朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全13ページの5ページ目
だるまストーブのオブジェがある札幌のホテル。ホテル名は不明 (むら5さん)
やはり札幌駅の待ち合わせ場所、(Pえにさん)
真駒内公園にある父子像(HとMさん)
福岡市天神の福岡市庁舎広場のベンチに座ってるサックスおじさん像見かけるとついつい隣に座ってしまう。(よつしーさん)
北海道知事公館の広場には、幾つかの彫刻と卑があります。サッポロビール園の元祖「村橋久成像」、流政之の「サキモリ」、安田侃の「意心帰」な, ど、ゆったりとした空間で芸術に浸ると、心も安らぎます。隣には、三岸好太郎美術館もあります。(透徹の空さん)
兵庫県南あわじ市の道の駅にあるタマネギのオブジェてねしょう。淡路島といえばタマネギですから。(眞一郎ちゃんさん)
ハワイの壁にカラフルなフォールアートがありました(みさとさん)
何だろう?初めて出会ったのは50年近く前の幣舞橋だった。まだ若かったし、今ほどパブリックアートは多くなかったかな。鉄道高架前ま札幌駅にあったのも印象に残っている‥といいつつ、記憶が正しいのかどうかちゅっと不安になる。酸っぱい思い出でもあれば「推し」について語れるんだろうけど。札幌コンサートホール前の石もいいね。でもやっぱり、北海道ではないし彫刻でもないけど、広島の「平和の子の像」に行きつく。(ヒロシさん)
新琴似の安春川にかかる橋の上にある可愛らしいブロンズ像がいい雰囲気を出していますよ。(がーくんさん)
札幌駅の星の大時計が好きです。初めて北海道を訪れた時に友人に教えてもらって待ち合わせをした思い出の場所です。(ありさん)
街中、ビルのエントランスにさり気なくアート作品が置かれていると、嬉しくなります。存在感のある石や金属の彫刻も、風に揺れる作品も大好きです。札幌市民交流プラザの黄色い作品、大通ビッセのエントランスの作品等いいな、と思います。北4西3の、みずほ銀行前にある石の彫刻eyesは、ユーモラスでとぼけた印象。ビルが建て替えられても変わらず、そこに居てくれて嬉しかった!やがて消えるインスタレーションも良きかな。(北斗七星さん)
マンホールです。ご当地マンホールが大好きです。(たばちさん)
旅先でついつい写真撮ってしまいますよね(H)
アート作品として以前は三越デパート前のライオンの像とか目立つから待ち合わせに使いました。今は、思いつくとしたら、北大のクラーク像。北大の銀杏並木もアートだと思います。(サトケンさん)
苫小牧市民文化公園は、敷地内には、図書館、植物園、美術館、博物館があり、緑豊かな公園内には、色々な彫刻を楽しむことができます。一番のお気に入りは、ベンチに座ってサックスを吹いているハンチングを被った男性像です。市民に親しまれている公園は、いつも多くの人で賑わっている素敵な場所です。私もいつもお散歩をして、四季折々の自然を楽しんでいます。(ブルーローズさん)
マンホール! 町ならではのモノもたくさんありついつい見てしまいます(マリさん)
札幌ステラプレイスの中に、いろいろとアートがあります。(いちごさん)
はい! 2023 1月をもって閉店する帯広市の百貨店前の鹿の像【鋳製】です。 自然でとても愛らしいです、思わず撫でたくなります。(ふーこさん)
大阪の食い倒れ人形(パセリさん)
地下鉄大通から、バスセンター前まで、地下歩行通路に、アートが、展示されています。(ひまわりさん)
日常にアート、大好きです!洗練されたデザインは、なにか惹かれるものがあります。札幌で1番好きな街中アートは、大通り公園のイサム・ノグチ滑り台です。(つほさん)
京阪電車 萱島駅にあるのですが、駅の真ん中に 大木(御神木 クスノキ)がそびえ立っています!(チョコ星人さん)
旭川は彫刻のまちで買物公園や橋などに多数あり、和ましてくれます。(ときめきさん)
札幌ドームの散歩道 中だけでなく外周もおすすめです(パインツリーさん)
鵡川駅前のイチョウ並木が素敵で秋を感じます。(みるさん)
道立近代美術館の庭の作品の数々は癒されながらも見所があります。(ドン子さん)
旭川駅東側の石川啄木さん像。啄木さんと隣合わせの車窓で記念撮影が出来ます。駅ならではの作品です。(pinocoさん)
北大のイチョウ並木(なぁ〜おさん)
JR札幌駅構内、大丸1階入口とステラプレイス1階入口の間に佇むオブジェ。 私はよく待ち合わせ場所にしているのですが 待ち合わせ場所にする人間にとっては目印になりながら、駅構内に違和感なく佇む姿が気に入っています。(わんこ。さん)
定山渓温泉のかっぱ(brbcさん)
恵庭市の道の駅近くの恵庭大橋の上にある彫刻が気に入っています。春、夏、秋、冬の4体の女性の彫刻で、それぞれ、春の明るく伸びやかな感じ、北海道の冬御厳しさなどがよく表現されていると思います。(シゲさん)
全13ページ中の5ページ目(374コメント中の30コメント)
全13ページの5ページ目
旅先でついつい写真撮ってしまいますよね(H)
全13ページ中の5ページ目(374コメント中の30コメント)