朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全8ページの7ページ目
簡単に済ませたいランチの時はレトルトカレーにゆでたウズラの卵を入れて卵カレーにしたりも(まいみさん)
自分の作るカレー、特にチキンカレーがお気に入り。野菜はみじん切りの玉ねぎと人参のみで、出来上がりはルーとチキンのみのスパイシーカレーです。ルーは市販のザ・カリーを主体にあと色々なルーやスパイスを使った「美味しいとこどり」のカレーです。(ゆっこさん)
辛さの追求(雅子さん)
家でつくるカレーも美味しいですが、やっぱり、ネパールやインドのカレーとナンが最高だなと思います。老舗のタージマハルの他、北24条駅付近にはネパール人やインド人シェフのいるカレー店があるので、お休みの日のランチに出かけるのがとても楽しいです。(ごんさん)
子供のころ、あとは洗うだけの状態のカレーの鍋にごはんを入れて かき混ぜてドライカレー風にしたのを楽しみにしていた。 最近やってないな~。(笑)(mm44128さん)
うちの旦那さまはカレーが大好きです!!一時期スープカレーに凝っていました。子供が小さかったため外食する事が出来ず家でスープカレーを手作りしていました。スパイスは7種類以上使っていたと思います。ペースとなどは使わずにタマネギをよーく炒めて、シナモンやクミン、コリアンダー他もちろんガラムマサラなどなど。それがとってもおいしかった事をおぼえています。最近はまたスープカレー食べたいねなんて話している今日このごろです!!(あやさん)
辛いカレーが好きです。疲れてくると食べたくなります。 独身だったら毎日でもいいかも。家族の食事を作らなければならないのでそれはできないですが。(きまぐれパンダさん)
お店では、厚別北の西友まえにある「富良野カレー」が美味しい。 スープかルー、辛さや具を選んで自分好みに出来る。味は保証済み! 店内は北の国からの曲がかかっていて入った瞬間、富良野にスリップした感じになる♫(たーぼーさん)
ホテルオークラのカレーはおいしい(明日を信じるさん)
我が家の定番カレーはハンバーグカレーです。 子供達も大好きで喜んで食べています。(きらり456さん)
我が家のカレーは甘口にもかかわらず更にケチャップを加えるので激甘でした。 おかげで外で食べるカレーが辛くてたまりませんでした。(horikiriさん)
我が家では、じゃがいもや人参などの野菜をまるごと煮込んでの、お父さんの特製カレーが割と好評です。最近は、スープカレー版で挑戦中。(n子さん)
我が家は20年以上、おいしい北海道産豚肉・北海道産玉葱などでカレーを作っています 家族に好評で、冷凍保存したり、ルーにナスなどを加えて飽きずに 食べています(ソマリさん)
新しくベル食品から出た、キーマカレー。スーパーで試食しましたが簡単にできて、味も美味しいです。ベル食品のスープカレーも手軽で大好きです。(ちゃびーさん)
わが家のカレーは気まぐれでいろいろ試します。先日は市販のルウを使い、水を使わずに無塩のトマトジュースを使ってみました。好評でした!(マタサブローさん)
我が家では隠し味にインスタントコーヒーを少し入れています。 以前テレビでやっていたのを真似ていますが、成果があるかは微妙…。^_^;(mocoさん)
エスパーイトウは美味しかった\(^o^)/(節子さん)
我が家のカレーはチキンカレーです。特徴というほどのものはありませんが、セロリとかパセリとかトマトとかをごそっと入れます。最近は、作った日は普通にカレーライス、翌朝はチーズカレートーストに、そして翌日にはカレーうどんにと目先を変えるとなんか新鮮な感じで最後までおいしく食べられます。(ゆきおばばさん)
タマネギ一杯と肉だけのカレー、じっくりと煮込む冬用のカレーです!!(アッチ78さん)
我が家はお父さんの作ったカレーが家庭の味です。市内で一人暮らしをしている息子は、カレーが大好きなので、カレーを作った日に連絡をすると晩に食べに来ます。(katti022さん)
無臭ニンニク丸ごとたっぷりカレー、心も身体も温まります!!(こくわ8やまぶどうさん)
帆立を、入れてつくるカレー。貝からの旨味がでて、味が引き立つ絶品カレー!(まりりんさん)
私が小学校3~4年生の頃、ちょうど母がダイエット中で カレーの具に肉ではなくちくわやタコが入っている時期がありました。 普通は肉じゃない?と微妙な気持ちになりましたが 今となれば良い思い出です。 (ゆりゆりさん)
我が家で食べるカレーはとろみのあまりないカレーです。昔母が作ってくれたカレーは小麦粉を入れた固いルーでした。最近あのカレーが食べたくなりました。(koyukiさん)
我が家のカレーは、大なべで大量に作り冷凍保存するのでジャガイモは入れないチキンカレーです。 なので他所で食べる時は入っていてイマイチと思ってしまいます。 (師匠さん)
ジャワカレーのスパイシーカレーで作る辛いカレー(グロス79さん)
うちのカレーは甘口カレー。たまに、カレーの王子さまがなつかしくなります。 逆に外食時は辛いのをチョイスします(Yossyさん)
私がまだ子供の頃たべていたカレーには、てんぷらかまぼこが入っていました それがふつうだと、思って食べていました。だしが出ておいしかった(じゅんじゅんさん)
わが家のカレーはポークカレーが定番です。 少し大きめに切った豚のバラ肉をあらかじめ圧力鍋で煮て柔らかくし、 小さめに切った肉は普通に煮ます。 二つの食感が味わえてお肉の旨味もたっぷり出ます。 お薦めは北海道函館市の『五島軒』明治12年創業の老舗レストランで欧風ビーフカレーは絶品です!(ユッタンさん)
当方は73歳だが、小中学生の頃、冬になるとお袋にねだって作ってもらったのが「カレーライス」だった。具材は、ジャガイモ、肉は家で飼っていた鶏だった。カレー粉を小麦粉で溶いてつくったルーをアツアツのご飯にかけてもらったカレーライスは、ほんとに美味かった、もう一度食したいカレーライスだ。(matsukenさん)
全8ページ中の7ページ目(239コメント中の30コメント)
全8ページの7ページ目
全8ページ中の7ページ目(239コメント中の30コメント)