉛筆でマーキングし、大いに助かっているようです。 (kinta39さん)
スポーツニュース(なぁ〜おさん)
番組欄は一番先にチェックします。新聞には欠かせないものですね。(シンジさん)
テレビは見なくなりました。 新聞は読むところが沢山あって時間が足りません、クイズから文化、くらし等あまり頭の使わないページを読んでいます。最近は坂本龍一さんのシリーズを読んで切り取っています。(とんぼさん)
毎日必ず見る。その日のテレビ視聴ノスケジュールを立て録画をするのを決めます。(kimurunさん)
天声人語はもちろん最初に読み、後藤正文さんの朝からロック、三谷さんのありふれた生活や益田ミリさん、東海林さん、楽しみに読んでいます、ケダマネコさん達、西原さん等々、大好きです!ニュース以外のコンテンツが秀逸です!(いももちさん)
確かにラテ欄は真っ先にチェックでした。今はテレビの番組表のボタン1つで見れるようになったので、そこまで見ることはありませんが。 テレビは基本的にニュースを観る。 そして、録画しているドラマを観る。そんな感じです。 どうしてみ観たいバラエティ番組があれば観ますが、もうそれ以外観なくなりました。 新聞は3面、政治、経済、国際、社会面くらいは目を通します。(キョウコさん)
私の必ず見るテレビ番組はイッテQです。 海外の風景がみることができて、面白くてお気に入りです。(ひなこさん)
てれびはあまりませんが、NHK光る君へを録画してみています。 生まれて初めて見る大河ドラマ。 らてらんは興味を持った番組を録画する時によく使っていますよ。 (ユリッペさん)
nhkのbs見たい番組多かったです。縮小されて残念ですね。(はーちゃんさん)
紙の新聞?は、ほぼ完全に同居人が目を通します。自分は金曜日夕刊の映画評に必ず眺めます。 夕刊がなくなって、かなり困りました。 デジタルの画面を見るようになり、湊かなえさんの小説を楽しんでいますが、さて、「映画評は?」と探しましたが見つかりません。 先日、ふと思いついて、デジタル版で東京の夕刊に見つけました。嬉しい発見でした。(ルドルフさん)
テレビ画面の番組表で翌朝の分まで予約しています。(ライスマンさん)
新聞は先ず一面、そして順に頁をめくります。 番組欄、20年程前まではメインに見ていたが、今は殆ど見ない。TVの番組表が主。beの週間番組表は不要、紙とお金の無駄です。止めて経費削減を望む。 (ボルドーさん)
デジタル放送を見るついでに番組表も見て済ませるようになったが、やはり新聞のラテ欄を見るのが安心できます。試写室も興味深く読ませて頂いています。昔と違ってBSの番組表が増えたのは、この年になると、混乱するかな、とも思います(カノッチさん)
最近、新聞の購読者が激減していると聞きます。読書を含めて活字離れが進んでいるのでしょう。新聞の一面に目を通した後、地域、国際、社会面の順に読み進みます。テレビの番組表は必ず確認します。午前に一時間、夜に2時間程度視聴します。NHKのニュース、バラエティー、大河ドラマなどを視聴することが多い。(TomTomさん)
新聞は紙をめくって読むのが好きです(キャシーさん)
新聞は読まないので、懐かしいですね。(ばりおさん)
未だにラテ欄じっくり読んでます。後ろからめくって、社会欄、地方版と…(nikaさん)
なんやかんやラテ欄をジロジロ見ています。しかし、テレビで番組表が見れるようになったため、新聞をとる機会は減ったように思います。(さくしゅうかんパパさん)
新聞で毎朝チェックするのはテレビ欄。 季節ごとに話題なるのはテレビドラマ。 見れないチャンネル4kとかがテレビ欄に載ってるのは、正直不要かなと思う。 (ひまわりさん)
朝起きたら、新聞を取って一面から読み始めます。 退職後の贅沢な楽しみです。(やっくんさん)
新聞は毎朝朝食を食べながら一面から順番に読んでいき、最後にテレビ欄を見て、今日は何を見て、何を録画するか決めるようにしています。特に新しいシリーズが始まる時期は、どんな番組か、誰が主演かミルのが楽しみです。(ちびのふうたさん)
今は 『C線上のアリア』楽しみに 読んでいます どういう展開になるのか ワクワクです(ソッチ さん)
湊かなえさんの小説は独特の雰囲気がありますよね(H)
四コマ 番組(ユカさん)
まずはテレビ欄からはあたりまえ!(あんこさん)
全18ページ中の7ページ目(512コメント中の30コメント)
全18ページの7ページ目
確かに全国紙の朝日新聞に掲載される、というのはインパクトありますね(H)
湊かなえさんの小説は独特の雰囲気がありますよね(H)
全18ページ中の7ページ目(512コメント中の30コメント)