このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL173「豆と言えば・・・」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『豆と言えば・・・』
北海道は豆類の一大産地です。いろいろな豆がありますよね〜。
みなさん、豆はどうやって食べてますか?
道内の道の駅の直売場、いろいろな豆が袋詰めで売ってますね。見ているだけできれい。でも自分で煮ること考えるとちょっと面倒くさいな・・・なんて。簡単に失敗せずにお料理する方法ないかしら。
豆はふだんの食事とは切っても切れないですね。味噌汁の味噌も豆ですし、納豆もあるし。あれ、そういえば「豆パン」って北海道のもの?お赤飯に甘納豆は北海道だけ?あれあれ?
みなさまの「豆」に関するお話、お聞かせください!

全10ページの1ページ目

豆類はパンに限らず何でも載せたりすると美味しい感じがします!!
特に野菜にかけるとすごくうまい感じがします!!(野球好きさん)

豆といえば大豆。健康食品の代表みたいに言われることもあって、豆腐は味噌汁の具として毎日欠かさず食べます。また、冷奴、湯豆腐、揚げ豆腐にしておでんもおいしい。また・納豆も毎日食べています。(ヤママヤさん)

私はお豆はご飯に入れる、お豆ご飯が大好きです。
エンドウ豆を白米に混ぜて炊くと、綺麗に緑色になり、味も美味しいです。ぜひ試して見てください。(まぁさん)

豆ご飯
北海道産の乾燥大豆を水で戻して、酒と塩で調味して、北海道産のお米と一緒に炊く。本当に美味しいです。(みうらっちさん)

豆は枝豆に限ります。冬も食べたい。(7091Maxさん)

私って、豆って好きだったっけ?…と考えてみたんですが、ピーナッツとかカシューナッツとかのおつまみ系の豆なら好きだなって…。
(ぴのこだっくさん)

納豆好きです!スーパーで納豆を買うときはあえて賞味期限が近いものを購入しています。(もともさん)

夏に取れたての枝豆を茹でて食べるのが好きです。(まいこさん)

豆は実はダイエットに効果的ということを聞いたことがあります。(おのっちさん)

豆といえば私のおばあちゃんが作ってくれる豆料理。
そら豆もおいしいし、黒豆も甘くって美味しい。 お豆腐もいろんな形で出してくれて、食卓は色んなお豆さんであやどられていたなって思います。
映画チケットが当たったら久しぶりに祖母の家へ遊びに行こうと思います。 (Daisyさん)

枝豆が1番大好きで、黒豆の枝豆を実家で栽培しています。納豆もほぼ毎日食べてますし、お正月には黒豆を大量に食べてます。
五目豆が好きですが、自分で作るのが面倒なのでレトルトパウチで買ってきたり、缶詰を買ったりして手間を省いてます。(ちゃきんこさん)

小学生の頃は苦手だった大豆の煮物も大人になるにつれておいしいと感じるようになった。(ハルさん)

大豆、ヒジキと一緒に炊き込んだ大豆が好きです。(めんばめいさん)

枝豆を塩ゆでにして食べるのが好きです。(アイヨリブルーさん)

ピーナツ
潰してピーナツバターにしてパンに塗って食べるのが好き(みのりのあきさん)

ピスタチオ・・・結構長い間ハマってるマメです。(シスカルメンさん)

好きなのは、赤飯に入っている小豆です。(たぶえむたぶさん)

豆といえば我が家は枝豆ですね。お酒のおつまみにもぴったり。冷凍の枝豆は手軽に食べれるのが一番です。旬の時期の、採りたての毛のついた枝豆はとても甘くて美味しいですね。最近はデパートで仙台名産のずんだもちなども売っているので、黒いあんことは違った美味しさも楽しんでいます。(たかさん)

納豆をよく食べています。
4パック組のを買って、2パックずつ食べます。
わさびとめんつゆをかけて食べるのが好きです。(あっしゅさん)

豆といえば納豆。アツアツご飯にのっけていただきます。(へきさむーんさん)

豆パンは好きです。(はなちゃん3さん)

豆は豆でもコーヒー豆のチョコレートが好きです。チョコレートでコーティングされたコーヒー豆がすごくおいしいのですがあまり出回っていないのかあまりお目にかかれません。(カッキーさん)

豆の加工食品として、豆腐が大好きです。最近は寒いので湯豆腐が最高です。(リキリキさん)

 毎日、大好きな「納豆」を食べる事。 日本人で良かったと思うよ!(Kちゃんさん)

お赤飯が大好きです。豆を取って食べています。(いむさん)

小豆が大好きです。近所の人に小豆の作り方を教えてもらい
豆から小豆を作りました。
やっぱりあんこにして、パンやお餅に付けて食べます。(ブースカ母さん)

豆ごはんがずっと苦手でしたが、塩の入ってないものを食べて大好物になりました。
塩の有無でこんなに味が変わるんですね。(かちんさん)

原則的に、豆科の植物は連作(毎年、同じ畑で同じ種類の作物を作ること)が出来ません。
それをしたら、連作障害(苗が育たなかったり、収穫量が落ちたり)が起きます。
従って、連作障害を防ぐためには「連作障害忌避剤(高価)」を使うか、或る豆を栽培・収穫した後は、大根なんかの根菜類を作ったりし、土壌改良をします。(ナンゴウヨンさん)

母の作った煮豆が大好きで、よく食べています。(レイチェルさん)

意識して豆を食べている訳ではありませんが、無性に「ひじきと豆の煮物」を身体が欲しがる時があり、お惣菜屋さんで大量に買い込んできて、むしゃしむしゃ食べています。(がっちゃんまんさん)

全10ページ中の1ページ目(271コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る