朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全22ページの5ページ目
スキーが好きなので休みの日によくスキー場に行って楽しんでます。(まるさん)
夏冬通して、テニスをしています。(da_sokuさん)
スキーとスケートですね。学生時代にボランティアで子供たちとスキー合宿へ行ったのが思い出です。スキーは得意ではなかったので練習に励みながら子供たちに接したものです。(nogunoguさん)
年中、ウォーキングしています。 (まっちゃんさん)
いつも冬になるとスキーをしていました。昨春GW明け、骨髄腫となり、背骨に負荷をかけられず、転ぶこともできなくなりました。楽しみをとったら冬ほどイヤな季節はない!(キョントさん)
スノボが好きです♪室内でまず身体を温めてから運動をすると身体がちゃんと動いてけがをしませんよ♪(あみぽんさん)
北海道に住んでいると毎日の通勤がちょっとした運動になります。 雪道を歩くのは慣れていてもコツがいりますし、雪が多かったりアイスバーンの道を歩くのはかなり疲れます。 ただ、スポーツや運動とは言えないので、スポーツらしいスポーツと言えばここ数年は行っていないですが、コロナ渦前まではスノーボードをしにスキー場に行っていました。(がじゅまるさん)
室内で踏み台昇降とストレッチをしています。(オレンジロードさん)
マラソンをしたいのですが走りにくいので家でSwitchのリングフィットを真剣にやって汗をかいています。 真剣にやると着替えないと気持ち悪いくらい汗をかけるし次の日は筋肉痛になります ウエスト細くするのが目標です(そらさん)
やらない(kkesaさん)
昔は、スキー・スケートなどによく行ったのですが、残念ながら、今は何もしていません。(め組さん)
冬は特に肩こり&腰痛に悩まされます・・・。 なので、肩甲骨を回したり、前屈をしたり、 体操を取り入れています。(ぽんちゃんさん)
冬のスポーツはしませんが、ジムで運動はしています。 冬というよりは年中ですが…。(ユウさん)
冬は全くスポーツはしません。 猫と同じで、こたつで丸くなっています。(はらみもんさん)
見る専です。(よつしーさん)
雪かきが最大の運動です!(サナさん)
もちろん年中問わずにスポーツ、毎日ランニングと週末は柔術やってます!寒い時こそ動いて体をあっためて子供たちとも外で遊びまくります!(こーーしさん)
柔術!ヒクソングレイシー強かったですね(H)
冬は寒いのは当たり前と言う生まれも育ちもどさんこです。しかし、最近の気温は最高最低が同じと言うほど寒いです。 寒くても暑くてもウォーキングです。滑る道路を転ばずに歩いていると妙に背中に汗をかきます。冬のスポーツではありませんが寒くても吹雪いていてもスイミングは欠かせません。(ひみこさん)
スケート(オリジナルリリーさん)
スケートやスキー(チバタロウさん)
こたつの中で腰ひねり なまけじゃなくて意外と効果的(みっちゃん姫さん)
つい、暖かい家に引きこもってしまうので 困っています。(ひろしさん)
ウォーキングだけは寒くても頑張ってます(うちの今市くんさん)
冬はこたつで丸くなってる派です。笑(いざくるさん)
昔はスキーに良く行きましたが、今やると骨折りそうでまったくやらなくなりました。(あいこさん)
一年通してウォーキングです。寒い時期は、どうしても躊躇してしまいますが、気温が上がる午後一がお勧めです。それでも風が冷たい時は、ネッグウオーマで対策しています!!(ゆきさん)
歳を取りウインタースポーツはしなくなってしまいましたが、 子ども達が小さい時は冬休みに必ず一度行くスキー場がとても楽しみでした 私はスキーが得意なわけではありませんが、せっかく北海道に住んでいるのだからスキーをしないなんてもったいないですよね 若い時は国際やニセコなどに行ったものです スケートも好きです 子どもの頃学校の先生が子ども達をスケート場に連れて行ってくれたり、学生の頃も友達と行きました(mikiさん)
毎日の雪掻きで、疲労困憊ですので、スポーツはしないです。(ゆっきぃさん)
ジョギングを週に2回位やってます。(ヨシノリさん)
若いころは週末の深夜バスでよくスキーに行っていた (みみままさん)
全22ページ中の5ページ目(655コメント中の30コメント)
全22ページの5ページ目
柔術!ヒクソングレイシー強かったですね(H)
全22ページ中の5ページ目(655コメント中の30コメント)