このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL236「らてらん」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『らてらん』
「らてらん」をご存知ですか?
らてらんは「ラテ欄」で、ラジオテレビ欄のこと。新聞の最後のページに載っている番組表です。
子供の頃(何を隠そう半世紀以上前)は、新聞で一番最初に見るのはラテ欄で、あれが新聞の一面だと思ってました(笑)。
次に見るのはラテ欄のページをめくって、マンガ。そこにはサザエさんと、夕刊にはフジ三太郎がありました。大人が新聞を読むのは、毎朝の日常風景でした。
時は流れ、テレビはBSもできチャンネルも増え、ラジオ欄は中面に。いつしか新聞は「本当の」一面から目を通すようになり、テレビの番組表をじっくり見ることも少なくなってしまいました。家族でそろってテレビを見る機会も減りました。
最近のみなさまの新聞やテレビのつき合いかたはどんなものでしょう?
新聞で必ず読むところ、必ず見るテレビ番組、ありますか?
みなさまの新聞やテレビとのつき合いかた、ぜひお聞かせください。

全15ページの4ページ目

「らてらん」もテレビとラジオが別ページに成っている事や、BS放送欄が有ったりと時と共に変化居ていますね。テレビ中心の昨今はテレビに番組一覧が有って予約機能が有るので専らこの機能を使う事になります。毎日読むのは一面大見出しで、地域版、国内事件ですね~。テレビで見聞きした事件などの詳細記事も魅力的で、読み込むことが多いので、関連語彙をスマホで検索しながらッていうのも最近の新聞の読み方なのかなって思います。(三毛猫のパパさん)

定年後の朝の日課は新聞を隅から隅まで読んで社会勉強、テレビは見過ぎると外出の機会が減るのでもっぱら録画を週末にまとめ見ですね。(かまちゃんさん)

モーニングサテライト、鳥羽さん、木下さんの番組好きです。(ヒロミさん)

テレビは録画して、新聞は夕方帰宅してからじっくりと見ています。BSはあえて契約していません。情報が次々と入ってくる昨今、取捨選択して、自分の理解できる範囲を保ちつつ、付き合っています。(akebibiwaさん)

スマホでは情報が偏ってしまいます。色々な方が書く記事、裏をきちんと取ったうえでの情報には、信頼をもっています。家で取っている刊行紙は新聞だけですので、ほぼ全部読みます。テレビはNHKのドキュメンタリーと美術物、プレバト、何でも鑑定団は必ず見ます。(平等院さん)

子供の時は難しい一面はどうしても苦手で、やはりテレビ番組から見ていましたね。毎朝チェックして夕方に何を見るのかを確認するのが楽しみでした。次に4コマ漫画。次にスポーツ欄で、野球や相撲の結果をみていました。高齢になった今は、経済、政治、スポーツの順で見るようになりました。一貫して読んでいるのがスポーツですね。そうそう、新聞は詳細を知ることに徹し、最近では速報としてインターネットを活用しています。(草取り名人さん)

天声人語、折々のことば
TVはニュースと大谷のゲーム(ジュンさん)

「らてらん」知りませんでした。仕事していた時は時間に追われ、テレビを観る時間もなかったので番組表も見ることもありませんでした。
が、仕事を辞めた今は、らてらんから真っ先に読みます。そこから一面まで逆にめくっていくのが、私の新聞の読み方です。
中面のラジオ番組表、きょうの番組の見どころを読んで、観たり聴いたりする番組を選びます。
昼夜、週末も働いていた頃と比べると贅沢なことと思います。




(星の川さん)

毎朝ニュースは必ず観ます。観られなくてもつけます。(ぎんざんさん)

昔は社会面をよく閲読していましたが、今はお悔み欄を一番最初に見てしまいます。(ばあすさん)

天気ページです。新聞を一番しんらいしてます!(momoさん)

野球中継時のラテ瀾のコメントはとても楽しみにしています。(あさきたかずわくんさん)

地方版で近くの情報を集めています!また、身近な話題が朝日新聞に掲載されると何故か凄いことのように感じます。(ユキエさん)

確かに全国紙の朝日新聞に掲載される、というのはインパクトありますね(H)

何十年も前から新聞は後ろから読んできました。が、ラテ欄は、最近はテレビについているデジタル番組表を、予約を兼ねて使っているので、紙面はほとんど見ません。注目番組の記事だけ読み、面白そうなら録画します。(猫野コネさん)

定年退職して9か月目の2月にケーブルテレビに変えて約300チャンネル?になりました。 テレビやビデオのデジタル番組表の普及もあり、益々新聞のテレビ欄から遠のきました。 いまでは録画予約時にデジタル番組表の補助として新聞の「ラテ欄」を使うくらいです。 妻のほうは、土曜版のbeに1週間分の録画予約を赤鉛筆でマーキングし、大いに助かっているようです。
(kinta39さん)

スポーツニュース(なぁ〜おさん)

番組欄は一番先にチェックします。新聞には欠かせないものですね。(シンジさん)

テレビは見なくなりました。
新聞は読むところが沢山あって時間が足りません、クイズから文化、くらし等あまり頭の使わないページを読んでいます。最近は坂本龍一さんのシリーズを読んで切り取っています。(とんぼさん)

毎日必ず見る。その日のテレビ視聴ノスケジュールを立て録画をするのを決めます。(kimurunさん)

天声人語はもちろん最初に読み、後藤正文さんの朝からロック、三谷さんのありふれた生活や益田ミリさん、東海林さん、楽しみに読んでいます、ケダマネコさん達、西原さん等々、大好きです!ニュース以外のコンテンツが秀逸です!(いももちさん)

確かにラテ欄は真っ先にチェックでした。今はテレビの番組表のボタン1つで見れるようになったので、そこまで見ることはありませんが。
テレビは基本的にニュースを観る。
そして、録画しているドラマを観る。そんな感じです。
どうしてみ観たいバラエティ番組があれば観ますが、もうそれ以外観なくなりました。
新聞は3面、政治、経済、国際、社会面くらいは目を通します。(キョウコさん)

私の必ず見るテレビ番組はイッテQです。
海外の風景がみることができて、面白くてお気に入りです。(ひなこさん)

てれびはあまりませんが、NHK光る君へを録画してみています。
生まれて初めて見る大河ドラマ。
らてらんは興味を持った番組を録画する時によく使っていますよ。

(ユリッペさん)

nhkのbs見たい番組多かったです。縮小されて残念ですね。(はーちゃんさん)

紙の新聞?は、ほぼ完全に同居人が目を通します。自分は金曜日夕刊の映画評に必ず眺めます。
夕刊がなくなって、かなり困りました。
デジタルの画面を見るようになり、湊かなえさんの小説を楽しんでいますが、さて、「映画評は?」と探しましたが見つかりません。
先日、ふと思いついて、デジタル版で東京の夕刊に見つけました。嬉しい発見でした。(ルドルフさん)

テレビ画面の番組表で翌朝の分まで予約しています。(ライスマンさん)

新聞は先ず一面、そして順に頁をめくります。
番組欄、20年程前まではメインに見ていたが、今は殆ど見ない。TVの番組表が主。beの週間番組表は不要、紙とお金の無駄です。止めて経費削減を望む。
(ボルドーさん)

デジタル放送を見るついでに番組表も見て済ませるようになったが、やはり新聞のラテ欄を見るのが安心できます。試写室も興味深く読ませて頂いています。昔と違ってBSの番組表が増えたのは、この年になると、混乱するかな、とも思います(カノッチさん)

最近、新聞の購読者が激減していると聞きます。読書を含めて活字離れが進んでいるのでしょう。新聞の一面に目を通した後、地域、国際、社会面の順に読み進みます。テレビの番組表は必ず確認します。午前に一時間、夜に2時間程度視聴します。NHKのニュース、バラエティー、大河ドラマなどを視聴することが多い。(TomTomさん)

新聞は紙をめくって読むのが好きです(キャシーさん)

全15ページ中の4ページ目(431コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る