朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全13ページの7ページ目
今の時期、同じ人は多いと思いますが、『雪かき』です! 体力作りと同時に、家の周りは綺麗になって、達成感も得られる。 雪国に住む幸せを実感しています。 この冬、幸せすぎて怖い・・・(ellyさん)
週2回6km歩いています(よしぼうさん)
運動不足解消に毎日遠くの店まで買い物に行きます。歩くことがわたしにとって唯一の運動かもしれません。お金もかからず買い物はストレス解消にもなります。店が変わると品物もめずらしいものがあったりするからうれしいです。近所に4店舗あるのでチラシを見ながら晴天の日は勇んで出かけます。わたしの体重の変化は20代の時からまったく変わりはありません。(koyukiさん)
退職後はじめた水泳に嵌ってしまい、気が付いたら3時間も泳いでいることがあります。(たまちゃんさん)
愛犬との朝夕の散歩が定期的な運動でしたが、それが突然、年明けに突然逝ってしまいました。気持ちを切り替えれないまま歩き続けています。(りゅうちゃんさん)
週に3回くらい、近所のスポーツ体育館に行って、3キロほどランニングしています 春になったら家の周りの道を走ります(いたさん)
きゃ〜 怖い質問ですね…汗 全くしておりませんが、仕事で一日2000歩は歩いてる様なので、仕事が運動です。笑(あんみつさん)
運動といえば、我が家の愛犬(ビーグル8歳)との散歩。 冬場はどうしても短時間になるけど、しっかり歩いてきます。(miya56さん)
事務員ですが医療の現場で働いているため良く動きます。そのため特別な運動はしませんが、太り始めたな…と思った時には軽い筋トレや岩盤浴に行ったり、運動不足だと感じた時にはジムで運動したりします。なかなか継続するのは難しくて自覚した時にしかやらないので痩せることはないですがベスト体重を維持しています。(とうこさん)
冬は除雪で汗をかきます。雪が降らないと運動不足になります。(molife59さん)
冬は雪かきが運動です。(ももさん)
毎日の掃除洗濯や模様変え、今の時期は雪投げ(kimu874さん)
1年前からZumbaを楽しんでます。 すごく汗をかくので気持ちいいですし、何より洋楽が大好きなので曲に合わせて踊るので最高です。 一石二鳥とはこのことです♪(ピーチさん)
雪国北海道、冬は自転車に乗れないので、往復40分は徒歩で買い出しです。 家に着くと、汗が背中に 毎回すぐ汗の服を洗います。(ふーこさん)
雪かきで運動になってます(はるさん)
皆無です・・。(ぽっちさん)
最近はもっぱら『雪掻き』ですね(村長さん)
エレベーターをなるべく使わずに、階段を使用したり、吹雪いていなくそんなに寒くない日は、歩く様にして運動不足に努めています。(fujiさん)
近くの区の体育館や、つどーむなどでウォーキングやジョギングをします つどーむは雪まつりの期間はコースを利用出来なくて残念ですが。 (みーさん)
毎日筋トレしています(せつこさんさん)
冬は20日位スキーをします。またほぼ毎日、短いときは5分、ヨガのレッスンの日は90分位、ヨガをします。自分の身体を自分自身で整えて、健康を維持することは大切だと思います。もちろん掃除洗濯も身体の使い方を意識しながら行うことで、生活にヨガを取り入れることができます。高齢になっても、身体の使い方を意識し、健康で長生きしたいものです。そしてしっかりと発声発音することが、私の一番の運動です。(ymkmanさん)
一軒家からマンションに引っ越ししたので、雪かきがありません! 楽になった分、体重は正直ですね! 何とかしなくちゃ・・・(タカちゃんさん)
通勤の際に地下鉄3駅分を歩くようにしています。時間を有効活用できます。(masaka0107さん)
運動してません。 子供を産む前はエアロビに通い、出産直前までアクアビクスしてました。 しかし出産後13年間 全く運動してません。 今年こそは、運動始めよう!って、毎年言ってるような…(レオねねさん)
腹筋、背筋、うで立てをしてます。 バレエもやってるので結構運動してる方です!(かめさん)
運動は全くしてません!!むしろ長年の睡眠負債を解消すべく、毎日睡眠時間をどう確保するかを苦心してます。そしてけがをしないように注意して雪道を歩いてます。反復性ぎっくり腰が治って雪が解けたら考えます。(かとえいさん)
全13ページ中の7ページ目(372コメント中の30コメント)
全13ページの7ページ目
全13ページ中の7ページ目(372コメント中の30コメント)