朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全13ページの2ページ目
わかめの味噌汁(ロビン999さん)
おかか、じゃこ、胡麻等で作るふりかけが一番のご飯のお供です。添加物もなしで安心してお腹いっぱい食べられます。 (moreさん)
イクラ(D4Cさん)
紀州南高梅(塩分3%)(ユキちゃんさん)
やまがたの「だし」が大好きです!食欲がない夏もさっぱりと食べることができてほんとひと助かり。(あまさやさん)
シャケです。(小野小町さん)
生卵です。(懸賞王さん)
塩辛(ヒロッシーさん)
「キムチ」。特に甘口の食べやすいキムチが好きです。お弁当に、普通にご飯のお供に、お握りの具に、何でもござれ。(みーぶーぶーさん)
雲丹が一番(キンキン江森さん)
明太子! 色々な明太子をお取り寄せして食べ比べしています。お米も美味しいこの時期は、ご飯と明太子だけで太ります。(まだがすかるさん)
納豆in お醤油+生卵少々。これっきゃないですわ♪(しゃ~の.さん)
塩昆布(じじんさん)
毎年叔母が作るピリリと辛い三升漬けでしょうかね。ご飯にだけでなくおひたし玉子焼きにも納豆にまぜても美味しいです。とにかくご飯が進みます。(haruharuさん)
当てたい、(澄川コンドルさん)
卵黄を冷蔵庫で半日程度漬けた、「卵黄の醤油漬け」です。 手間がかからず一人暮らしには嬉しいし、何より卵、醤油、ごはんの組み合わせは正義です。(OGさん)
サケフレーク(あさひこさん)
ゆかり(ツーヤンさん)
南高梅(まりあんぬさん)
卵(目玉焼きならなお良し)(みいさんさん)
納豆(ちょんさん)
梅干し(うなぎnekonekoさん)
卵かけごはん(もみじさん)
自分で作った『いくら醤油漬け』が好きです。(みかさん)
良質の日本国産大豆でできたこだわりの納豆に、こちらもこだわりの卵を入れて 青ネギを混ぜ、ご飯と一緒にいただきます。(Cindyさん)
卵かけごはんにします。 後はワカメの味噌汁があればいいです。(のりちゃんさん)
食べるラー油(ユリさん)
いくらです。今年も、先日、作りました。おいしかったです(azuさん)
この時期、生筋子が出回っています。自家製のイクラは最高。ご飯が進みすぎます。(miya56さん)
納豆!(じゅんにーさん)
全13ページ中の2ページ目(381コメント中の30コメント)
全13ページの2ページ目
全13ページ中の2ページ目(381コメント中の30コメント)