朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全13ページの8ページ目
函館の青函連絡船にある錨がとても芸術的でした。(まささん)
大通りはよくみたら小さい銅像などもおおくて見ごたえあります!あと大通りの昭和ビルに小さな二宮金次郎がいます!!(momoさん)
夕暮れの空。ピンクとブルーが混ざり合った雲はアートです。 移動する白鳥の群れは胸をうちます。あ、これは街中じゃなくて田舎限定ですね…。(erikoさん)
モエレ沼公園のイサム・ノグチの彫刻が頭に浮かびます。私が思っていた彫刻のイメージは人間像などが多かったが、イサム・ノグチはその概念を とは完全に否定されました。石がころころと並んでいるだけですが大きな宇宙が想像されます。宇宙から見たら地球なんて小っちゃいものです・ (セイジさん)
札幌駅で地方の友人と待ち合わせる時は、いつも『穴のあいた石前』です。 誰でも間違えずに会えます。(あさひさん)
大通公園の花壇とバラ園かな?とてもキレイに整えられていて素敵だなって思っています。 先日は北海道遺産のアーチ橋を見に行きましたが、水位が高くてほとんど隠れてしまってました。残念!(ひまわりさん)
大通り西4丁目か5丁目に石川啄木の碑がひっそりと建っています。(たこ八さん)
埼玉県の西武線所沢駅の駅前ロータリーにある“トトロ”像。トトロの森もあり、トトロのふるさとして、そのシンボルとなっている。(リオナリさん)
札幌の街並み自体が碁盤の目でアートだと思っています 高い所から眺めたら、この街に住んでいてよかったといつも思います。 私が住んでいる街はこんなに綺麗なんだよ!と自慢出来るアートです(カナコさん)
バンクシーと見間違う様な、ポイントで唯一無二の絵を描いて貰いたい! すばり市電の駅の壁でしょう!(ヨシヒロさん)
六花亭五稜郭店の大きな窓、桜の頃ほんとうに美しい。 迎えてくれる犬の像もほっこりします。(meeさん)
函館市です。JR函館駅前の「赤い芸術品」です。(カズさん)
北海道大学全体が好きでよく散歩します。歴史があるし、これからの季節は紅葉がきれいです。(かなさん)
創成川公園が素晴らしい(takuさん)
釧路の幣舞橋にある彫刻が好きです。あれを見ると釧路に来たんだなと感じます。おすすめは、夕方に幣舞橋の海から遠い側の歩道から海方向に橋を眺めると素敵な風景写真のように夕日を眺めることが出来ます。(ナオキさん)
札幌在住ですが、地下鉄南北線さっぽろ駅のコンコースにある、アイヌ文化を発信する空間「ミナパ」の彫刻が素晴らしいです。作者が作業しながら作品に対する思いを語る映像も、鑑賞の一助になります。私は場所を、座って映像を見ながら小休止するのに使ってもいます。市の無料WiFiも使えます。(猫野コネさん)
網走の実家前浜から望む斜里岳。春夏秋冬通じて最高ですが、初日の出の眺めは一層の感動を覚えたものでした。今はなかなか帰れません。(ひまこきさん)
真狩村にある細川たかし像 ぽつんと立っているのが素敵です(うさぎさん)
網走市の中央橋で、向かい合っている「朝翔」と「夕翔」の白鳥の像です。見方によっては「えーい」「やられたー」とも取れます。(ともさんさん)
旭川買物公園の銅像(ごんちさん)
旭川買物公園の彫刻大人気ですね!(H)
函館湯の川の石川啄木の像 風情溢れる函館にマッチしてます。(なってぃーさん)
小樽市の忠犬ハチ公像 誰もが目の当たりにする像は冬になるとマフラーが巻かれます。(ぼーさん)
大通公園の中の彫刻が好きです。時々、ぶらっと観に行きます。(わたわたさん)
旭川の買物公園にある手の噴水です。子どもの頃、噴水の周りを友だちと走り回っていて、足を踏み外し、噴水に落ちたことがあります…(笑)(だいちゃんさん)
パセオにあった五十嵐威暢さんの彫刻テルミヌスの森てます。 北海道らしいテラコッタの有機的な色合いや素材感、造形が、情報量の多い街中を歩いた後にホッと落ち着ける場所でした。どこかに移転してるのかな〜?(あきこさん)
旭川市の橋のたもとには彫刻があり、橋巡りも観光スポットになりつつあります、ぜひ皆さんもどうぞ体験してください。(あさきたかずわくんさん)
旭川の買い物公園に彫刻があります! 私はサックスを演奏している彫刻がお気に入りです!(サティさん)
やっぱり札幌駅の穴の空いた白い石って言ってるやつ!(今回のテーマのお陰で調べましたw安田侃さんの「妙夢」って言う作品なんですね)(キックさん)
私の生まれ故郷の函館、港の岸壁に「錨のオブジェ」、夫の実家の釧路の幣前橋の欄干の彫刻などが思い出します。北海道は、行く先々でいろいろな芸術品や気の付かないアート作品がたくさんあると思います。(ヨコ母さんさん)
洞爺湖には温泉街の他にも湖周りに多くの彫刻が建てられています 探しながらドライブするのはどうでしょう この季節紅葉で最高です(まさのりさん)
全13ページ中の8ページ目(374コメント中の30コメント)
全13ページの8ページ目
旭川買物公園の彫刻大人気ですね!(H)
全13ページ中の8ページ目(374コメント中の30コメント)