このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >投稿塾 >VOL252「実りの秋」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『実りの秋』

今年も暑い夏でした。といっても、8月の終わりになってもまだ暑さが居座っていますが……
これが終われば秋。今年の農作物はどうだったでしょう。
暑さに負けず、作物はきちんと育ったのかちょっと心配。
農業王国の北海道、一面緑となった農地もだんだんと色を変え、収穫を迎える時期になってきました。
小麦、大豆、トウモロコシ、タマネギ、カボチャ、リンゴ、そば、ナシ……。
この時期ならではの農産品がたくさん並びます。
みなさんにとって「秋といえばこれ!」という味覚はなんでしょう?
あなたの美味しい秋、ぜひ教えてください!

全26ページの4ページ目

カボチャです。特にみやこカボチャの美味しいのに当たった時は最高!
煮物、天ぷら、サラダなどなど作っても作ってもたちまちなくなってしまいます。
今年はもうとびっきり美味しいカボチャをゲットしましたよ〜(ココナッツさん)

秋といえば秋刀魚ですが、高くて買えませんm(_ _)m
高級魚になってしまいました。(ダイマツさん)

さんまの苦い内臓を食べたい(タカヒロさん)

ビーツです。今年は、雨が少なかったり、暑すぎたりで、我が畑は散々でした。スイカは異常な赤さで、スイカの中で悪くなっている? で、全滅。ままならない収穫ですが、ビーツだけは、しっかり育ちました。ボルシチにしていただきますが、さて、我が家のボルシチは、美味極上だけど、これでいいのか? で、あるロシアンレストランに行きました。我が家より、ずっとあっさり味でした。いろいろなレストランで試してみたいです。(五月晴れさん)

ここまでの投稿で初登場!ビーツと言えばボルシチですね(H)

なんといっても、ブドウです。それも、昔ながらの黒ブドウ。お店に並び始め、ソワソワしています。

今年の野菜の作柄は気になりますが、お月見には、トウキビ(北海道!)、サツマイモ、カボチャをお供えして、実りの秋をお祝いしたいと思います。(北斗七星さん)

梨です。
梨を栽培している友人が送ってくれます。(マキコさん)

栗 栗ご飯は最高!
何杯でもおかわり。
おにぎりにして冷蔵で冷やし次の日に食べるのが最高!(あつひろさん)

やっぱり、秋の味覚といえば「柿」が一番好きです。でも、北海道では、あまり見掛けないようで、寂しい限り。今年で札幌に引っ越してきて4度目の秋です。その前は東京の江東区が長かったので、柿がなっていたりしたのを見掛けました。あと、おじいちゃんがよく「あんぽ柿」を食べていたのを思い出します。そんなわけで、柿なら何でも好きです。(番茶さん)

毎年友人から贈っていただいているシャインマスカット。そろそろ届くかな?(さんかくやまさん)

栗拾いを近くにある公園でする(ミーさまさん)

秋といえば、さんまと生サケです。塩焼きが一番良いと思っていますが、サケの場合はバターを利かした色々な料理も良いと思っています。(みのるさん)

秋といえば柿です。
それも、完熟の柔らかい柿が大好きです。(ゆきこさん)

梨!さつまいも!栗!(まきさん)

(ちゃんさん)

栗、梨、リンゴ、柿等の果物類が沢山ある「実りの秋」ですね。(Chicagoさん)

子供のころは、柿!!でした。特に、熟して皮を剥けないような庄内柿が定番でした。ただ、最近は、季節感が薄れてきて、いつでも、何かしらの果物が店頭に並んでいるのが、うれしいのか、寂しいのか、難しいところですね(カズヒコさん)

(もも25さん)

秋と言えば新米です!
地元秋田の「あきたこまち」の新米はとても美味しいです。(すうさん)

秋茄子、秋大根、ぶどう、我が家の庭からはそのくらいですが…栗やくるみなどもお友達からいただきます。毎年同じような食べ方をしているのですが、今年はちょっとレシピなどを調べて違うものに挑戦してみるのもいいかな?(ゆみこさん)

きのこごはん(mi-chaさん)

(まきこさん)

くだもの全般が美味しくなるので食べ放題をしてみたいです。(えっちゃんさん)

やっぱり秋刀魚ですね。我が家は大根おろしを添えての塩焼きで食べるのがほとんどですが、焼き立ての美味しさは何度食べても感動します。脂の乗った秋刀魚が恋しい!(カピバラさん)

秋といえばイクラ醤油漬け
でもこの頃は生筋子が高くてなかなか手が出ません(クミさん)

秋といえばやっぱり「栗」と「さつまいも」です。ホクホクとした甘みが肌寒い季節にぴったりで、焼き栗やスイートポテトを食べると秋の訪れを感じます。さらに、新米の炊き立てご飯や秋刀魚の塩焼きも外せません。香ばしい香りと旬の旨みを堪能すると、秋の食卓が一気に豊かになります。(けんさん)

栗のスイーツです。各店が、たくさんの種類のスイーツを販売します。見てるだけでも楽しいし、美味しいので、大好きです。
それと、秋といえばサンマです。 太った秋刀魚を焼いて、大根おろしを添えていただくのは、至福です。(あおぞらさん)

お米!(かずひろさん)

落ち葉(ヒロミさん)

さつまいも(mikanさん)

雨が少なくておもりがたいへん(まさこちゃんさん)

家庭菜園のことでしょうか?それとも本業?(H)

全26ページ中の4ページ目(762コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る