このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >投稿塾 >VOL251「夏の行事」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『夏の行事』

夏ですね〜。北海道も暑くなりました。
夏休みでもあるためか、いろいろなイベントでにぎわいますね〜。
なんたって夏まつりや、花火、お盆の行事。大阪では万博が開催中、そして甲子園では高校野球も。
この時期、必ず帰省したり、旅行したりする方も多いのではないでしょうか。
夏といえばこれ!と楽しみにしている行事やイベントはありますか?
あなたの夏のお話、ぜひお聞かせください!

全8ページの8ページ目

私は、北海道内で開催される、プロゴルフ大会のサポーターをやることが夏の高校野球とともに、一代行事になります。年齢的に4日間のサポートは、きつくなってきましたが(笑)体力がもつまでは続けていきたいと思っています。(マーシーさん)

花火大会です。といっても見えないので音を楽しむだけですが。
毎年夏らしくて良いなあと思って聞いています。(みみさん)

毎年夏には東京に住む息子家族が遊びに来ます。
嬉しい気持ちももちろん大きいのですが、マイペースな人たちに振り回されてどっと疲れます。無事東京に帰った連絡が来た時にはあー良かった、今年の夏が終わったとホッとします。(ゆきおばばさん)

台風のようですよね(笑)。台風一過で穏やかな日々。

もちろん夏の風物詩、大通りビアガーデン!青空の下、飲むビール最高です!(ゆきさん)

孫を連れた息子家族の帰省。(こういちさん)

今までにないような夏の暑さ、物の高い、熱中症にならないため外出は極力しない。本当に大変な時代。(teruさん)

庭で飲むビール〜最高!(toshiさん)

ビール半額デー。
ファイターズ時代もありましたが、ご近所のプレミストドームで開かれるコンサドーレの試合時に開催されるビール半額デーです。
いつもはお高めな値段(800円)なので自重気味ですが、この日だけは普段の倍以上のんでるかも?(ふくちゃんさん)

夏は 海!   海の近所に 中古の家を買い 休みの期間は 仲間と ワイワイやってます。 その為に 普段は 残業し 仕事をこなし、一般人の 倍 働いています。 (hiropiさん)

ヨーロッパのようなバカンスのスタイルですね!

盆踊り(タカシさん)

LAから1。5年ぶりの帰省。(kumaさん)

らいでんスイカのかぶりつき

大玉のスイカを分厚く切ってかぶりつく
口の周りも手もべしょべしょになって
冷たい果汁でお腹の底から涼しくなる(まさこさん)

スイカといえばらいでん!

子どもが小さい頃はよくキャンプに行ってましたが、最近はないです。(ありゃまさん)

我が家の夏の行事は、家族4人がそろい、庭でする、焼き肉パーティーです。
お酒を沢山飲むので、全員の休日の前日に行うことが決まってます。(てつおさん)

全員の休日がそろったらパーティーですね!

暑い夏ですね。夕刊がなくなって寂しい思いをしています。北海道版の朝刊ますますの充実をお願いします。
編集委員吉田純子さんの文章とても染み渡るものがあります。戦闘的ではあるが高橋純子さんのよく練られた記事にはすかっとします。
両純子さんお互い頑張って暑い夏を乗り切りましょう!(ひでおさん)

ビアガーデン(さとしさん)

お盆もなかなか休めないし、夏の行事を楽しみにはできないので秋に期待しています。(しげるさん)

ビアガーデンです。(きいろきーたんさん)

全8ページ中の8ページ目(228コメント中の18コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る