このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL218「街中にある芸術」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『街中にある芸術』
北海道の街を歩くと、美術館に行かなくても、いろいろな芸術作品に出会います。
札幌の大通公園にはたくさんの彫刻があるし、釧路の幣舞橋と言えば、欄干の彫刻と共に思い出されます。洞爺湖の周りにも彫刻が並んでいますね。美術館に行かなくても、誰でも無料で見れる公共の場所にあるから、「パブリックアート」などと呼ばれることもありますね。
古いものも、新しいものも、誰もが知っていて待ち合わせの場所になっているものもあれば、人知れず佇んでいるものもあります。
あなたのお気に入りの街中アート作品、あなたの「推し」ポイント、ぜひ教えてください!

全13ページの9ページ目

美唄市落合町にある、安田侃彫刻美術館「アルテピアッツァ美唄」木造旧小学校2階にギャラリーで作品を展示と言うよりも置いてある。世界的に活躍している安田さんの作品と昔ながらの古い校舎、何となく癒されます。広場には作品も点在、流れる小さな川も作品。軽食を食べる所もあるし、
古い校舎と広場、異空間に来た様な落ち着いた雰囲気を味わえます。空知地方は炭鉱跡地が各所に点在、錆びれた立坑施設等々も立派な芸術です。(よんちゃんさん)

私が住む愛知県、愛知トリエンターレげいろいろ物議になりました。もうすぐ知事選ですが、争点の一つになりそうです。(金剛般若経さん)

公園そのものがいい(こみちゃんさん)

南区石山の札幌軟石の公園、石を切り出した結果出来た雄大な自然アートだと思う。(閑々亭行灯さん)

札幌ホテルニューオータニの車寄せにある流政之彫刻「NANMOSA STOVE」です。流政之制作のジョークに溢れるダルマストーブである。ストーブの前面に、「NANMOSA STOVE」「1868」と彫られている。「NANMOSA=なんもさ」は北海道弁。軽いニュアンスで言う、「なんでもない」「別に」、の意味です。沖縄弁で有名な「なんくるないさ」は、近い意味かもしれません。(おりんさん)

北海道弁の「なんもさ」には聞く人を安心させる不思議なパワーがありますよね(H)

札幌大通り公園の各彫刻です。
職場が近かったので、退職した今でも思いだします。
ヒデちゃん(ビデオさん)

ありきたりかもしれませんが、マンホールですね!カードは、全国的に収集マニアに人気で、各地それぞれで面白いですね。下ばかり見て歩くから、目に入ります。(かずうさぎさん)

札幌駅改札を出たあとの安田侃の彫刻、そして中島公園にある同じ安田氏の彫刻、さらにコンサートホールキタラの2箇所にある彫刻です。それぞれ形も違うし置かれている環境も全く違うのですがそれぞれがとても魅力的です。それから同じ札幌駅にある田村能里子氏の大きな日本画も色も明るくてステキだといつも思って通り過ぎています!
(あねもねさん)

南区にある硬石山の柱状節理と紅葉です。自然が織り成す力強さと美しさが楽しめます。(ニコチャンさん)

若い時の待ち合わせ場所、そこは4丁目交差点にある札幌三越の「ライオン像」。遠い昔となりました。(ちっちゃんさん)

すすきののニッカの看板(ガウスさん)

藻岩山の紅葉です。藻岩山からの景色はもちろんですが、山自体が色づく様子がとても推しです。(けいこさん)

野幌森林公園の100年記念塔。高さ100メートル。
中にある展望台に入ることが出来たが現在は入ることが出来ないし取り壊しになるらしい。近くからでも遠くからでも青空にはえて好きだった。(alareさん)

100年記念塔がなくなるのは寂しいですね(H)

中島公園(appleciderさん)

帯広のデパート藤丸の所にいる銅像のエゾシカです。季節ごとに服を着せたり可愛がられています。藤丸がなくなるので存続が心配です。(たかさん)

やはり某デパートの、店先の「ライオン像」です。携帯等がない時代の待ち合わせ場所の代表だったのでは❗(豆柴まめちゃんさん)

まだ住んでから日が浅いため北海道はどうかまだ分かりませんが前居住地の静岡では橋の名前を掛けた当時の首長が書いていることが多く、字でその人を推測していました。今度、北海道の橋も見てみたいと思います。(うえやさん)

札幌駅の妙夢でしょう。待ち合わせに最高。方向音痴の私でさえ(ノコノコさん)

イサムノグチや安田侃が身近にある事(mme mikaさん)

札幌大通り西12丁目 資料館そば女性像(じゅんじぃさん)

大通公園のアート滑り台はとても素敵ですし
珍しいのでよく行ってます(りんちょさん)

安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄がお気に入りです。

(キューピー姫さん)

札幌駅西コンコースにある白い像です。メインすぎると思いますがやはり目立つのはこれです。ここで待ち合わせるのは恥ずかしいので私はDAIMARU出入口付近ですけど。(michiさん)

札幌大通公園の西側にある、黒色の子供の滑り台兼彫刻です。(メーメーさん)

癒し迄ではないのですが市内のビルの前に雪だるまをデザインしたオブジェが雪が降ると目に付きます。(プー母さん)

白い恋人パークの建物。
とても日本の物とは思えません。(北の虎さん)

テューダー朝という15~16世紀のイギリス王朝時代の建築を参考にしたそうです(H)

大通公園のテレビ塔です、目印で 聳え立つ雄姿が素晴らしいです。(ヒロさん)

南区石山にある札幌軟石は見事ですよ(さとちゃんさん)

白石区の大地公園から見るコンベンションセンターの外壁です。鏡面で景色が反射して、晩秋や早春の早朝はオレンジ色で見惚れてしまうことがあります。(今は残念なことに外壁工事?で足場が組んであるので見えません。いつ撤去されるのかなぁ)(ルドルフさん)

南区には札幌軟石を使った建物があります。情緒があって、好きな風景です
(小太郎さん)

全13ページ中の9ページ目(374コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る