このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >投稿塾 >VOL252「実りの秋」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『実りの秋』

今年も暑い夏でした。といっても、8月の終わりになってもまだ暑さが居座っていますが……
これが終われば秋。今年の農作物はどうだったでしょう。
暑さに負けず、作物はきちんと育ったのかちょっと心配。
農業王国の北海道、一面緑となった農地もだんだんと色を変え、収穫を迎える時期になってきました。
小麦、大豆、トウモロコシ、タマネギ、カボチャ、リンゴ、そば、ナシ……。
この時期ならではの農産品がたくさん並びます。
みなさんにとって「秋といえばこれ!」という味覚はなんでしょう?
あなたの美味しい秋、ぜひ教えてください!

全26ページの6ページ目

秋といえばぶどう!ぶどうが大好きで、毎年ぶどう狩りに行くほどです。
今年は2歳になった子供と一緒に行けるかな〜と楽しみにしています(チロルさん)

私にとっての秋といえば梨。実家から、地元千葉の梨が届くと秋の訪れを実感したものです。そんな実家も13年前に父が他界、母も姉の近くに転居。
今もスーパーに梨が並ぶと、あの頃の事を思い出します。(きょうこさん)

(えりかさん)

とうもろこしが大好きで1日5本ぐらい ペロリと行くぐらいの大大好物です。毎年 時期になると 私の主食はご飯いらずで、 とうもろこしだけ食べるぐらい大好きです。(pappyさん)

1日5本は凄い!でも確かにトウモロコシやその粉を主食にしている国もありますよね(H)

秋といえば、鮭でしょう。(ミヤチャンさん)

南瓜かな。最近は南瓜の素揚げに凝ってました。(ななえのゆいさん)

秋といえばーですか。サンマに秋鮭、ブドウにプルーンと北海道の幸が思い浮かびますが、新米にジャガイモ、カボチャと日々口にする大地の恵みがとても美味しいと思います。コメは農家にとっても消費者にとってもよい価格になる政策を期待しています。(タッチさん)

あまりこれといったものはないのですが しいていえば やっぱり リンゴや柿 クリなど 果実たちでしょうか?(masaさん)

いっぱいあるけど梨、柿、秋刀魚。近年の高騰であまり買えないけど、生産者さんが生活できる価格で長く食べ続けられるほうがありがたい。(akieさん)

秋といえばサツマイモ。会社の上司がサツマイモを育てているみたいで特大のサツマイモをたくさんもらいました。甘みは少なめでしたが美味しくいただいてます。(でるでるさん)

やきいも(じゅんにーさん)

やはりさんまです(かずきよさん)

新米・梨・柿(ナンゴウヨンさん)

秋といえば、なす
今は実家の方で親が畑をやっているらしく、ナスを育てていた。できたよと言われみてみれば、手のひらに収まるまあるい茄子で可愛かったな(たぬちゃんさん)

やっぱり とうきび
今年は甘くて美味しい
バラバラにして炒めてバター醤油
ご飯にかけて食べるとサイコー(aunさん)

タマネギです。新タマネギの時期が短いのでサラダで毎朝食べます
テレビでタマネギをまるごとコンソメで煮ると視聴者のコメントがあったので挑戦します
ファイターズも実りの秋になるよう願ってます(カルデラさん)

秋は自宅裏で栽培しているブドウが楽しみです(アイスニコニコさん)

栗です。
栗のスイーツを沢山食べるのが毎年の楽しみです。(みゆきさん)

学校の菜園が豊作です(キイさん)

秋といえば、かぼちゃ、さつまいも、栗が思い付きます。毎年旬のかぼちゃで作る煮付けを食べてます。これを食べないと秋が来たと感じられないし、冬に備えられないです。今年はもう少し寒くなってから食べたいなぁ。(うーたさん)

以前十勝に住んでましたが、知り合いに農家さんが多く、よくジャガイモをいただきました。様々な種類があり、子供達と美味しく食べた思い出があります。(しずくさん)

梨、柿、さんま、芋、栗、カボチャ(ぱたこさん)

松茸と様々なきのこ(みさちゃんさん)

やっぱり秋刀魚と鮭のいくら醤油漬け(すーらいるさん)

秋といえば「りんご」!(うさみさん)

梨、特に洋梨が好きです。ですがここ数年食べてないです。なぜなら安く売ってないからです。
数年前はりんごも梨もオレンジも50円ほどで買えた時もあったのです。(ヒロリンさん)

「実るほど 頭の垂れる 稲穂かな」
実りの秋といえばやっぱりお米じゃないでしょうか。近年では北海道も米所として高い評価を受けるようになり、毎年この時期は新米を楽しみにしています。しかし最近の米価格の高騰で新米の値段はどうなってしまうのか……(ともやさん)

サンマ。塩焼きを食べるのが楽しみ。
ここ数年の高値で機会は減ったのが残念。。(akikuroさん)

毎年9月になると実家から梨が送られてきます。
子供の食べる姿を撮影・送信されるのが最高のお返しとの事。梨は我が家3代を繋ぐ一品です。(ひろきさん)

食欲の秋、なし、ぶどう(うずらさん)

全26ページ中の6ページ目(762コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る