朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全9ページの8ページ目
鰊漬けを自分で漬ける(おかるさん)
9人の大家族で生活していた若い頃には、毎年10種類近くの漬物をつけていました。 中でも自慢は、にしん漬けとかぼちゃ漬けです。さっと干して洗漬けした大根を、かぼちゃを煮てつぶしたものと米ぬかと砂糖を混ぜたものに漬けます。ほんのりかぼちゃの甘みがあって、サラダのような感覚で食べられました。(イエローアイコさん)
母から貰う派です。88歳ですが今も漬けています、私は大根干しを手伝い行きます(kazunnさん)
若い頃に、当時の上司の奥様が社宅の玄関先で漬けていた漬物樽から虫を大発生させて辺り一帯がすごいことになった、という背筋がゾクゾクする話を聞いてから、自分で漬けるのは浅漬けだけになりました…。 べったら漬けが大好きなので大根を大量に買ってきて干して樽にたくさん漬けることに憧れますが、虫が怖くてもっぱら買ってくる派です。(まげぽんさん)
買う派です!以前、にしん漬けに挑戦しましたが上手くいかず諦めました(笑)(キックさん)
今は買う派です(プー母さん)
どちらかと言うと自分で漬ける派です。お野菜が安い時に 簡単な浅漬けにします。 サラダ感覚で食べます。塩分も控えめにして。 今の季節はゆずの皮を少量刻んでいれると香り良く食欲も進みます。(pureさん)
冬物は漬ける事が多い。鮭の飯すし、鰊漬け、紅鮭の切り込み、ホッケの切り込み等毎年漬けて楽しんでいます。時間はかかりますが出来上がりに期待しながら今年も漬け込み始めています。(チコサッチモさん)
漬物は買う派です(ぱくぱくさん)
買う派(mizettoさん)
残念ながら買う派です。漬物上手だった姑は数年前から認知症となり、美味しかった飯寿司も幻の味になってしまいました。市販の飯寿司は野菜が少なく、野菜にしみ込んだ魚のうまみが味わえないのが残念です。教わっておけばよかったのですが…。(どーでもイイひとさん)
漬物は買うか、近所で漬物をつけている方から頂きます、また、12月10日京都に行きます、おいしい漬物買ってきます(ごんさん)
毎年父親が畑で取れた大根で作る漬物を食べると冬になったと感じます。(nahoさん)
漬け物は買う派です。家ではなかなか漬けないです。お店のしゃきしゃきのたくあん大好き!(ちくわさん)
子供の頃は、母親がたくあんを買って来た物を食べていました。今は、以前職場の人がきゅうりのからし漬けを持って来たので、それをもらって食べました。(やこちゅんさん)
祖母の作る「ニシン漬け」が最高の味でした! 今は、スーパーでの購入ですが、美味しい「ニシン漬け」に出会いません!(タカちゃんさん)
漬け物を食べるのは私だけなのでもっぱら買う派です。 雪が降ると鰊漬けが食べたくなります。小さい頃お店をしていた為祖父が漬け物を漬けていました。物置の樽から凍ったシャキシャキの鰊漬けを持ってきて、石炭ストーブが赤々と燃えてる部屋で食べてる光景を思い出します。鰊漬けは買って食べますが、あの時の鰊漬けの美味しさは忘れられません。(ラベンダーさん)
私は買う派です!でもたまに即席漬けもします。本当は糠漬けしたいんです。でも、私の性格上、途中で挫折してしまうだろうな〜なんて…(へのへのもえじさん)
申し訳ありません。漬物全般苦手です。(na6ceさん)
現在、漬物は購入しています。 以前は実家の戸建て住宅でしたが、マンションの中間階に転居したら室内の温度が冬でも寒くならず「漬け物を自宅で漬ける」環境にほど遠い事が分かり、以来、購入するよう諦めました。残念です。(パイプ伯父さんさん)
キュウリのパリパリ漬け(めるもさん)
やはり北海道と言えばニシン漬です、毎年漬けてます。(龍之介さん)
買う派(スネ-クさん)
漬物はいつもスーパーで購入していますね。(hari53jpさん)
すみません、 血圧が高いので漬物は食べない様にしています。 好きなのは べったら漬けで、以前は買った事があります。(せいちゃんさん)
主人が漬け物嫌いなので自分で漬けたことがありません。 子供の頃は漬け物がおやつ代わりでした。 やっぱり年と共に薄味を心がけるようになりました。(えっちゃんさん)
漬け物は買うこともありますが、夏場きゅうりなどがたくさんある時は市販の素を買って漬ける事が多いです!でも一番好きなのは貰うお漬物!お家で本格的に漬けているお漬物はやっぱり美味しいんですよね。最近も大根のお漬物を頂いてとっても美味しかったです!(ゆちさん)
家庭菜園で収穫した大根の粕漬けが、数日前から食卓に上がっています。(ともくんさん)
しょうがの漬物がいいです。 食べると体温が上がるので、冷え性の方にお勧め。 おなじみなのがお寿司屋のガリですが、スーパーでも売ってます。 酢と砂糖があれば自分でも簡単に漬けけられます。(rittuさん)
母から教えてもらったのですが、味噌とヨーグルトを混ぜたものにきゅうりを1〜2日漬けます。とても簡単なのにおいしくて、子供も大好きな漬物です。(さやさん)
全9ページ中の8ページ目(252コメント中の30コメント)
全9ページの8ページ目
全9ページ中の8ページ目(252コメント中の30コメント)