このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >投稿塾 >VOL249「笑おう!」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『笑おう!』

何かと心配事の多い世の中、笑ってる場合じゃないよ!というお叱りも受けそうですが、やっぱり笑いましょう!
分かってはいつつも、気づけば眉間にしわ……なんてこと、ありませんか?
友達とのおしゃべり、ペットのしぐさ、ちょっとしたミス……。
笑える瞬間って、間違いなく日々の生活に小さな幸せをくれますよね。
そんな「笑いの記録」を、今こそ分かち合いたい!
あなたの「笑っちゃったエピソード」、ぜひ聞かせてください!

全16ページの9ページ目

先日スターダストレビューのコンサートに初めて行ってきました。ボーカルの根本要さんのトークが面白くてずっと笑ってましたが、自虐でこども店長と言ったときは笑いが止まりませんでした(^^)(リップルちえさん)

スタレビのコンサートの魅力の半分近くは根本さんのMCかと思います(H)

89歳の母に私が似合わなかったフリフリのフリルの服を着てもらったら、びっくりするほど似合って、しかも本人は「こういうの着てみたかったの」だそうで!笑っちゃいましたが、ホントに似合ってました。(みちみちさん)

3才の孫娘が保育園の繊細なお弁当を見て「すてきなミミズべんとう❣️」先生は一瞬にして食欲を失いました。本当はシラス弁当。(nuttyさん)

独立した娘と夫で久しぶりのドライブ中のこと
夫にクッキーか何かを渡した時、「はむむっ」と声を出して食べていた
いい年してはむむって!と娘と大笑いしました(ゆうまおさん)

99歳の父親はご飯を食べたか食べてないかも
分からなくなり最近の記憶を留めておくことが
徐々に苦手になりました。そんな中、娘の昔の彼氏の
名前を口にしたので、それは覚えているんだと
笑っちゃいました!本人は忘れていたのに…
(kentaroさん)

現実では笑えないことが多い。笑えるのは自爆ネタくらい。辛いニュースが多い。海外ドラマや映画はクスッと笑えるシーンが必ずある。日頃笑うには海外ドラマに限ります。(ピーコさん)

海外ドラマのセリフはウィットに富んでいることが多いですよね(H)

また酒飲んで話しすぎた。
軽くからむのがすき(やよいさん)

ときどき奥さんが元気がないときに、「こっち向いて、ピカー」と光る頭を見せています。笑えないよと言いながら笑顔になってくれます。もう少しで喜寿になる困ったじいさんの寸芸です。(ラジオ体操がんばってます!さん)

大事な場面でオナラが出てしまい自分で笑ってごまかした事があります。締まりがないと怒られていますが…仕方ないですよね…(ちゃみさん)

特になし(ヒロさん)

ラジオに突っ込みながら、一生笑えるなどといっているが、数日たったら忘れているねこれがげんじつだ。(あさきたかずわくんさん)

若い頃、母にガミガミ叱られている最中、急に母が笑いだした、私の後ろで愛猫が反省しきりのポーズで耳を倒して一緒に頭を下げていたwww(いももちさん)

笑いヨガに 参加しました 全然おかしくないのに 「ワッハッハ 」 と 声を出していたら 自然に 大笑いしていました スッキリ しました(ソッチ さん)

一日一度は笑う事を目標に生きています。お笑い番組などでは笑えませんが、自分のミスで笑うしか無いことが増えています。(鍵がない、携帯が無い、財布がないets、、、大抵は何かの下から発見!)(ジョニーさん)

ふだん笑い顔にならずに困っています。(賢吉さん)

床屋さんも値上がりしたとつぶやく夫にバリカンで刈ってあげようか?と聞くと
お願いと言われたので、昔父を刈り上げたように早速うなじからやっていくと、いきなりワカメちゃんに!!! ふとバリカンを見直してみるとアタッチメントが着いてな~い! 笑いを堪えて何事もなかったように仕上げました。
後ろに不自然な段差が残ったままですが本人はさっぱりして気持ち良さそう、
おしゃれに無関心な夫は後ろは見ないはず、良かった~。(ひめいちさん)

残念ながら、笑っちゃったエピソードはありません。Negativeなエピソードは山ほどありますが…。(すぴかちゃんさん)

よく家の中であれがないこれがないと探し物をするのですが、先日はメガネ…家中探しても、見当たらず途方に暮れて、ふと鏡を見ると…バカンス風に自分の頭部にメガネ発見!
笑っちゃうというか、お恥ずかしいエピソードです…。(チカコさん)

子供がそれぞれ独立し、夫婦2人となった今では家庭に笑いはありません(笑)そこで友人と時々おしゃべりの会を開いています。
その時は高価な料理も素敵な景色もいりません。ただひたすらしゃべり倒すのみです!笑って笑って5時間なってあっという間なのです。そこで明日へのエネルギーをチャージしてそれぞれの家路につくのです…またおしゃべりの会しようね!!笑うのが一番のストレス解消ですね。(mikioさん)

洗濯機を回そうとしたら中からテレビのリモコンが出てきてビックリ。2歳の息子が「お片付けしたの」と言って満足げな顔。怒るより先に吹き出してしまいました。毎日が本当にサプライズの連続ですが、こういう笑いが育児のごほうびなんだなと感じました。(こうたろうさん)

子どもの思いもしない行動にいつも笑ってしまっています。(シュガッチさん)

子供の言い間違いですかね(けいたさん)

一昨年の3月、長年一緒に過ごした愛犬が亡くなりました。以来、家族との会話も少なくなり、愛犬の存在がどれだけ大きかったのかが痛感されます。最近になって、これまでの写真や動画を見て、ようやく、かわいいしぐさやズッコケを笑って見ることができるようになりました。(miya56さん)

ワライのつぼが一緒で笑いました。(笑顔日和さん)

子どもが小さかった頃、もやしの事を“ししゃも”、プレゼントの事を“プゼレント”などなど。可愛い語録を思い出してはほっこり笑っています。(あーたんさん)

孫の姉弟喧嘩。
姉と同じものを欲しがるものの、すぐ飽きてしまう。(ちゅっちさん)

芸人の錦鯉の大ファンで、独演会に行き大笑いしてきました。(さちりんこんさん)

HTBの「錦鯉が行く!のりのり散歩」もよろしくお願いいたします(H)

雨降りの日お隣の御孫さんが雨合羽を着て遊んでいるので「カッパ着てかわいいね!」と私に返ってきた言葉は「いいや!これはウサギさん」 柄がウサギさんでした!今時はカッパではなくレインコートというらしい(笑) (みちよさん)

特にありません(よしのりさん)

孫たちが遊びに来たとき帰る日の朝、いつもは普通に自分で服を選んで着替えるのに 帰りたくなかったのか裸のまま走り回っていた 普段なら怒るところ みんな思わず笑ってしまった いい思い出になりました(jimmyさん)

全16ページ中の9ページ目(472コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る