朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全13ページの5ページ目
初めての育児が開始して2年半。戸惑いの毎日で、運動も出来ず体力低下してしまいました。最近意識していることは、便利な車ばかり使わずに、徒歩、マンションの階段昇降!こども抱えての運動は、なかなかです…こどもの成長と共に体力アップしていけますように。(つほさん)
アラフィフになって代謝も下がり定期的な運動もせず…となると痩せるわけがない!これはもう体重低下ではなく健康体になるのだ!と言い訳してなんとか健康診断の数値を改善することを目標にしようと考えています。のわりにはじゃあ何をしてるかというと…昨年秋に地下鉄沿線に引っ越したので車の運転を減らし徒歩を増やす、または雪掻きぐらしか運動になっていない日常です。(みったんさん)
毎朝ラジオ体操をしています。冬は、除雪も重要な運動の一つですね。春からは、散歩を楽しんでいます。(kajiyoshiさん)
週に2回程度の筋トレを日常としていたのですが、ただ今、術後のため、運動ができません。 プニプニしてきたお腹周りを眺めながら、早く運動できるようにならないかなぁ・・とため息の日々です。(kooさん)
ストレッチ運動(イケちゃんさん)
冬は運動不足になりがち。意識して歩くように心がけています。 朝のラジオ体操は毎日、ストレッチと体操教室に毎週参加。掃除洗濯は毎日、大掃除は週1回、それでも勤めていた時に比べ運動不足! 動けるうちはできるだけ、今日が一番若い日だから。(星の川さん)
してません(かっぱさん)
毎朝のラジオ体操で何とかしのいでいます。この時期は除雪作業も運動と考えて頑張っています。(関西人さん)
全然できてませんしたい!しよう!と思っても3日坊主です・・・ 子供がまだ小さく仕事もあるのでジムに通う時間も現実的にありません。 日々なるべく歩くようにしているのが精一杯(笑(ちえみさん)
家事のほかはウォーキングくらいです。家事を一生懸命やればお金を払って運動しなくても良いかと。(旭りんごさん)
仕事で一日ずっと立ちっぱなしで体力を使うしごとなので何も運動はしていません。休日はお昼を必ずしています。(momonoさん)
ウォーキング(No888さん)
雪道のうちは、もっぱら室内ストレッチに励みます。 雪が解けたら、ウオーキングで。(るなきちさん)
冬道は、滑りやすいのですが、買い物は歩いて行き、又図書館へも、歩いて行くことで、少しでも運動不足を補っていますが、夏と比べると、どうしても運動不足になります。(キューチャンさん)
冬山登山しています。寒いのと雪が大好きになりました(うさぎさん)
本日、札幌国際スキーマラソンの25kmに参加しました。西岡水源地の東側に入ると起伏が増えて、足に負担がかかってきます。後半では何度も足がつって、その都度コースで休息をとらなければなりませんでした。結局、栄えあるブービー賞となりましたが、充足度は申し分ありません。でも、来年は、昨年同様の11kmに戻します。(Yukiさん)
9月から、宮の沢屋内競技場でテニスのレッスンを受けています。レッスンに行く日は、自宅でストレッチをして、体を温めてから行くようにしています。 学校のスキー学習ボランティアにも行っています。子どもたちの補助のため上り下りするので、自分のスキーよりも汗をかきます。(パティータさん)
家庭用エアロバイク(irohaさん)
運動…しなくてはしなくては、と思いながらも、通勤で往復40分は歩いているのでこれで良し!としたい思いが強すぎています。でも、やはりこれではダメ!なんですよね!?まずは、駅等々のエスカレーターやエレベーターの使用をやめて、階段を使う事から地道に始めたいと思います。(なんさん)
していません、(コンドルさん)
近頃はとみにおなかに肉がついてしまい困っています。ウォーキングをしていますが、全く痩せません。やっぱり、間食をしないように気をつけようと思っています。(のみすけさん)
全く運動をしていません。雪で道路がすべる事もあり、歩かずに車で動いています。少しでも歩こうと思い、大型店舗に行って、うろうろしています。(りえさん)
1日平均1万歩になるようにウオ-キングをしています。コースはたくさんの中からその日の気分で自然が豊かなコースや街歩きコースなどバラエティーに富んでます。楽しみながら健康に気おつけています。 (ガッキーさん)
毎週月曜日リズム体操、水曜日フラダンスをしています。たいした運動にもなってないかもしれないと思う時もあるけど、定期的に運動するって体に良いんだと実感することも多いですよ。(keitanさん)
真駒内公園を歩くスキ-で3周しています(スネ-クさん)
バドミントン(みーやんさん)
特にしていない、しいて言えば移動はできるだけ徒歩にしています。1日10,000歩を目標に・・・・(札幌のマッペさん)
現役で仕事していた時は、通勤だけで一日一万歩近く歩いていたけれど、今は0の日も!! 高血圧なので、医者からは少し運動するよう促されるけれど、これがなかなか難しい。(こーちゃんさん)
毎日豊平川沿いに一時間半ほど、ウオーキングをしてます。(すさん)
床をはいつくばってのふき掃除。結構汗をかきます。(ふふさん)
全13ページ中の5ページ目(372コメント中の30コメント)
全13ページの5ページ目
全13ページ中の5ページ目(372コメント中の30コメント)