このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL234「紙」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『紙』
昨今、紙はデジタルに押され気味。朝日新聞の北海道の夕刊も無くなってしまう…
デジタルでも読めるけど、手に触れられる紙はやっぱりいい。
きれいな装丁の本とか、手で感じる紙の感触がほっとします。手元に置いて置きたくなります。跡形も無く消えてしまうデジタルではなくて、何百年も残る紙。
便箋に書かれた万年筆の文字からは、書き手の温もりまで伝わります。
ご祝儀は紙で包み、水引も紙でできています。
障子越しの柔らかい光も紙ならでは。
思えば、良質な和紙の作られる日本は、紙が生活の中に根づいているのですね。
ああ、紙に字を書きたくなってきました。
どうですか?最近、紙に触れていますか?

全24ページの13ページ目

事務的な連絡はパソコンのメールで済ませることも多い今日この頃。
でも、紙が好きです。書くものとしても便箋の絵柄や紙質などを選ぶことができて、心が豊かになった気がします。
また、書く道具として、筆ペンや万年筆を選ぶと字を丁寧に、また美しく書くように気を遣いながら書いているそんな気がします。(rikoさん)

紙には触れています。特に、手紙や葉書、カードは書くようにしています。”紙に自分の手で文字を書く”という行為は、どんな紙の選択(材質、色柄、大きさなどなど)、筆記具は何を使うか、どんな文章か(文語体か口語体か)などなど、自分がその時の気分で選び取る楽しみがあります。さらには、手書きする時間とは、送る相手の反応を想像しながら言葉を選ぶ大変贅沢な時間だと思っています。(たびたさん)

長年、慣れ親しんできた北海道の夕刊が廃止になる知らせを聞いてまことに残念でなりません。いつの日か発行されることを待ちたいです。早朝に届く朝朝刊から一日が始まるのが、長年の習慣です。紙に触れないのは休刊日ぐらいです。机上に広げた瞬間、紙面からインクのにおいが伝わるのは新聞ならではですね。2時間ほどかけて丹念に読んでいきます。日本のこと、世界のことなど紙面から伝わる今を楽しんでいます。
(ミュラーさん)

長年にわたるご愛読に心より感謝申し上げます。夕刊は無くなってもプレミアムプレスの発行は力の限り続けます(H)

職場でも、家でも文字を書く事が本当に少なくなりました。でも、文具屋さんに入ると、素敵な便箋や封筒、可愛いカードがたくさんあり、使う予定も無いのに、紙たちに呼ばれるように購入してしまいます。春になり、久しぶりの方達へ便りをしてみようかな。(あやっぺさん)

よくいつも使っている紙と言えば、トイレットペーパーやテッシュ、他にはコピー機で使うA4の用紙かな。新聞紙は昔と比べてかなり薄くなった気がする。新聞と一緒に入ってくる広告用紙は少し贅沢だなーと思う。たま~にだが姉から少し厚めの手製の再生紙のハガキにペン書きしたものが来るのが嬉しい。机には常にメモ書き用に使い古しのコピー用紙をおいている。考えれば、紙は本当に便利でいつも使っているものだと思います。(しゅうゆうかんさん)

毎日日記をつけてます(ミッコさん)

小説を読む時は、やはり紙の本が好ましいです。紙を一枚一枚めくりながら読み進めていくワクワク感と、指と紙が擦れる微かな音が最高の時間を作り出してくれます。(いもうとさん)

世の中はWEBなのですが職場内の申請は紙に押印してます。まだまだ紙も印鑑も活躍してます。(やまちゃん14号さん)

私はコンピュータの画面より紙の方が好きです。仕事で文書を作成する場合は必ず紙に印刷して確認します。モニター画面では見つけられない間違いも、印刷した紙では見つけられることが多いです。(ゆうさん)

仕事で紙に触れることはありますがやはり紙に字を書くことは昔と比べると減ってしまっています。(みかりんさん)

はい。メール、snsで簡単に連絡が済む時代で、あえて手紙を書き、思いを伝える努力をすることを心掛けて実施しています。
新聞もデジタル化されていますが、
活字のほうが、頭に入ってくるように思いますので、もっぱら紙の新聞を購買しています。
フリー情報誌も、あちこちで入手しては、地域内外のお店情報をみては、出かけるようにしています。
本も活字。図書館を利用すると、手元に本が溜まって場所を取ることもないです。
紙の活字に触れる機会を努力してつくっているこの頃です。(K50さん)

努力しないと紙に触れる機会はどんどん少なくなっていくのですね(H)

スマホに時間を取られ、紙に触れることは少なくなりました。子どもの読み聞かせの時間が貴重な紙との時間になってます。(キイさん)

娘が習字を習っているので、毎週さわっています。
半紙と墨汁の香り、落ち着きますよ。(ユリゴーヤさん)

最近はなかなか紙に触れる機会が
なくなりました。唯一毎日触れるのは新聞。Webニュースとは違う気づきをもたらしてくれる存在。読むだけでなく、書くという作業もこれからは頑張りたい。(すみよさん)

私は絵本が大好きで、月に一度小学生に読み聞かせをしています。ページをめくるドキドキ感を子どもと一緒に味わうのが本当に楽しいです。動画やデジタル画面では味わえない、紙の本の良さがあります。
(サフランさん)

デジタルより断然紙派です。本のページをめくる感触も好きです。
和紙が光を抑えて灯りをともすのも素敵です。
折り紙もいいですね。種類がありすぎでいつも迷います。(ゆきおばばさん)

毎日仕事で紙の日誌を書いています(にゃんにゃんにゃんこさん)

私は新聞のデジタル版はあまり利用しません。紙の新聞をはじめ本を読むときに、心に残る言葉、初めて目にすることばなど、立ち止まりラインを引きながら読んでいます。自己満足かもしれませんが、なぜか読んだ気になります。この作業ができなくなることがデジタル版に移行しない理由かもしれません。図書館で借用した本は書き込みはできませんので、該当箇所をコピーしてからラインを引き読んでいます。だから読書は紙派です。
 (とんとんさん)

紙人間!?です。さすがに金額が発生する明細書の送付はやめていますが、紙とデジタルを選べるものは紙を選んでいます。立派な理由ではないですが、新聞だって、新聞紙として使えることもあって、紙の新聞をやめられません。(猫野コネさん)

「紙」が好きですね。漢字ナンクロをやっていますが、やっぱりデジタルよりアナログの方が良いです。(ヤマガラさん)

新聞と本は、紙がいい。そして、手帳も紙に限る。新聞の、インクのにおい、ざらっとした手触り、記者さんの魂こもった文章の文字の勢い、力強さ…。私の朝はここから始まる。隙間時間の読書。展開に心躍らせ一枚一枚ページをめくる…コーヒー片手に私腹のひと時。そして、手帳。自分の書きこんだ文字で、その時の気分まで思い出す。歩んできた道を振り返り、これから歩む道を見つめられる。紙は、五感を刺激してくれる。(momさん)

活字が好きなので新聞は必ず読むしカードや手紙も書きます(いももちさん)

遠隔地の92才の母に手紙を書きますが、文章の直しなどを考えるとどうしてもパソコンのお世話になります。
ですが、封筒の宛名書きだけは手書きにしています。
(ふくちゃんさん)

読書が趣味で、文庫本をいつも持ち歩いています。
美容室でタブレットを渡されて電子ブックを勧められるのですが、
やはり紙のほうがしっくりきます。(ヒロミさん)

最近はレシートぐらいかな?(ダルセツさん)

紙離れをしていましたが、最近朝日新聞の購読を初めて朝の楽しみが増えました。(シーナさん)

紙の世界へお帰りなさい!(H)

仕事柄、仕様書や基準書などは手にしてますが、デジタル化がすすみパソコンでの閲覧が増えてきていますが
どうしても紙に印刷してみてしまう
デジタルと紙のハイブリット(笑)です。(kiyoさん)

子どもの頃は便せん封筒にうきうきした。学校に行ってからはノートや付箋を自慢した。貧乏暮らしの時は包装紙や紙袋を楽しんだ。今はどれも収集してない、寂しい。(alareさん)

やはり新聞紙が好きです(ふうたさん)

断然、読書も紙媒体です!手帳も手書きで、自分と向き合う時間にしています。
デジタルにすると、記憶に残りずらく、べんりですが、すーっと流れるような感覚です。(つほさん)

全24ページ中の13ページ目(697コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る