朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全10ページの5ページ目
今年はつい先日亡くなった母の初盆を迎える夏休みになります。毎年母の顔を見に里帰りしてた夏休みでしたがもうお墓参りだけとは寂しいです。。。(スズコさん)
休みはなかなか取れないけど海に泳ぎに行きます!(sinさん)
スイスへ旅行する。(道産子2さん)
今年は冬が長く春も遅く、こんなに夏が待ち遠しかったことはありません。まして北海道の夏は、いつから夏?え?もう終わっちゃう?みたいなところがあるので貪欲にイベント(シティジャズフェスティバル、PMF,ビアガーデン、各地ガーデン巡り)を追いかけて楽しみたいと今から楽しみにしています。(pochiさん)
3人の男の孫たちが関東よりやって来るのを楽しみにしていたのですが、、、孫たちも大きくなり、それぞれ予定も入り、来るのは無理かな???(こくわ8やまぶどうさん)
昔は海水浴が最高の娯楽でした(たんたんさん)
温泉に入ってゆっくりしたい(くまのプーさんさん)
夏休みは、パリで友人と再会するので、今からフランス語を頑張ります!(inaさん)
子供たちが成長すると共に、一緒に出掛けることがなくなりました。男の子が二人おりますが、成人しているので今年の夏は家族でビアガーデンでも行きたいです。(おばかさん)
待ち遠しく感じられた夏休みも今は昔、現在は毎日が夏休み…というか…。夫も数年後には定年退職、一年中休みになります。はて、本人指折り数えて待っているのか、それとも…?ついつい宿題をギリギリまで残してしまった夏休みでしたが、人生の宿題を残さずアノ世へ旅立ちたいものだと思っていますが、どうなることやら。(nekonokoさん)
近くにお店もない田舎の村に、たまに自転車で来る「アイスキャンディー」売りを 思い出します。 5円でしたが、なかなか買ってもらえなくてその味は記憶の中で最高の味として 懐かしい思い出です。(今たべたらそれほどでもないのでしょうが…)(リエさん)
スキューバーに挑戦!!やる気になった今でしょう↗(バーバラさん)
工業高校でしたので夏休みは30日間ありました。毎年、工事現場で実習も兼ねてバイトし、夏休みが終わる頃には「色黒マッチョ」になっていたことを思い出します。今は、災害が発生すると直ぐに出勤し、対応する部署に在籍しているため、遠出ができないのが残念です。(マロさん)
1年に一度だけ、夏休みに里帰りする孫たちと会うのが楽しみです。(ailtonさん)
今年は2年ぶりに本州にいる孫がやってきます。中学生になったので、部活がありので、小学生の時のように長くはいられません。何か北海道のうまいものをたらふく食べさせて介します。(mt.fujiさん)
今年は入院治療なので、どこにもいけません(タエコさん)
ラフティングやキャニオニングにチャレンジしたいです。(pokoさん)
夏休みはランニング合宿!毎年地域を決めて走ります。もうじき稚内に到達します(うさぎさん)
夏休みの研究に「名古屋城を見たい」と言う当時小学生の息子の一言で、家族4人で初めての名古屋旅行に。暑くて暑くて大変でしたが、親も思いがけず歴史を知る旅に。今では良い思い出です。(蒼ちゃんさん)
毎年、保育園時代の同級生と同窓会キャンプをしています。(雄一さん)
夏休みといえば「挑戦」です。なにか一つ新しい事をやるように子どもの頃から親に教育されてきました。人生初の山登りや、自転車旅行、ダイビングなどすべて夏休みに経験したことです。今年は、いよいよ「出産」に挑戦します!!(チェルシーさん)
函館か小樽に旅行に行く予定(あおさん)
いまから47年も前高校3年の夏休み、海のない所に、住んでいた私は、初めて海岸にキャンプに行き、背中など日焼けで帰りの汽車の中は、空いているのに、3時間も立ちっぱなしで(背中が付けられず)くたくたになって帰った記憶があります。(きょんさん)
昔はよく海に出かけてたけど最近行ってないので海に行きたいですね(アロエさん)
子供たちが幼いころは 遊園地が定番でしたが 近頃は大人が楽しめる 滝の上のなどの花の観賞がメインです(ゆきだるまさん)
今までは2歳と7歳の子供を連れて、実家でゆっくりと10日ほど過ごしていた夏休み。今年はパートを始めてしまったので長いお休みはできません。なので、2年生になった息子を1人で小樽からJRで帯広へ行かせようと予定しています。文字通りの「かわいい子には旅をさせろ」…ですが、親の方がどきどきの夏休みになりそうです。(さわりんさん)
ニセコのラフティングに挑戦してみたいです。(lunaさん)
今年の夏休みは9連休をいただきました。シンガポールに行ってきます。子供のころは、海外など夢のまた夢でしたが、最近では、ちょっと行ってくる程度になりましたね。(つうたんさん)
ボラバイトがしてみたい!(らんらんさん)
自宅の外装、畑、樹木の手入れに時間を割きたいと思っています。(たまちゃんさん)
全10ページ中の5ページ目(283コメント中の30コメント)
全10ページの5ページ目
全10ページ中の5ページ目(283コメント中の30コメント)