朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全10ページの2ページ目
先般、大丸の七階で開かれていた北海道の名産展で、おはぎであるにもかかわらず先にお米でまるめて、その中に餡が入っているものを買いました。お米が黒米や赤米、ただのもち米など、いろいろあっておいしかったです。餡よりもお米の報がおいしかった!(たかこひめさん)
山菜のうどです。主人の好物なので(ゆきさん)
春になったら桜味のアイスを食べたくなります。(mikachiさん)
最近帯広での仕事が多く帯広に月3回ペースで出張しています。 帯広といえば『豚丼』『インディアンカレー』『中華チラシ』『コーン炒飯』になるかと思いますが、大正本町に【お菓子の館あくつ】という老舗がありそこの『極楽プリン』が絶品です。 また『ミルクロード』というお菓子も有名で帯広に行くたび、家族のために極楽プリンを10個、ミルクロードを4箱購入するのが習慣になってしまいました。 中心地からから離れているため知らない人も多いと思いますので是非知っていただけたらと思います。 あとは函館のケーキ屋さんと旭川の和菓子屋さんでこれはというお店がありますが長くなるのでここらでやめておきます。 (hikoさん)
主人父親の実家に筍堀に行った数十年前。 塔が立ったものばかり掘り起こした私、皆に笑われました。 北海道では孟宗筍堀したことなかったんですもの・・(rieさん)
春はあさり!この時期安くなりますよね。パスタに良し、チゲに良し。もちろん酒蒸しも、味噌汁も。楽しみです。(そらさん)
春は、山菜でしょうか。私はいつももらって食べる専門ですが、天ぷらや味噌汁など、季節を感じる風味を楽しんでいます。(潤子さん)
あすぱら(むら5さん)
笹竹のタケノコ。 そのまま軽くあぶって、焦げた皮をむいて食う。 最高にうまい!(ありゃまさん)
イチゴたくさんのタルト!!(momoさん)
新たまに春きゃべつ(marukoさん)
柳月の「桜どらやき」が美味しいかったです(ペンタさん)
柳月の「桜どらやき」に、はまりました(ペンマンさん)
ひな祭りに食べた「いがまんじゅう」。着色したご飯粒の飾りが付いていて、米粉を使ったらしい、ぷるんとした皮が大好きでした。 こどもの日には、某まんじゅう屋さんで売っていた、黒糖餡たっぷりの柏餅! 家を遠く離れた今、その時期に帰省しないと食べられない特別な春の味覚です。(ぽちさん)
ピクニックや動物園にいっておべんとうをたべるのが待ち遠しい春∧( 'Θ' )∧家族みんなで食べるご飯はいちばん幸せで美味しいごはん!(maさん)
野草のてんぷらが食べたい!(K.K.さん)
春のお彼岸でお仏壇からおろしたぼた餅(お萩ではありません)の匂いと味。 お仏壇の匂いにお線香の香りがぼた餅に移っていて・・・ それに母が握った手の匂いが感じられるお仏壇からさがったぼた餅。(take3qさん)
ふきのとうです。本当は自分で採りたいのですが、道の駅で買います。ドライブ中に車を停めて採りたい!でも勇気がなくて (memeちゃんさん)
アスパラが楽しみです。料理のレパートリーは多くないけど飽きない味です。(麻生人さん)
桜の木の下で広げる弁当。中身は何でも美味しく感じます。(こしあんぱんださん)
内地では桜が満開のたより。道内はまだまだですが、平岡梅園の濃い桃色や白い花びらが待ち遠しいこの頃です。今年も「梅まんじゅう」や「梅ソフト」などなども目当てに、老健の みなさんと共に笑顔を振りまきましょう。行く日が晴天で満開であることを祈って。(ゆうさん)
鰊の塩焼き,春の鰊は身が柔らかく美味しいです。(豊青さん)
桜もち! 始めて好きな人に作ったデザートで 美味しいと言ってもらえて幸せだったから。 (アディダスさん)
春の味覚として子どもの頃から楽しみにしていたのは、土筆です。近くの畦道で土筆採りをしてきて、はかまを取り、母に卵とじにしてもらうのが大好きでした。北海道に来てみたら、何ということでしょう!土筆が大量発生?! なのにだあれも採らないんですね…美味しいものがたくさんある北海道では、土筆は春の味覚にならないのでしょうか…さみしいな。今年は子ども達と一緒にやってみようかな!(はくしょんさん)
先日、羽田空港では春の味覚を味わうランチがありました。ふきのとうの天ぷらや 桜ごはんなど香りと味と視覚を楽しみました。(ときめきさん)
桜餅は必ず食べます。(とらふくさん)
我が家の春一番の味は、山ワサビ!大地からの贈り物!最高です!(ぱんけさん)
春の味覚といえば菜の花です。 たまたま行った居酒屋で菜の花の天ぷらがでてきて、初めて食べましたが、そのおいしさにびっくり!! すっかりハマってしまいました。(kannaさん)
春はやっぱり たらのめの天ぷらー!! 楽しみです♪(yayoさん)
やはり、「道産のアスパラガス」!! 2012年に転勤で札幌に来てアスパラの美味しさに気付きました。 それからは春になることが待ち遠しく、バター炒めにするか、茹でてマヨネーズで食べるか 今から楽しみで仕方ありません!!(ミミタソさん)
全10ページ中の2ページ目(278コメント中の30コメント)
全10ページの2ページ目
全10ページ中の2ページ目(278コメント中の30コメント)