朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全10ページの6ページ目
春はやはり山菜が楽しみです。ふきのとう、うど、たらの芽、わらび、ぜんまい、ふき、みず、しどけ、など皆好きですが、一番はひとびろですね。この酢味噌和えが大好物です。あー春が待ち遠しい!!(帰ってきた遊び人さん)
たらの芽の天ぷら:春が来たと嬉しくなる味と香り(みなみさん)
さくらもちを家族でお茶と一緒に食べて春を感じます(katokiraさん)
ウド。 山菜は春の醍醐味。ただし虫が苦手なので取ってきてもらい、更に調理してもらった状態がベストです。(天茶布さん)
毎年筍をふんだんに使った炊き込みご飯を食べるのが楽しみです♪(yukkeymouseさん)
春といったら、柏餅に桜餅!日本に生まれてよかったな~と、思う瞬間です。(→tora-ousay←さん)
我が家の春の味覚といえば...山菜です! ここ数年両親が山菜採りにハマり、その影響で春になると毎日のように食卓に山菜が上がるようになりました。子どもの頃は苦手だったのですが、新鮮な山菜の天ぷらを食べてからやみつきに! 今年も今から待ち遠しいです♪(ミントママさん)
山菜の天麩羅、春スキーの時に常宿がよく出してくれました。(gachapinさん)
お祝いのお赤飯(あさひさん)
はなみー(みやびさん)
春キャベツは甘味があって好きです。クリーム系のパスタに入れたりすると美味しいです。(pan-lifeさん)
春と言えば 桜餅ですね、少し時期は過ぎてしまいましたが桜の葉の塩漬けがスーパーなどに陳列されてくると、あー春が近づいてきたなぁと感じます! 以前は桜餅を手作りしていましたが、今は子供たちも大きくなり自立し、まだ同居している息子はあんこが嫌いなので、餅ではなく桜の葉と少しの小豆の甘納豆を使って桜のシフォンケーキを作っています。 これでしたら食べてくれるので、母は桜餅が大好きですが市販品で我慢している今日このごろです。(なんちゃんさん)
「筍の煮物」です!それもワカメではなくアラメを使ったもの。 北海道では孟宗竹の出回りも少ないですね(T_T)アラメはもっと手に入らないので、静岡の実家に行った時に持ち帰りました。(mocoさん)
桜味のスイーツが毎年楽しみです♪(ショウジさん)
庭に植えている山うどで作る天ぷらや酢味噌和え!(すーらいるさん)
山菜の天ぷらで春を知る!(ryu-yukkiさん)
春と言えばイチゴがおいしい季節ですよね。イチゴのスイーツがたくさん出始めるのではないでしょうか。街がさくら色でいっぱいになって明るい気分になりますね! お気に入りのカフェ『キノカフェ』の季節のシフォンケーキが楽しみです!(キアさん)
アイヌネギが私の春の味覚です。 なくなった義父が良く採って醤油漬けを作ってくれました。 何時も新鮮な物を食べていたので、店頭うでは購入するきになれません。(くまさん)
春になると思い出すのは、友人達と仁木町のイチゴ狩りに行き、元を取らねば!と手や口の周りが真っ赤になるまで必死に食べたことです。一生分食べたおかげで、今はイチゴを見ただけで、お腹がいっぱいになってしまい、とっても経済的です。(あんちゃんさん)
たけのこ 京都で食べたコース料理が忘れられません(しらさん)
八紘学園のソフトクリーム 春から秋までしか営業されないので、半年待たないと食べられません 毎年営業開始日には、待ちに待ったソフトをたとえ寒くても必ず食べに行きます(哲さん)
春の味覚と言えば、山菜です。たけのこやわらびが大好きです。(石さんさん)
桜餅(samaruさん)
甘い物には目がない私。春はイチゴのスィーツが増えるのでとても楽しみな季節です。暖かくなり冷たい食べ物でも美味しくいただけます。イチゴをタップリ使ったイチゴパフェは最高です‼ (ともみさんさん)
ふきのとうでしょう。雪解けと一緒に見つける喜びは最高です。(関西人さん)
ふきが大好きです(やっちさん)
この季節は桜餅、うぐいすもちなど和菓子が楽しみ 国内産のオレンジを使った自家製のオレンジケーキ、甘夏柑で作るオレンジマーマレードと春になると、毎年のことですが大変ながらも嬉しいですね(ソマリさん)
子供の頃から友達も少なく、磯に出掛けては冷たい海水に耐えながら岩海苔やムール貝、時々ナマコも採っていました。岩海苔は母も喜んでクツクツと煮込んでくれ、温かいご飯に乗せて食べながら少し、天狗になっていました。(熊五郎さん)
いちご(nabesayuさん)
春になると筍が食べたくなります。しかし北海道では新鮮な筍の入手は困難。それでも水煮を買ってきて若竹煮を作ります。(シフクさん)
全10ページ中の6ページ目(278コメント中の30コメント)
全10ページの6ページ目
全10ページ中の6ページ目(278コメント中の30コメント)