朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全22ページの7ページ目
猫といっしよにこたつで丸くなってます。(シエルさん)
冬の運動法はやっぱり雪に関することになります。 毎年実家の庭に家族でかまくらを作るのが定番になっていて、2日かけて作るのでかなり汗をかき、運動になっています。(キューピー姫さん)
やらない(たけしさん)
冬は自衛隊のラジオ体操を真剣にするのが運動です!(笑)(おもちさんさん)
全くやりません。ひたすら家に閉じこもり完全冬眠生活中です。(天茶布さん)
特に冬のスポーツとしてはいませんが良き道を歩くことです。30分も歩くと汗ばんできます。いい運動です。(toyofmaedaさん)
冬のスポーツは全くやったことがありませんし、知りません。(ちぇりちゅるさん)
外は寒いので、家の中で小さく走ってます。(ぽっちさん)
スノーボードを最近やり始めました。なかなか難しいので、上達するように頑張っております。(ヨウ様さん)
外は寒いので、家の中で走ってます。(ぽっちさん)
札幌・中島公園の歩くスキーです!道具も無料でレンタルできます!汗びっしょりになって気持ちがいいです。今年はスノーシューもやってみたいと思っています.(ああたんさん)
私も寒いの苦手なので家で毎日ストレッチしてます!(うたさん)
私は運動の為に雪かきを頑張っています! 北海道の冬は雪かきが一仕事増えて前までは嫌で仕方がなかったけど運動と思うとなんとか気分をあげてできます!(サティさん)
昔は冬山にスキーでしたが今は近所のジョギングがメイン(ぱたもんさん)
ウォーキング(新台入替さん)
昔はスキーをしてましたが、今はこたつの守りです(暇なサラリーマンさん)
ウォーキング(まこっさんさん)
子どもが生まれてから20年スキーをしていません。30歳から始めたスキーですが子供を連れてデビューした苗場に行きたいです。(あんちょびパパさん)
今はすっかりインドア派ですが、子供のころは家からスケート靴をはいてスケートリンクまで行っていました。 (pinocoさん)
子どもの頃は毎年スキーへ行っていましたが、今は雪かきのみです。(みるさん)
苫小牧育ちなので、子供の頃はスケートをやりましたが、大人になってからはさっぱりです。(ひまわりさん)
寒風摩擦!(ぴぴちゃんさん)
若い頃はよくスキーに行っていましたが最近は全く冬のスポーツはやってないですね(やんさん)
ウーン~ ジョギング(とっちゃんさん)
雪の積もった公園内をひたすら歩く。雪に足を取られそうになりながら歩くと帰宅後お尻の筋肉が痛み始めます。油断せず歩くことだけで冬場は良い運動になります。(ひめいちさん)
冬はスポーツしません(けぃたんさん)
寒いのでジムで筋トレしてます。(オレンジタイガーさん)
寒い雪の中も、毎日、歩いて通勤することです。(石さんさん)
家が寒いので外を30分くらい歩いて汗をかく(かえでさん)
冬は、やっぱり寒いけどスキーですね。スケートもたまにやりたくなります。大通に雪まつりのときにスケートリンクがあったときに、久々に滑りたのしかったわ。(ふくさん)
全22ページ中の7ページ目(655コメント中の30コメント)
全22ページの7ページ目
全22ページ中の7ページ目(655コメント中の30コメント)