朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全22ページの4ページ目
函館育ちですが小学生時は授業でスキーの授業ありましたしそれが当たり前と思っていましたがそれは当たり前ではありませんでした。もちろんスケートの授業もありましたし指導者ボランティアはたくさんいましたし「スキー遠足」で締めていましたがここ最近はスキー授業も減っていると聞き残念な限りです。(KANTON$さん)
高校時代まではスキー授業があったので毎年滑っていましたが、卒業後はなかなか行けず…寒いと億劫になりますね。忙しさにかまけて運動不足です。(あさん)
天気がいい日に散歩しています。(シュガッチさん)
夏場もこれといって運動はしていません。 ちょっとした買い物は車を使わずに歩いて行くように心がけています。(theblues1009さん)
雪かきと散歩です。(のるんさん)
運動が苦手なので、全くやりません(ぴのこだっくさん)
スポーツはやりません。 家の近所をウロウロして、 野良猫を見つけてモフモフするだけです。 季節は関係ありませんけど。(クロネンコさん)
いやいや冬だからこそモフモフが幸せ感じるんですよね(H)
ウィンタースポーツは学校行事でやったスキーくらいしか経験がないです。たった2、3日で滑れるようになったのは嬉しかったし何より楽しかった記憶があります! 冬は寒さで縮こまりがちなので、なるべく体を伸ばしたり肩甲骨周りをほぐしたりして温めてます。(このあーさん)
とにかくスキーが大好きです。スキーをしている時の吹雪や寒さは全く気になりません。(チョッパーさん)
ウォーキングを続けていますが、暑い夏場よりも寒い冬場の方が心地いいですよ。(Ksさん)
除雪が冬の運動です (マサミさん)
ジョギングです。(懸賞さんさん)
筋トレとウォーキングぐらいです。(とらぴいさん)
やりません(ronさん)
スキー(鉄人シルバーさん)
毎日1時間の筋トレです!(空城城太郎さん)
スポーツはしませんがガーデニングをしています おもに草むしりや枝の剪定などをしています(みちさん)
筋トレがんばってます(よまたけさん)
寒いのでやりません( ´;゚;∀;゚;)基本的に家の中です( *´艸`)(kawaさん)
ゴルフ(ヒデ55さん)
外は寒いので、家の中でラジオ体操くらいしかしていません(笑)(うさぴょんさん)
ウォーキング(シンボリエンブレムさん)
ラジオ体操(あべっちょさん)
寒いので家でヨガしてます(けいこまりさん)
「バドミントン」 場所と道具さえあれば誰でも楽しめるスポーツ! 気軽で、目、頭、手、脚、肩、腰を使う全身運動。運動量は比較的強度で、冬でも寒さ知らず!?(すうちゃんさん)
バドミントンは見た目と裏腹にかなりハードな運動量と聞きました(H)
1日10000歩散歩するようにしています。(トシアキさん)
近くの森を歩いて、澄んだ空気を胸いっぱいに吸いこむのが好きです。この冬は、足指を骨折中なので、他のスポーツは残念ながらガマンです。(みっとさん)
朝早くにランニング 空気が澄んでて気持ちいい(Kさん)
柔軟体操を十分やってからランニングをやります。(てっちゃんさん)
しません。(はなちゃん3さん)
全22ページ中の4ページ目(655コメント中の30コメント)
全22ページの4ページ目
いやいや冬だからこそモフモフが幸せ感じるんですよね(H)
バドミントンは見た目と裏腹にかなりハードな運動量と聞きました(H)
全22ページ中の4ページ目(655コメント中の30コメント)