朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全10ページの7ページ目
ふるさとは札幌、しかないので・・・ やはり大通公園の焼きトウモロコシですね〜。。。(たけさん)
札幌黄という玉ねぎです。大きくて甘いです。 (やすなりさん)
私の生まれは”小樽”です。やはり生きのよいネタを使った「生鮨」でしょう!(豆柴まめちゃんさん)
叔父さんが作ってる真狩のじゃがいもです!!甘くてホクホク、幸せな気持ちになれます!(chikaさん)
帆立屋しんやの「ほたてエレガンス」は美味しくて幸せな気持ちになります♪小さい頃からトーストに塗っていただいています。(あんずさん)
岩見沢です 天狗まんじゅうの揚げまんじゅうです(ジュンイチさん)
様似町のツブは、最高です。(ruhaさん)
利尻昆布が自慢。柔らくて出汁もよく出て美味しい美味しい昆布です。(まめりんごさん)
札幌市東区特産の「札幌黄」という玉ねぎです。量産できない品種で、なかなか購入できないですが、とにかく玉ねぎの甘味が素敵です。カレーなど一味も二味も違う食材で、一度食べたら忘れられません。(チャコさん)
札幌はなんでしょうかねぇ〜 矢張り、『ラーメン』とか『スープカレー』とかになるんでしょうね(村長さん)
砂川のスイーツ。色々あります。(プー母さん)
イカ刺はやっぱり地元函館です(みのんさん)
旭川のカステラ、90円でめちゃ安い。くせになる(なっちゃんさん)
札幌の一品と言えばスープカレーでしょうか。 近所に有名店があるのですが、近所なのに未だ行ったことがありません。。今年こそ行きたい!(ショウジさん)
上川町のひめや製パン菓子舗の「よもぎの里」は絶品です!!サクッと切れ感のあるよもぎたっぷりのよもぎ大福です。本州方面にもリピータが多く発送しています。(ばんびさん)
出身地、稚内ではタコ!タコしゃぶが有名です。(おでんさん)
札幌は味噌ラーメンですね。。。(gamigamiさん)
浦河町は何て言ってもサラブレッド!!!(みっきさん)
私は栃木ですが、しもつかれという食べ物がありますよ。 (よしぼうさん)
マルセイバターサンド(まいまいさん)
世界一と言われるかずのこです。 お正月以外でも食べては悶絶しています。 粒がしっかりしていてコリコリ、味も薄く国宝級です。(さちりんこんさん)
鮭のちゃんちゃん焼きです!(レオンさん)
石狩といえば「石狩鍋」が定番でしょうが、当別の逸品は「花」です。花卉(かき)の販売額は平成25年度の実績で約9億円、年間800万本に迫る取扱量でした。品目は「かすみ草」「ユリ」「カーネーション」など約20です。(ヤマガラさん)
えびすかぼちゃ♪ 恵比寿がぼちゃはソフトもおしいし似てもおいしい♪(あんずさん)
札幌ラーメン・必ず好みの味がある筈(かんちゃんさん)
札幌ですが、故郷の逸品なんてあったかな?白い恋人かな(tennmariさん)
なんといっても、なるとの若鳥でしょう! ボリューム満点。食べられなくともお持ち帰りできます。(rittuさん)
ふるさとのみかん(いっぺい403さん)
最近大滝のにょろにょろ洞窟へ行き、大滝のきのこそばが、おいしかったです。(こんばんわさん)
余市駅前のアップルパイ(こすこすさん)
全10ページ中の7ページ目(271コメント中の30コメント)
全10ページの7ページ目
全10ページ中の7ページ目(271コメント中の30コメント)