朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全11ページの2ページ目
友井羊さんの『さえこ照ラス』をお勧めします! ここ何年か『吉原裏同心シリーズ』や『しゃばけシリーズ』などにはまって読み続けていたのですが、今年入院した際の図書コーナーにあった友井羊さんの『スープ屋しずくの謎解き朝ごはん』を読んだ事で江戸から現在の戻ってきました。友井羊さんの他の本も読んだ中でこの『さえこ照ラス』に登場するスカッと謎解きをするちょっと性格が破綻している女性弁護士がとっても好きに!まだまだ読みたいので、シリーズ化になると嬉しい一冊です。(なかゆうさん)
すみません。まったくありません。(うなぎnekonekoさん)
秋は行楽シーズン。色んな所に行きたくなります。 そんな気持ちを更に高めてくれる「深夜特急」をおすすめします。全巻通しで読めば、今すぐにでも旅行へ行きたくなるでしょう。おすすめです。(こてつさん)
下天は夢か(キンキン江森さん)
暗幕のゲルニカ(るみ衛門さん)
湊かなえさんの告白をおすすめします。読み進めていくごとに登場人物の視点からの心理描写が描かれていて、人の心理には色んな欲望がまみれていると感じる作品です。(なつぽりたーなさん)
火花(yukkeymouseさん)
火花(ちょんさん)
君の膵臓を食べたい、が面白かったのでみんなに読んで欲しいです。泣けました。(こうじさん)
読書はしません。老眼で疲れます。(Koさん)
星の王子様(akiさん)
マキャヴェリ「君主論」(じゅんにーさん)
「湖の男」(LOVEYOUPAPAさん)
藤沢周平の世界が好きです。古本屋さんでいろいろ選んで読んでいます(toraさん)
ナラタージュ(やすなりさん)
君の膵臓をたべたい、です!タイトルにまずびっくりするかと思うのですが、お話の内容はとても心温まる感動するお話です。結末を読んで、涙が止まらなくなりました。読んでよかったと思った一冊です。(ていくみーさん)
私が好きなのは推理小説。 お風呂で読むのが好きだけど、これからは寒くなってくるので、 湯ざめしないように注意しなきゃ!(ふくやんさん)
キリン(山田悠介)(かえでさん)
『アルジャーノンに花束を』です。感動します。(ヒロさん)
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?がオススメです! 現在公開中の映画『ブレードランナー2049』の前作『ブレードランナー』の原作となる小説なのですが、昔に想像された近未来の描写や日本をモデルにされた街の描写など見どころがいっぱいあります。ぜひ読んでみてください。(隆介さん)
窓際のトットちゃんですかねぇ。 ちょうど黒柳徹子さんのドラマも始まったので今1度読んでみたら面白かったです。 子供でも読めるので親子で読むのにもオススメ出来るとおもいます。(みわっちぃさん)
百鬼夜行(柚蜜柑さん)
山岳小説の「神々の山嶺」や沢木耕太郎の「凍」。(ほわさん)
光(トントン21さん)
御松茸騒動(秋鮭さん)
「旅猫リポート」有川浩 人前で読むのが厳禁と言われているこの一冊、秋の夜長に一人で読みましょう。(タローさんさん)
小路幸也さんの東京バンドワゴンシリーズ 恋愛、家族愛、ご近所愛、友達愛、動物愛など 愛があふれているお話です。 温かい気持ちになります。(hosinoyumeさん)
東野圭吾さんの作品は有名で人気がありますが、やっぱり大好きです。(Sさん)
真夜中のパン屋さん(コウタロウさん)
又吉直樹さんの「火花」(モカさん)
全11ページ中の2ページ目(312コメント中の30コメント)
全11ページの2ページ目
全11ページ中の2ページ目(312コメント中の30コメント)