朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全9ページの5ページ目
私はチーズが大大大好きです。北海道にはたくさんのチーズ工房がありますね。何処のも美味しい!でも輸入チーズに比べると価格が高い!毎食たくさん食べたいけれど買うことを躊躇することが多いです。もっと安くならないかなあ・・・(うさぎさん)
チーズはよくわかりません。といあえず北海道産のチーズを食べていればいいと思っています。(天茶布さん)
昔になりますが、初めてクリームチーズを食べた時はあまりにも優しくて美味しくて、パンはもちろんご飯にも海苔を巻いて、おやつにもとはまりました。5年ほど前にはラクレットチーズが感激。でも家庭ではなかなか難しい尾が残念。しかもレストランではお高い。なんとか気軽に家庭でも食べられるようにならないかな。(ゆきおばばさん)
やはりチーズといえばトマト!トマト缶を使った煮込み料理などにチーズは合いますね!(亜梨さん)
富良野のチーズ工房で食べたピザが最高に美味しかったです。チーズが濃厚で忘れられないです。(まりもさん)
赤ワインとカマンベールチーズを一緒に食してます! 相乗効果があるようです! (ゆーみんさん)
どのタイプのチーズでもカットしてそのまま食べるのが、一番素材の良さがわかります。(しのっちさん)
チーズは大好きなのですが北海道の美味しいチーズを紹介してくれる場所があれば教えていただきたいです。できれば札幌駅、大通近辺で・・・。以前東急デパートの地下食品売り場にチーズに詳しい年配の女性かいたのですがそういう方がいらっしゃる場所でもよいので知りたいです。(nogunoguさん)
北海道チーズ大好きです。いつも食べています。頑張ってください。(みつりなさん)
毎年、デパートで開催されるミルクフェアで、普段、手に入れるのが難しいチーズを何種類も買ってきて食べ比べてます。牧場が違うだけで、全然違う味になるのが不思議です。毎年の楽しみなイベントとなってます。(ぽちさん)
やっぱり北海道のチーズが一番です。(とらうまさん)
熱々のご飯に、チーズを乗せて食べるのが大好きです。(けぃたんさん)
北海道の美味しい牛乳で作るチーズ、もっともっと食べたいでーす。60年位前に初めて食べたチーズの味&感動は今も忘れません。(ゆうちゃんさん)
チーズは北海道は酪農さかんですから、乳製品の宝庫、特にチーズは色々な種類がありますね。地域や牧場によって色々な味がありますね。まだまだ食べていないチーズありますから食べますよ!(ぶーちゃんさん)
そのままで食べるのも好きです。カマンベールや避けるチーズはおつまみにして食べます。溶けるチーズをたっぷりのせたグラタンやピザもいいですね。(かにゃんさん)
チーズトーストも美味しけど、チーズフォンデュが冬も定番メニューです。(みーやんさん)
家族全員チーズが大好きですが、子供達も私も1番すきなのが、ブルーチーズ!色々なチーズを食べてきましたが独特の匂いでさけていました、、でもお店で盛り合わせを食べてから美味しさに衝撃を受けてから、大好物になりました。今では子供達も家でつくるブルーチーズのパスタが大好きです。(雪んこ大福さん)
チーズはきらいではありませんが、進んでなかなか食べる機会はありませんが、安いちさなチーズを、小腹がすいたとき、食べるには便利です。 チーズも値段も種類も様々あります、海外産も数多くあるけども、やはり北海道産には、大変魅力を感じますね。(かまゆみさん)
酒のつまみのチーズぐらいで特段のメニュはないです。すいません(ともっちさん)
①黒松内、トワベール、道の駅でも買える、どのタイプもクリーミーで和洋どちらにも合う。 ②大樹、半田、作られている環境やショップの空気感も合わせておいしい。個性的なここならではのタイプが多い。(やまちゃんさん)
数年前、弟子屈町にあるペンションでチーズ作りを体験しました。夕食の後、簡単手軽に作れるもので、ビンを使い大変美味しかったです。自然溢れる環境で楽しかったし、また行きたい!(ねこ吉さん)
ブルーチーズ以外なら、食べれます!(Kちゃんさん)
チーズは好きでプロセスチーズやチェダーチーズが好みです。以前ヨーロッパ旅行に行ったとき、機内食には必ず大きなチーズがそえられていました、どれもとてもおいしかったです。(satoruさん)
チーズと生ハムを巻いて食べてます!(タカヒロさん)
チーズは大好きです。最近は手作りのカッテージチーズをよく食べています。フルーツサラダに入れたり、生ちらしにのせて食べています。チーズを作るときにできた乳清はご飯を炊くときに使ったり、レモン汁を加えて冷たく冷やしてのんでいます。(HIDAMARIさん)
ラクレット! せたな町からお取り寄せさせていただいていましたが、最近は足寄から、です。 ラクレットを焼く器具も購入して、この日はカロリーも関係なく、バケットやじゃがいもやブロッコリーやソーセージを食べまくります。(ぷーちゃんさん)
おせんべいと一緒にチーズ。醤油とチーズが合うと思います。(くらげさん)
チーズは、体に良いから、毎日食べています。パンに付けたり、そのまま食べています。(ひまわりさん)
ラクレットが好きです。(hukuさん)
早来のカマンベール味のソフトクリームがすき。(トントン21さん)
全9ページ中の5ページ目(243コメント中の30コメント)
全9ページの5ページ目
全9ページ中の5ページ目(243コメント中の30コメント)