朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全11ページの11ページ目
40年以上前に層雲峡で食べたエゾシカ、ヒグマの肉が以外と柔らかくておいしかった。(くまのプーさんさん)
シカ肉を色々な方法で食べましたが好きになれないままです。夫は好きですよ。道外の知人にトドやクマの缶詰(カレー味など)を送ってビックリされました。(あきおのははさん)
美味しそうな写真を見て思わず応募してしまいました(あんこさん)
五〇堂で冬になると不定期で登場するエゾシカのインドカレーが絶品です。(ぽつこさん)
私が作る野菜たっぷりハンバーグを、夫はたいへん喜んで食べてくれます。(けいこちゃんさん)
愚妻が作る野菜をふんだんに封じ込めたハンバーグ。もちろん肉もたっぷりです。それにケチャップをベースにしたソースをかけて食べると、ご飯がすすむ!です。(賢吉さん)
遠軽で入ったスーパー(たぶんコープ)で、ドーンと塊の鹿肉を発見。キロ単位のブロック! 道民の皆さんに「自宅でジビエ」は珍しくない? 札幌市在住6年生の疑問でした。(うさぎさん)
昨年ふるさと納税で取り寄せた能登牛の霜降り肉。私達夫婦のふるさと石川を思い出しながら食べたすきやきは今までで一番おいしかったです。(ピーさん)
特にありませんが、日本の焼き肉が一番おいしいと思います。(takuさん)
沖縄で食べたヒージャー(山羊)汁。一週間はいた靴下の匂いとか加齢臭がするとか言われ、地元沖縄でも食べられない人が多いと言います。息子との二人旅で八重瀬の老舗山羊料理店へ行き、思い切って食べてみました。内臓や骨も入った汁ですが、北海道に住む私達には要するに昔のマトンのジンギスカンの匂い。内臓を血で炒めたチーイリチーも口の周りを真っ赤にして美味しくいただけました。(hero-cさん)
ウサギ肉(samaruさん)
隣のおじさんにもらった鹿肉のすき焼き(とらうまさん)
私は、幼少の頃より肉が苦手で避けていました。大人になってハンバーグは食べれるようになりました。44歳の時知人の結婚式に出席の時の食事でお肉を食べてみようと思いました。盛り付けの美しさ、大きな白いお皿に上品なお肉、食べてみたいと思いました。臭みもなく柔らかく美味しかったのを覚えています。調理次第かつ作りたての温かいお肉は美味しいんだなと改めて思いました。(がちゃさん)
エゾしか肉のジャーキーを作ってたべました 美味しかったです(str777さん)
北海道に住むようになって初めて食べたジンギスカン。 いろんな意味で衝撃を受けました。(ありゃまさん)
神戸で食べた神戸牛のステーキが最高でした(龍之介さん)
宮崎でイノシシの肉を食べました。複雑な味でした。(北のパパさん)
7年前位に知床旅行で、4宿泊先のホテルで出たエゾシカ肉の料理が美味しかった。(ダークサイドさん)
毎年自分で焼くクリスマスのチキン!自画自賛ですが家族にも好評です(matuさん)
ジビエを食べたことがなくたべてみたいです。(智ちゃんさん)
なし(ぐっぺさん)
アメリカで食べた ターキー それについてた ゼリー状のクランベリーソース・・・・ 缶詰で売っていて 丸い缶のかたちのまま(スライスされた状態)で出てきてびっくりした(豚バラ串さん)
全11ページ中の11ページ目(322コメント中の22コメント)
全11ページの11ページ目
全11ページ中の11ページ目(322コメント中の22コメント)