朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全10ページの4ページ目
70年も前の夏休み、石狩川支流の空知川中流で川遊び、いつの間にか泳ぐことをおぼえた。水に浮くことが出来たときは大変嬉しかったことを思い出す。(富士山さん)
年に1回会える姪っ子&甥っ子の成長が、一番楽しみです。 と同時に、自分が置いていくのも実感しますが・・・。(ふくやんさん)
胃が痛くなる思いをして休みをもらわなくても良い環境になったので気楽に旅に行けてます。 もちろん今年も絶景を見に標高の高い所に行ってきます。 さて、楽しむ余裕があれば良いのですが…(師匠さん)
電車で北海道各地に咲く花を見に行く旅を計画しています。 JR北海道の道内フリーパスを使えば特急にも乗れるので それを使い、道内各地に点在するお花畑やガーデンなどのスポットを 1週間くらい時間をかけてゆっくり巡りたいな、と考えています。 (夏みかんさん)
孫ちゃん達が来ますよ!! まさに指折り数えて待っています。 お話が少しずつ出来るようになった2歳の男の子と 表情豊かになった4カ月の女の子です。 花火大会に行ったり、楽しい思い出を沢山用意して 待っています。 あっそうそうプラレール博の入場券が当たると 嬉しいですね!!2歳の孫は、プラレールが 大好きなのです。(サラブレットさん)
休みを取りたいときにはとれず、土日で十分となった今はいつでもとれる・・((ma~cyanさん)
ペットの世話で宿泊はできないけど、とりあえずトマムの雲海を見に行きたいです。前回は途中良かったのですが、頂上につくと霧で何も見えませんでした。(りゅうさん)
今年の夏休みは八重山諸島で過ごします。黒島で古民家に宿泊。楽しみです。(そらさん)
何年ぶりかで、函館方面に行く予定です。キャンププラス温泉で思いきり楽しみたいと思っています。 (bbさん)
初孫が三月に生まれ、どんな夏になるのか楽しみにしています。(ぷよぷよさん)
毎朝走って体力アップ!体重ダウン!!(こんたろうさん)
今年の夏は、少しボリュームのでてきたウエスト回りを薄着しても見苦しくないようにシェイプさせるよう筋トレ&有酸素運動にチャレンジ! でもビールが美味しい季節ですよね~ 飲んだら動くを心がけます(まなっともっくさん)
蓼科の別荘に滞在して、北アルプス山脈制覇 ホテル安く泊まれるとうれしい。(ルーシーさん)
指折り数えているのは大通りビアガーデンの開幕? 今年も夏休みを利用して昼から飲みま~す!!(ともまるさん)
さっさと宿題を片付けて、後はたっぷり遊びの時間。とっても楽しい思い出でですが、二学期が始まっても遊び癖がしばらく取れず、机に向かうこともなく苦労した思い出があります。 今は毎日が日曜日。妻の介護と読書三昧で日々の生活を楽しんでいます。(西村穣さん)
今年の夏休み(?)は、札幌競馬場が改装中のため函館競馬場へ遠征!!します(ぴーぽんさん)
小学校低学年の頃、夏休みに何処にも行かないまま終わろうとしていた時に、札幌から青森トンボ返りの旅。夜行列車と青函連絡船で行きました。0泊2日さすがに疲れたことだけ覚えています(rieさん)
早朝の北広島~札幌間のサイクリングを楽しみたい(雨天以外の毎日)(take3qさん)
佐賀市で行われる嘗ての職場の全国テニス大会に、OBとして北海道からただ一人参加の予定です。(かなさんさん)
サッポロ・シティ・ジャズのチケットを当てて、聞きに行くこと。(rinpapaさん)
今年の夏休みは十勝に遊びに行こうと夫と計画しています。いろいろ食べたいものを挙げては何日もいないとそんなに食べられないよ。と笑っています。(カナカナさん)
私は82歳!でも気持ちはおばあちゃんと思っていません!ウフフ・・。 北海道に住んでいると、毎年、夏休みには子供や孫達の誰それがやってきて、楽しいけれど、ジジ・ババは言うなれば避暑地の別荘番!それでも顔を見れば美味しいものを食べさせたくて、きれいな景色も見せたくて・・。大わらわの毎日。 お蔭で彼等の帰った後は必ずバタン・キュー!とは言え夏休みは待ち遠しい!(kinokoさん)
2歳半の孫に早く会いたいが、両親からの連絡はまだ無し。 元気で遊んでいるんだろうなぁ~(サブさん)
夏休みと言えば、震災の年、やっと取れた連休を使って富山県まで電車の旅をしました。南下する度、どんどん暑くなり真っ黒に日焼けしましたが、富山駅前の路面電車の美しさに驚き、鱒寿司を食べ比べしたりと、楽しい思い出になりました。(bitaco29さん)
3年前に北海道に来ました。なかなか行く機会がなかったので、今年の夏休みにこそ北海道一周をしたいと思っています。(パパさんさん)
息子の帰省が楽しみ(ペンタさん)
子供達が小学生の頃は、1週間かけて道内キャンプ旅行。子供達が巣立った今は、夫もリタイアし、毎日自由の身。大阪在住の姉が、独り暮らししている苫小牧の母の家に来る時、三姉妹で集まるのが夏の行事となりました。(ゆうちゃんさん)
今年の夏休みは、知床に行きます。世界遺産を見たい!(ひろりんさん)
子供が小さい頃キャンプによく行ってましたがもう何年もキャンプに行ってないので、今年は主人と2人でのんびりキャンプに行きたいです。(スコットさん)
今年の夏は外国から友人が来札するので彼らといっしょに夏を満喫します。ちょっぴり不安はありますが楽しみたいと思います。(koyukiさん)
全10ページ中の4ページ目(283コメント中の30コメント)
全10ページの4ページ目
全10ページ中の4ページ目(283コメント中の30コメント)