朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全20ページの5ページ目
いつもの日曜日の朝と昼食を兼ねた食事は、ジャガイモ、サツマイモ、キャベツなどの野菜を中心に蒸していただきます。美味しさが詰まったままで喜んでいます。体調にもよく長続きしています。(ミュラーさん)
白菜が好きです。 冬はもっぱら白菜をたっぷり入れた鍋を食べます。 キムチなんかも食欲が湧いて好きですね。(アツオさん)
新潟の茄子漬けは、懐かしい。辛子か塩漬け(やすぼーさん)
サラダにして美味しい食べたいです。(カッチャンさん)
北海道なら、トウモロコシ。塩ゆでしたものを、シンプルに食べるのが好きです。(マチコさん)
いまが旬の筍の季節です。我が家のみんな大好き筍ご飯は炊きこみません。筍を適当な大きさに切って、胡麻油で炒め、出汁醤油と味醂で味付けし炒め煮る感じで火を通したら、最後に鰹節を小袋で1個入れます。後は、これをご飯に混ぜ込みます。筍と鰹節と胡麻油の風味満載の筍ご飯の出来上がり。お好みで錦糸卵やさやいんげんをのせます。コクと旨みのある筍ご飯、美味しいよ!是非作ってみてね!!(新聞太郎さん)
ブロッコリーが大好きでよく食べます。春は毎日のように食べるのですが、茎の中に青虫を発見したとたんに食べるのをやめます。もう絶対食べない!と決意するのですが、また春になると買ってしまうのが毎年のルーティンです。(アズサさん)
子供が小さかった頃に家族とディズニー行った時の提携ホテルのレストランで食べたチーズフォンデュっぽい味のバーニャカウダが美味しかった。今は離れて暮らしてる……(イヂローさん)
道産アスパラはベーコン巻きが好きです。他のアスパラとは土地柄の違いなのか甘みがありしっかりとした歯ごたえがたまりません。(アキヒロさん)
キャベツ、ほうれん草、白菜(暇なサラリーマンさん)
やっぱり「いももち」‼︎ 休日のお昼時に、よく母が作ってくれました。 甘しょっぱいタレにたっぷり絡めて頬張るのが最高です‼︎(いもうとさん)
庭で栽培しているシソでシソ味噌を作って年中食べています。我が家の食卓には欠かせません。(ruhaさん)
北海道産のインカのめざめが大好きです! いつもスーパーに行ったら探します。なかなかありませんが…じゃがバターや蒸し野菜、チーズフォンデュにして食べるのが好きです!(おもちさんさん)
大人になってから野菜の魅力に気付くことが出来ました!野菜は積極的にとるよう意識してます!!(みかっちょさん)
レタス(Jamaさん)
ジャガイモを蒸かしたものにたらこスパゲッティのソースを絡めて食べるのが好きです。ブロッコリーやニンジンにもいい。(Mネコさん)
今、我が家のりんご畑ではりんごの花が満開です。みなさんは、りんごの花の色は知っていますか・・・白?りんごの花の色は、実際は「うすーい」緑なんですよ!本当に微かですが緑なんです。岩木山の白い頂とりんごの花の色がマッチして最高の景色です。今年は日本1めー(おいしい)りんごを作りますよ。ケッパッテくれている夫にこの「ピクルスセット」をごちそうしたいなあ・・・と応募させていただきました。(りんご娘さん)
春菊を鍋に入れて食べるのが好きですね。(ももぱんさん)
温野菜 私が子供のころ故父が大鍋にニンジンだけ煮てて、それを食べて以来ニンジン嫌いになりました。決して不味かったということでなく何かがそう思わせたんだろうと。なので今も生のニンジンなら少しは食べれるけど煮たり火を通したのは食べれません。(けめさん)
さとらんど の農園で自分で採りたてのアスパラガスは美味い!!(あおいうみさん)
北海道ですから、アスパラガスですね。ゆでて、そのままマヨネーズを付けて食べてもよし。お浸し風にしてもよい。バター焼きもいける。なんでも合う、そでが、春のアスパラガスです。(ネモッチさん)
子供の頃は苦手だった野菜。大人になってからただの食べず嫌いだったと判明。これからの時期はアスパラが楽しみ!ベーコンと炒めてビールのお供にします。(きょんこさん)
白菜のスープが飲みたい~っ(あんちょびパパさん)
春は、毎日のように筍とフキが並びます。あんなに飽きた顔をして食べていた子供たちが、今となっては「食べたいナ!!」とLINEしてきます。老夫婦は今日も、筍とフキのお煮しめを食べていますよ。 (カボチャさん)
今年の春から北海道へ就職のため鹿児島から引っ越してきました。とうもろこしが好きなので、とうもろこしを丸ごとご飯と炊き込む、とうもろこしご飯を作ってみたいです。北海道で美味しいものをたくさん食べたいです。(あやさん)
美味しさアップ最高(東路さん)
春キャベツ(やんさん)
じゃがいもを皮むき器で薄くして、揚げるとポテトチップスになりました。 砂糖をかけたら意外と美味しかったです。(キャプテンさん)
雑誌・新聞等で(…の季節)とタイトルが入ると、 何故か、以前よりNHKドラマ(若い季節)が浮かびます。 出演者の方々、かなり鬼籍に入られました。 主題歌も、斬新でした。 野菜も作品にも共通しているのは、新鮮さですね!? (tonkさん)
野菜はとても大好きです。家庭菜園を借りて自分の好きなものを育てております。形が悪くても自分で育てていますので最後まで食べています。(ばあすさん)
全20ページ中の5ページ目(585コメント中の30コメント)
全20ページの5ページ目
全20ページ中の5ページ目(585コメント中の30コメント)