朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全11ページの8ページ目
3月に熊本に旅行して食べた馬刺がとても美味しかった(ippachi.さん)
食べてない、と言うよりも食べることが出来なかった肉があります。トド肉の缶詰でした。レッテルにヒゲの生えたトドの大きな絵が描いてあり、開けてはみたものの箸がでませんでした。主人は鯨肉みたいで美味しいよと言って食べていましたが・・・。(南のマドンナさん)
東京足立区の知る人ぞ知る名店「スタミナ苑」の特別なお肉を頂く機会がありました。 まさに舌の上でとろけました。 一口ウン千円の世界でしたが忘れられない美味しさでした。(MNBさん)
転勤族だったころ、滝上町に住んでいましたが、その町にあるホテルでシカ肉料理が出ました。初めて食べるシカ肉に少し不安がありましたが、食べたみると臭みも無く、とても美味しく、その日からやみつきになりました。(北の石っころさん)
約20年前の学生時代。地方に住んでいる友人が、お父さんが轢かれた鹿を軽トラで持ち帰ると、わ~い鹿だ! と喜んで食べるという話を聞いてびっくりしました。(あさひさん)
パリ旅行のディナーで鳩肉が出てきました。やわらかい肉で、結構おいしかったです。(ひまわりさん)
スペインへ行った時に、イベリコ豚のステーキを食べましたが、 北海道の「うまい豚」ブランドの豚肉の方が美味しいと感じたのは、日本人だからでしょうか・・・(フリージアさん)
昔々のスタートレックは見ていましたが、今作は⁉️ 興味津々です❣️(なかゆうさん)
中華では当たり前の蛙 見た目はちょっと、、、食べたら あまりに美味しくて びっくりでした(けいたさん)
珍しいお肉といえば、函館在住時にあるカレー屋さんで食べたワニ肉のカレーが不思議な食感で美味しかったです!そのお店では鹿肉カレーも食べれました。今はもうそのお店が無いのが残念です。(カウンター嬢さん)
オ-ストラリアに行った時、ワニを食しました。石の上に肉が乗っている石焼きスタイルでした。でも実態はほとんどレアの状態で食べました。興奮して食べたせいで、残念ながら味を覚えていません。ただおいしかったことだけは覚えています。食用のワニなので、安全面に配慮してあるのでしょうが、あんな簡単な調理法で食べて本当に大丈夫なんだろうか?と今は思います。しかしこれまで元気に暮しているので、安全な食物なのですね。(ささん)
共働きで以前は夫も私も仕事がハードで、夜ご飯を作って食べるので精一杯。 お互い転職して収入は減ったけど、一緒に買い物して作る料理を食べる時間が無上の幸せです。 2人暮らしなので冷凍分も含めてたっぷり卓上で揚げる揚げ物は、工夫のし甲斐と休日らしいイベント感が有ってお気に入りです。 特に居酒屋でしか食べた事が無かった鶏軟骨揚げを、揚げたて熱々で好きな味付けをしながら食べられるのが喜びになってます。(ゆうさん)
ブエノスアイレスへいったとき、ホテルの隣のレストランで夜中の1時過ぎでも、70歳を過ぎていると思われる たくさんの方々が、肉を屋外のテーブルで語らいながら食べているのにはおどろきました。若者よりも年配の方のほうが、その数は多いように思いました。 もたれないのかなあ。。。。。?(nanaさん)
うまの肉を食べたことがあります。 あまり美味しく感じませんでした。(mokoさん)
特に美味しい、珍しいお肉を食べた事はありませんが、昔、銭湯帰りに寄った焼肉屋のホルモン焼が懐かしい思い出として残っています。風呂上りのビールと、ゆっくりと少しずつ愛おしそうにホルモンを焼きながら食べる、至極の一時が最高の肉料理でした。1970年代の学生時代の頃した。(エロダスノッコさん)
あまり牛肉は得意ではありませんが、神戸牛をすき焼きにして初めて食べたとき、うんま~いって思ってしまった。(ふくさん)
焼き鳥が大好きなのでよく行くんですが、初めての物を食べようと思い「すずめ」を頼んだら毛もついたすずめの形そのままの状態で出てきたのにはびっくり!あまりにも可哀想で食べられませんでした。(わにこさん)
違う意味で思い出に残る肉料理ですが、25年くらい前の話ですが、知り合いが猟で獲った鹿のハンバーグをご馳走様してくれましたが、凄くクサくて食べるのに大変な思いをしました。目の前で猟の苦労話とかされたら残す訳にもいかなくて…… あれから鹿肉は二度とゴメンです!(ハナハナマロンさん)
熊の肉は硬かった(siroiwaさん)
幼い頃に定山渓で一度だけ食べた猪鍋が忘れられません。 まだあの店あるのかなあ。。。(ショウジさん)
私はあまりお肉が得意じゃないのですが、北海道の定番は「ジンギスカン」です。大勢が集まる時は必ずと言っていいほど「ジンギスカン」!(みのんさん)
友達に頂いた エゾ鹿を 家の前でBBQして食べた事 v(^0^)v(uruさん)
ウサギのお肉です。独身時代、お隣からご主人の「猟の成果で。」と生肉を頂きました。包みを開いて、胸がいっぱいになり、謝りながら、返しに行きました。後から聞いたのですが、美味しいお肉なんですってね。(mikiさん)
カエルの肉が食用になると知って驚き、さらに鶏肉とほぼ同じ味と知って更に驚いた。(くりさん)
道産子はジンギスカンがベストです。(Taoさん)
いわゆる高級肉とは縁遠いですが、何気ないスーパーでも購入可能なお肉で屋外でバーベキュー!!澄んだキレイな空気の中、外で食すお肉は最高です。(あむさん)
友達が退院したてのころおいしいものが食べたいといって入ったお店。がいかんがちょっとかわってていつも通りかかるとどんな店かきにになっていたので思い切っていってみて出されたのが鹿肉のお料理。あまり癖もなく珍しくておいしくいただきました。友達の退院のうれしさとともに忘れられません(サランさん)
毎年夏に家族で行なうBBQです!(Saaさん)
「近江牛すき焼肉」 頂きものをすき焼きにして食べました。期待度「大」だったのですがいつも食べている肉と味の違いが分からない自分が悲しかったです。(やわらかいとは思いました)(天茶布さん)
牛肉テールスープ(NKBさん)
全11ページ中の8ページ目(322コメント中の30コメント)
全11ページの8ページ目
全11ページ中の8ページ目(322コメント中の30コメント)