このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >投稿塾 >VOL245「おもちゃ」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『おもちゃ』
幼少のころ、どんなおもちゃで遊びましたか?
どんなおもちゃに心を奪われましたか?大切な人から贈られた特別な一品、友達と共に遊んだ時間、ひとり静かに夢中になったおもちゃ……。
そのおもちゃが紡いだ物語を、ぜひ共有してください。
私は男子だったので、もうそれは自動車のおもちゃ!好きでした〜。

全21ページの18ページ目

何といってもプラスチック出きた鉄人28号、歳が分かってしまいますが。今でもおもちゃは好きで、シンプルなデザイン、素材のものが良いです。(SKさん)

昔の事なので思い出せないですが、おもちゃを買って貰った記憶は無いので自然の中で遊んでいた気がします。(猫のりりぃさん)

怪獣のセルロイド人形やブリキでできたパトカーや消防車、電車が相場でした。このテーマをきっかけに懐かしさがこみ上げてきました。(父さん)

おもちゃの記憶はあまりない。もっぱら本を読んでいた。(ケイさん)

着せ替え人形であそびました(おかるさん)

とにかく近所の子とひたすら喜んで遊んでましたいい想い出でした。(野球好きさん)

幼少期あまりおもちゃで遊んだ記憶がなく、唯一遊んだ記憶があるのがおジャ魔女どれみの魔法スティックです。魔法に憧れがあり、なりきりながら遊んでいました。
記憶に残るくらいとても嬉しい思い出です。(ちえさん)

チェーリング
プラスチックの輪をまとめてお手玉みたいの5個作って1人でもお友達とでも遊べた

いまあるのかなぁ?(のりこさん)

グリコのおまけ、大量に集めました

リカちゃんの洋服を自分でデザインして作りました(朋子さん)

病気で入院したとき、確かホンダN360だったと思いますがプラモデルを買ってもらいました。ベットの上で作り、出来上がったら病室の中で走らせて遊びました。モーターで動くものだったのです。子どものする事を同室の方達は温かく見てくれたように覚えています。それ以来今もホンダのクルマに乗っています。(ひでひこさん)

三つ子の魂百まで(笑)

思い出す子供の頃のおもちゃは無いですね。(ごろうさん)

グリコのおまけ。
津軽飴の缶にいっぱいためてたけど、いつの頃か無くなってました。自分で捨てたのか、親に捨てられたのか、今思うともったいなかったなって。(まむさん)

車のプラモデル(アキおじさん)

一番遊んだのはシルバニアファミリーでしょうか
お下がりでもらった古い家でしたが、新商品の可愛いお家が欲しいと思いながらも愛着がありました
母に作ってもらった人形の服もかわいくて大好きでした(チロルさん)

本を読むのが好きな子でした。(えり山さん)

パッチやメンコ
あとは、ファミコン全盛期でした(明斗さん)

セルロイドでできたキューピー人形が一番幼い頃遊んだ記憶にあります。その後キューピーちゃんの足が甘くて不思議でたまらない頃がしばらくありました。脚の接着面が少し離れて、飴玉が一個足の中に入っているが分かりました。指でなぞって何度も確かめ不思議におもっていました。(nuttyさん)

戦艦のプラモデル(Kazuさん)

お金のおもちゃでお買い物ごっこしていたこと、急に思い出しました。紙でお金作って、品物も紙に描き、楽しんでいました。(モニカさん)

おもちゃ等なかったので毎日友達と野球やってました。(na6ceさん)

子供も頃、仮面ライダーのカードは流行っていました。
集めては近所の子と交換をしていましたね。(いごっそさん)

車のミニカーでよく遊びました、(ひろゆきさん)

人生ゲームなんかのボードゲームを友達とよく遊んでました。(どぅ~みんさん)

ブロックやリカちゃん人形セットはどこの家にもありましたがウチは買ってもらえませんでした。代わりに外で遊ぶしか無かった。(Anneさん)

着せ替え人形(なおこさん)

子どもの頃は両親が酪農家だったので、友達の家に行くのも時間のかかるような所に住んでいました。なので、学校から帰ると友達と遊ぶというよりは一人で遊ぶことが多く、母が定期購読してくれていた学習雑誌をよく読み耽っていました。そこに付いていた付録が私にとっては格好のおもちゃでした。大体が厚紙を組み立てるようなおもちゃでしたが、編集者が工夫した付録は昭和の少年の心と夢をくすぐるようなものばかりでした。(n_nさん)

ふろくでパンパンになった学習雑誌、楽しみだったですね〜!

私が小さい頃はポケモンが流行っていたのでポケモンのぬいぐるみを買ってもらって遊んでいました。ピカチュウのぬいぐるみだけは思い出がたくさんあって捨てることが出来ずに今でもいてくれています。(きつねはねつきさん)

ブリキで作った車を手で動かして、ブーと言いながら一人で遊んだ。(茶トラさん)

お人形遊びです。母から布をもらって洋服や着物、帯などにして遊んでいました。
(さん)

ビー玉が奇麗で、たくさんあつめてぃ。(gibsonさん)

全21ページ中の18ページ目(614コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る