このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

AFC加盟店サービスは終了いたしました。
>HOME >投稿塾 >VOL250「収集癖」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『収集癖』

ついつい何かを集めてしまう。そんな「癖」はありませんか?
子どものころはずいぶんと変なものを集めてました。切手は王道で、昔ちょっとしたブームがありました。男子がはまっていたのは牛乳のフタ集め。昔の給食は瓶牛乳でしたからフタはいくらでも出るんですが、貴重なのは瓶にはめる前のきれいなフタ。なぜかこういうのを見つけてくるヤツがいて、英雄視されてました(笑)。どうやって入手したのか、今もって不思議です。
そういえばテレフォンカードなんてのもありましたね。自然系では昆虫、植物、石……。
私は食器が好きなので、収納に困ると分かっていても、いいのを見つけるとついつい欲しくなっちゃいますね。何かを集めたくなるのは人間の性でしょうかね。
みなさま、何かを「集めて」いますか?ぜひお聞かせください。

全26ページの20ページ目

スニーカーとTシャツですね。フリーマーケットで買いますね。だいたいスニーカーだと1000円以内、Tシャツだと50〜200円くらい、たまにおまけでもらう事もありますね(サブさん)

いくつあっても困らないのがその2つですよね(H)

ペンが好き! ゲルインキが好き
ついつい 買い足しちゃう
(アキおじさん)

キャップ(なおみさん)

何も集めていない(ライスマンさん)

小さな頃から収集癖を持ち、例にもれず切手にコイン・紙幣などを集めていました。切手などの収集は発行年を知ることになるため、時代背景・知識に大変役立ちます。ただ、収集は続いても、あのピーク時の熱き思いは小さくなっています。その熱が冷めていくのも、人間の性なのかもしれません。(SKさん)

昔は観光地の三角ペナントと回転式カレンダーを集めていたが、最近はほとんど目にすることができずに残念。現在は日本手拭いを集めている。(とおるさん)

私が集めでしまうものそれはお菓子等が入っていた綺麗な空き缶です。
綺麗な空き缶を眺めたり小物を入れたり手紙をしまったりしています。
現在沢山の空き缶に囲まれて暮らしています。(ぷりんさん)

jazzのCDです。(yasadasaさん)

趣味でマラソンを走っているので完走メダルを集めています。それと参加した大会のゼッケンも保管してます。(saphiroさん)

かわいいお菓子のパッケージがあるととっておいてしまいます(えり山さん)

石や砂の収集に興味あり。特に1890年のベルリンの壁崩壊の壁石や2012年のブラジルリオのコパカバーナピーチの砂が思い出。(はやとさん)

凄い!ワールドワイドな石集めですね(H)

マラソン大会の完走賞(しろくまさん)

子供のころはいろいろと集めていました。香り付きのポケットティッシュ、かわいいけど消すのには無理がある消しゴムなど…
今は懸賞が趣味で応募券やバーコード、レシートですね(みーさん)

祖父からもらった旧札をはじめ、お札やコインを集めています(mi-chaさん)

料理本(ことりさん)

子供の頃から記念切手を集めていましたが、今では記念切手を買っても値上がりなど期待できなくなってしまいました。郵便料金の値上げを重ねるたびに切手を貼って手紙を送る習慣がなくなっていくようで寂しいです。(しのっちさん)

ファイターズトレカ。無課金で可能な限り集めています。トレカウォーキングとか、ついでにローソンに寄ったりとか。(まささん)

ガチャガチャ(ヒロミさん)

ガンプラ(JoeBlackさん)

子供の頃から何かを集めるより捨てることが好きでした。(孤高のハリーさん)

鉄塔カード、ダムカード、漁港カード(yogeeさん)

子どもの頃は、無くなった父親から記念切手を貰って集めていました。結婚した後も、妻がキャラクターなどの可愛いシール型の切手を買って集めていますが、もったいなくて使えません。(笑)(石さんさん)

収集しているつもりはないのに買ってしまうのがリップクリーム。元々、荒れやすいのと乾燥気味、自然素材とか乾燥対策に良さげに思えると買ってしまう。(おでんさん)

使い終わったテレカを集めていました(こまきさん)

小さい頃から、切手集めをしていました。
今は、ゆうパックで、切手を利用して、
送料を浮かしています。(やすひろさん)

小学校の頃はシール集めとメモ帳集め、プロフィール帳集めが流行っていてよく集めていました!今は集めているものはないですが、いまだに文房具の可愛いキャラクターものを見かけると、ウズウズしちゃいますね!(きよっちさん)

この年齢になると集めるのは自分のモノではなくて、娘のおもちゃや集めているモノに収集レーダーが反応してしまいます。娘が喜ぶものはここにはあるのか?そんな変なスイッチが入ってしまう親心も自分の好きなところです。(ひろしさん)

風呂敷を集めていました。今は、かなりの数がたまっているので増やさないように、使うようにしています。ネットみると風呂敷もいろいろ使い方があるので、どんどん生活に取り入れて使うようにしています。(ゆうきの母さん)

子どもの頃の切手から始まりプラモデル、古銭、写真集、蕎麦猪口そして今はスノードームが対象です。終わりがないですね。(あいらさん)

子供の頃はグリコのキャラメルのオマケ、母になってからは、子供たちとチョコエッグにハマりました。今は猫グッズ、特に小さな置物を見つけるとつい買ってしまいます。(はなべえさん)

全26ページ中の20ページ目(763コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る