朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全13ページの3ページ目
全くと言っていいほど健康を気にする食事をしてないのに気がつきました。。 しいて言うならたまに野菜ジュースを飲んでいるくらいです。(やすなりさん)
発芽玄米や雑穀米をまぜて白米を炊いています。 豆乳、ヨーグルト、野菜ジュース(市販)をほぼ毎朝飲んでいます。(ジャッキーさん)
毎朝の味噌汁とごはんです。1日の活力源です。(kimurunさん)
毎朝朝食の際に飲む200ミリリットルほどの牛乳。ほぼ50年続けているのでこれまでスキーでかなり激しく転倒した時でも骨折の経験は皆無。(富士山さん)
北海道民ならジンギスカン!ラム肉は食べても太りにくいので、ダイエットをしている人にも最適。でもおにぎりはNG…(カムイさん)
ホットミルク&ハチミツ(むら5さん)
やはり 毎朝の豆乳とヨーグルトです v(^0^)v(uruさん)
朝一のヨーグルトスムージードリンクとバタートースト(目玉焼き付き)が健康一番です。食べ過ぎにご注意です。 (れみすけさん)
サンドイッチ(キャボさんさん)
冬の時期は野菜をタップリ入れた豚汁が家族のリクエストNO1です。生姜やゴボウなど野菜をきざんで冷凍しておくとよいですよ。父が病気のため嚥下障害がありますが冷凍した野菜は繊維が壊れて料理すると柔らかくなるんですね。人参とかカボチャとか小さめに切って冷凍保存して色々と楽しんでいます。(nemurihime27さん)
納豆に昆布にたまごかけのねばねば(みほさん)
納豆(とらふくさん)
飲みすぎなとき カレー(インドカレー)を食べると元気になるような気がする(豚バラ串さん)
毎朝スムージーです(komariさん)
少しは健康にも気を遣った方が良いとは思っているのですが…今のところ、全然気を遣っていません。 なので、健康にこだわったメニューなどもありません。(ぴのこだっくさん)
シンプルですが、納豆ですから❗ほぼ納豆ご飯です❗(ヨナさん)
毎朝、納豆のめかぶかけご飯。休みの日は、キムチを追加。 365日、毎日です(なぽちゃんさん)
全くありません(あっしゅさん)
風邪をひいたら生姜湯です(tatsuさん)
自然薯と卵かけに焼きノリふりかけ(ma140102さん)
納豆と卵かけに焼きノリふりかけ(けんさん)
卵かけご飯に焼きノリふりかけ(あいちゃんさん)
我が家は体調が悪いときや食欲がないときは、卵入りのおかゆを作りますが、味付けは塩麹ひとつで調整します。体にいい塩麹なので、体調管理に役立っています。(なつぽりたーなさん)
寒い日が続いてるのでお鍋は週1回食べます!(みいさんさん)
トマトスープで夜冬の夜はヘルシーにダイエットメニュー(younet@hotmail.cさん)
発酵食品にこだわっています!お味噌汁はもちろん、納豆は一人1個!笑(cervejaさん)
毎朝生姜スープを必ず飲みます。(はるかぜさん)
かぼちゃのスープ(トントン21さん)
毎朝自家製のジュース(ハナチャンさん)
朝食は熱い味噌汁と納豆と佃煮と梅干しです。(sabu46さん)
全13ページ中の3ページ目(384コメント中の30コメント)
全13ページの3ページ目
全13ページ中の3ページ目(384コメント中の30コメント)