このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL235「楽器」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『楽器』
何を隠そう、私は楽器が弾けません。ですから、楽器ができる人が本当に羨ましい!
どうして音符が読めるのだろう、何であんなに複雑な指の動きができるのだろう、といつも感心と憧れを持って眺めてしまいます。音楽は好きなんですけどね。
楽器や音楽についての思い出、どうぞお聞かせください!

全21ページの17ページ目

去年夏、98才で亡くなった母は寝たきりで認知症もかなり進んでいましたが、ベートーベンの喜びの歌をドイツ語で唄えました。(まゆみさんさん)

学生時代にマンドリンに出合い夢中になりました。弦を抑える指はマメだらけになり水ぶくれになるまで練習したのが懐かしいです。(ニコチャンさん)

六歳の時にピアノを習い始め練習三回目の時、先生が風邪で先生のお姉さんが教えてくれたんですが、この先生が怖すぎました。まだ習い始めて三回目の私にどうしてこんなのも弾けないの!と大声で怒鳴り、私は怖くてピアノどころではなく泣きはじめたら、今度は何泣いているのかと怒鳴られ、怖すぎてそのままピアノを辞めました。その後、本来の先生から謝罪があったそうですが、今もピアノを見るとあの悪夢を思い出します。(新聞太郎さん)

私は楽器ができないのでできる方がうらやましいです(NORIさん)

三代、楽器演奏は苦手だ。機会がなかったわけではない。私の場合、小樽海洋少年団で、横笛を吹いた。高校生の時、友達とエレキバンドを組んだ。大学で、ピアノをいじった。どれも長続きしなかった。上手くなれなかったからである。高校の時は少し頑張った。女の子目当てだったから・・・・・・。(賢吉さん)

私は学生時代ギタリストとして活躍しました。今となっては夢物語です。(テツミさん)

トロンボーンを吹いてましたので、70過ぎた今でも腹式呼吸を続けており、肺活量には自信があります。(ドラネコスキーヤーさん)

トロンボーンは腹筋だけでなく上腕二頭筋も鍛えられそうですね(H)

小学校の高学年は、メロディオンで鼓笛隊、中学校時代はアルトやホルンで吹奏楽部(ブラスバンド)に入っていました。懐かしい思い出です。今は時々、妻とカラオケに行くことがあります。音楽とは長い付き合いになるかも。(ムックさん)

お琴なら少し弾けますがあまり一般的でないし持ち運べないので、楽器は弾けません。(ちゃんさん)

トランペットやホルンやクラリネットフルートなどの管楽器でせーのでドの音を出しても同じ音でそろうことがないと知って驚きました。
楽器によってピアノで言うところのシ♭(B♭).ド(C).ミ♭(E♭).ファ(F)がその楽器のドとなっているからです。
合奏する時の指揮者の楽譜は、頭がこんがらがってこないのでしょうか?
(うんちゃんさん)

音が好きです。楽器の音も、人の声も好きで、日頃からいろんな音に耳を傾けています。ピアノが弾ける人、上手に歌える人に対しては、今でも尊敬の念があります。人前で披露してみたいものです?(たぬさん)

トランペット吹けます(くまちゃんさん)

クラシックが大好きで札響の年間会員に10年以上参加している。(札幌のマッペさん)

音楽は大好きだけど 楽器はほぼできません 中学生の頃 ギターを弾いてみたくて買ってもらったのに 半年で断念しました(けいたさん)

以前住んでいた上海で 「二胡」という中国楽器を習っていました。 一時、日本でも「中国 女子12楽坊」で一世を風靡したあの楽器です。 おしゃれで、とても素敵な音色が魅力でした。 ただ、ギターのようにフレットがついていないので、 音程は指使い頼り。その点がとても難しい楽器でしたので、日本に帰国して以来 もう触れることもなくなってしまいました。 (マサコさん)

高校の音楽のテストで何でもよいから楽器の演奏をするというのがありました。ピアノやギターなどを同級生が演奏する中、私はリコーダーしかできなくて少し恥ずかしい思いをしました。(キヨテさん)

中学生で吹奏楽部に入り、初めてトロンボーンを吹きました。最初は音が出なかったけど、コツを掴んでからは楽しめました。
何年も経ってるのでたまに吹いてみたくなります。(ゆいさん)

ギターは抑える指が痛くて挫折、ドラムは手と足が同時に動いて挫折、ピアノは音階と鍵盤が一致せず挫折。
和太鼓は叩けますが、地域での盆踊りも廃れて、「北海盆太鼓」も30年以上叩いていません。(まささん)

のだめカンタービレを見て、漫画も読んでピアノ弾きたいと思ってもう何年も経ちます。
今年こそは!と毎年思っています。
今年こそは!カシオの光ナビゲーションを購入して弾いてみたいです。(シオミミさん)

昔々ブラスバンドに在籍していたので楽器は割と身近な存在です。でもいざ家で練習するとなると、かなりな音量でぴっちり窓を閉めないとできません。防音室などもちろんないので。
(マリさん)

洋風太鼓を叩いていました
いい思い出かな?(triangleさん)

ですから私も独学でピアノ 練習してます。(na6ceさん)

無料配信音楽を、ずっと聞いてます。(アキおじさん)

50歳を過ぎてから「オカリナ」のサークルに加入して、活動しています。年に何回かあるコンサ-トに向けて、練習していますが、なかなか上達しません。サークルの先輩たちに負けないように頑張り、演奏を聴きに来てくださる方の心を癒したいと思っています。(じゅんさん)

すいません、自分は、縦笛さえも出来ないっすね。(ヒロユキさん)

小学6年生の時NHKラジオ子ども音楽番組の出演者オーディションがあって、友だちと2人で歌を歌いました。もう一人の友だちは小さい頃からピアノを習っていて、ピアノ演奏で参加していました。結局、ピアノの彼女が選ばれました。私たちが残念がっていると、担任の先生が『あのピアノ演奏は努力の賜物なんだよ』と、ちょっとばかり歌がうまいとかとは違うんだと諭してくれました。今でも歌うことは好きです。(ミニオンズさん)

数年前からクラシックを聴き始めましたが、解説書などを読みながら聴くと、やはり何か楽器をやっておけば楽譜も読めて良かったなあと思います。(mzlegmzさん)

昔っから音楽が苦手
子供の頃ピアノが習いたかった。
でも家庭の事情で通えなかった。今でもそれは残念に思う。
思い出すだけで悲しくなる。(めーぴぃーさん)

音楽の授業は苦痛だった(JoeBlackさん)

たどたどしくピアノに触れて音を出すだけの自分ですが、
子供達がおもちゃのピアノで楽しそうに、音に触れ合う様子はとてもうれしく感じています。(きたじんさん)

全21ページ中の17ページ目(628コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る