朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全10ページの1ページ目
清田区清田2条1丁目の住宅街にある自然食のお店「G-CAFE」のスープカレーが絶品です! 土鍋で出てきますが、スープカレー専門店よりも美味しいと感動しました! オススメです!(あんなさん)
便利。(keibubuさん)
ズバリ、食べ物が美味しい!(ルナルナさん)
ラーメンや屋台など食べ物が美味しい(あっしゅさん)
やっぱり、食べ物が美味しいところでしょうか…(ぴのこだっくさん)
岐阜市。駅南口のサカエパンは昔の建物で趣があり、懐かしいパンが多く売られています(yukarisさん)
駅周辺は最近再開発が始まり、研究施設などが増え化学に特化した地域になり、先進している都市として頑張っている地域がいいところだと思いました。(もんちょさん)
私の住んでる町のいいところは、近所のおじさんやおばさんがたと仲良くできたり、地下鉄直結の大学があったりと近くになんでもあるところです。(はるさん)
緑豊かな自然(ふるちゃん1057さん)
川崎大師・・・お正月はもの凄く混むけれど、それ以外の季節はゆっくり散歩できます。商店街にある「みしまや」さんというお蕎麦屋さんの唐揚げは絶品です。勿論お蕎麦も格別♪小さいお子さんには近くの大師公園が広くてオススメです。(もさん)
阿蘇が噴火してるので、今が観光のチャンスです(sakurakoさん)
いつか、浦河町に住んでみたいです。(somecoさん)
とり天が美味しい!(あさひこさん)
私の地元は田舎なので近所の人みんな仲が良いところが素敵なところだと思っています。(モモノフさん)
アサヒビール北海道工場(ヨンサンさん)
私は20年間、市内のマンションに住んでいます。都会は人間関係が薄いと言われがちですが、私の地域は違います。朝や夜、おはようございます。お帰りなさい。の挨拶はかかさずあり、最近大学の調子はどうですか?など小さい頃から知っている私を気にかけてくれます。娘があなたと同じ学校に行きたいと相談された時はとても嬉しく感じました。お祭のお手伝いなど、日頃から関わりもあり日常からこの地域の暖かさを感じています。就職で家を出なければならないのですが、とても寂しいです。(ERINAさん)
最近行った居酒屋 小樽市花園にある ここ家 61歳にして初めて食べた そうはちのいずし マグロの頭のお刺身 珍しいものが出てきます。行ってみては! (エケコさん)
近くに美味しいケーキ屋さんとパン屋さんがある♪(ふくタローさん)
私の地元は北海道のオホーツク海側の小さな町です。何と言っても良いところは海産物の美味しさ!獲れたての新鮮な美味しさはやはり現地でしか味わえません。そして田舎なので地元民は皆家族というような、アットホームな雰囲気は都会にはなかなかない良い所だと思います。(チューリップさん)
故郷の北九州市戸畑は戸畑チャンポンはすごく美味しいです!(まひきなさん)
いつも楽しく拝見しております。 北海道のいいところは食と人にあると思います。 心からのおもてなしであたっかい気持ちになりますね(ケンケン3さん)
手稲山、海が割と近いので自然で遊べる環境が好きです。(バードラブさん)
江別市のゆるキャラはえべチュン。四角い顔で泣き顔です。かなり個性的で、ほかのどこのゆるキャラとも似ていないから、すごく愛おしいです。四角いレンガは江別を象徴するものだし、泣いているのは江別小麦が美味しすぎるから!えべチュンラーメンは味噌・しお・しょうゆ全部うまいですよ!(Qちゃんさん)
野菜など、新鮮なものが買えるのが良いです。(ひこ太郎さん)
家の近くにあるスーパーはポイント5倍デーの日が多いので、たくさん物を買う時は5倍デーの日に買っています。すぐポイントが溜まるので嬉しいサービスです。(レイチェルさん)
守口漬が美味しい(キンキン江森さん)
地元名産の柿の葉寿司ですね。美味しいよ!(nagisakiyoさん)
私の家の周辺には商店街があります。 商店街ではいつも人との関り合いがもてます。 その中で人のあたたかさや、人を気遣う心をこれまで学んできました。 将来この家を出て行くことになっても周りの人があたたかい町に住みたいです。 (うさこさん)
自然!(くまこさん)
南郷13丁目から18丁目にかけて、保育園がたくさんある。 少し遠くなってもどこかしら入れそうな感じ。(yukariさん)
全10ページ中の1ページ目(283コメント中の30コメント)
全10ページの1ページ目
全10ページ中の1ページ目(283コメント中の30コメント)