このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL234「紙」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『紙』
昨今、紙はデジタルに押され気味。朝日新聞の北海道の夕刊も無くなってしまう…
デジタルでも読めるけど、手に触れられる紙はやっぱりいい。
きれいな装丁の本とか、手で感じる紙の感触がほっとします。手元に置いて置きたくなります。跡形も無く消えてしまうデジタルではなくて、何百年も残る紙。
便箋に書かれた万年筆の文字からは、書き手の温もりまで伝わります。
ご祝儀は紙で包み、水引も紙でできています。
障子越しの柔らかい光も紙ならでは。
思えば、良質な和紙の作られる日本は、紙が生活の中に根づいているのですね。
ああ、紙に字を書きたくなってきました。
どうですか?最近、紙に触れていますか?

全24ページの6ページ目

年賀状の宛名は未だ手書きです。漢字ナンクロを少しします。文庫本ですが本は買います。新聞は紙で読みます。(メメさん)

新聞は毎日読みます。読書もしてます。目が弱って大変ですが落ち着きます。(てによさん)

ジワジワと生活の中に入り込んできたデジタル化。私達世代の多くは違和感を感じているはず。文書を作成しても誤字脱字を見つけるのも大変。大事なところをさっと線書きもできず。大体目が疲れます。
せっかくの挨拶文も活字ではつたわりません。何年か前から学校の通知表のコメントもパソコン仕立て。この時の違和感は今でも。とうとうそんな時代になるんだ、とショッキングな出来事だったことを思いだしました。(ミキコさん)

仕事で月~金曜日に、触れています(しゅーくりーむさん)

季節の便箋や葉書が好きでよく購入しています。友人に便りをする事が楽しみです。此のところ不祝儀袋に書くことが多く紙質が気になっています。紙質で文字の雰囲気が違って。(junさん)

旅行先でついつい購入してしまうのが絵葉書ですね(H)

紙自体は事務職から仕事でふれてはいますが、ご祝儀袋などに名前を書くとき、字が綺麗だったらなとつくづく思います。(あゆみさん)

年賀状の時期も過ぎましたが私は季節毎絵ハガキでお便りする事が好きで叔母や友人、時には日頃なかなか会えない娘や孫達に何気無い日常の出来事を綴ったりしています。返信なんて待ってないのにお電話かかってくるととても嬉しいです。今年も春バージョンでお便りしようと思ってます。(ラヴちゃんママさん)

新聞紙やチラシ以外はなかなか、触れない。
(ハルヒコさん)

30年間毎朝日記帳の紙に触れています
季節を紙の暖かさ 冷たさを感じてます(セイジさん)

デジタル(電気)化が加速していますが、アナログ(例えば紙への手書き)は生き続けると思います。はがきの年賀状をやめる方や出さない方も増えていますが、私は続けています。なかなか会えない幼なじみや友人やかつての同僚などと一年に一回でも近況を交わすのが楽しみです。手書きの文字はその人を近く感じます。それが何年前のものでも、手元でその時を感じられます。ですので自分も必ず手書きのコメントも書いています。(よっしーさん)

子どもの頃、今から60年以上前ですが、毎朝配達される新聞紙の匂いが好きでした。ページをめくると紙とインクのいい香りがしました。今は紙もインクも進化したのか、鼻が劣化したのか、昔の匂いは感じません。(ケンタさん)

綺麗な包装紙や、紙袋は、捨てられず、たくさん溜まってしまい、置場所に困ります。
可愛いポチ袋や、便箋、封筒も見ると欲しくなりす。(テルテルさん)

私は、本屋や図書館が好きで、読書は紙でしか読みません。めくる感覚や読み返すことが紙でしか感じられません。包装紙、レターセット等、紙がない生活は考えられません❗(リエさん)

和紙が好きです。(さくらっこさん)

何か思いついたことをよくメモするのですが、電子のメモ機能を使うより、紙でメモをとることが多いです。
ただ、その時自分にいちばん近くにある紙(なにかのプリント紙やメモ帳の束など…)にメモしてしまうので、それをもう一度見たい時、探すのが大変です。(345さん)

これから紙が無くなっていくと思うとさみしいです。本も紙で読んでますし、日記も手書きで書いています。(つとさん)

電子書籍は便利ですが、できれば本は紙で読みたいです。(スマイリーさん)

一番触れている紙は、新聞と、ちらしです。
(よしよし1959さん)

ネットもいいけど紙の新聞は毎日見るし興味がある部分はスクラップにする!(泣き虫ハリーさん)

スクラップは手指を動かす作業なのでより情報が頭に記憶されやすいそうです(H)

毎日目を通す新聞で、紙に触れています。じっくり読める紙には紙の良さが、いつでもどこでも情報を得られるデジタルにはデジタルの良さがありますよね。(タッチさん)

紙はメモを取ったり、調べ物をしたり、デジタルでは対応できない手軽さと迅速さ、利便性を私たちに与えてくれる、これからも欠かすことができない必要なものです。(アツシさん)

コピー用紙くらいですかね。
でも、和紙の風合いや手触りも好きですね。(テツやんさん)

小説は紙の本が好きです.特に変色した古本の味わいが好きです.(キョウゴさん)

事務職を25年ほどやっていました。デジタル化で仕事が簡素化していくのを嬉しく思いながらも、しかし紙の伝票を数えたり帳票類を開く時の音や匂いが大好きだったのでそれが無くなっていく寂しさも同時に感じていました。(ひなさん)

ペーパーレスの昨今ですが、私の職場は未だ紙で稟議、重要なものはプリントアウトして回覧と時代に逆行しています。
効率悪っ!と思いながらも、やっぱり紙に手書きの方が伝わる事もあるとも思っています。
同僚への付箋メモなどは、簡単な文章の他にサラサラっとイラストを入れたり。
気持ちを込めたいときは丁寧にじっくり紙に書く。
やはり、ここぞの時は「紙」なんですよね。(たりきゅんさん)

日々の暮らしにおいて紙との付き合いが少しづつ減ってきていますが、新聞・カレンダー・日記など毎日睨めっこしている紙もあり、それらは話し相手として大切な
友人です。デジタルなものに比べて少し不器用なところもありますが、深く長い付き合いのできる親友のように思います。暮らしを豊かにしてくれる紙との付き合いをこれからも続けていくつもりです。(赤ダルマさん)

仕事上まだまだ紙に触れる機会は多いです!確かになくなってしまうのは悲しいですね…(みかっちょさん)

触れてない
触れるべき(Jamaさん)

私は、デジタルは苦手なので、紙が大好きです。新聞に文庫本、それに手書きの日記などそれなりに紙に触れて生活しています。(虎ファンさん)

お茶を習っているので、和紙と言って思いつくものはまず壊紙です。
今は色々なデザインのものもあって楽しいですよ。
また、準備のために紙箱から桐の箱を取り出して、しまったり。
床の間には掛軸が、大きなお茶会なら会記等の紙が色々出てきます。
金銀が散らされていたり、木の葉がスタンプされていたり、それぞれ繊細で美しいです。(マオさん)

全24ページ中の6ページ目(697コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る