朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全18ページの13ページ目
ラジオテレビ欄の事をラテ欄と言うのをこの歳で初めて知りました。 私も相変わらずラテ欄から見ます。 必ず見るのは韓国ドラマです。(あすかさん)
最近は政治関連の記事を読む事が多くなりました。 理由としては、政治家の不祥事が気になってしょうがありません。(いごっそさん)
新聞はもう購入することもなく、見る機会もほとんどない。テレビは映画やいくつかのバラエティ番組をみることはあるけど、昔に比べると断然に減りました。YouTubeを見ている時間が増えました。(ふぅままさん)
you tubeは中毒性がありますね。私も気づいたら2~3時間見続けていることがあります(H)
らてらん 知らなかったです(うちの今市くんさん)
新聞が値上がりし、購読を止めました。母親も新聞を読まなくなり、読みたい時にコンビニで買っています。(サトケンさん)
新聞で必ず見るところは 地方版と占いです。 ここは必ず読みます。(ばたりんさん)
らてらんは必ず見ます。特にその日に「見逃していた映画」が放映されているかどうかをチェックします!(うさみさん)
夫婦で毎朝新聞は必ず読みます。テレビはスポーツ観戦に大事で、今は大谷翔平君の試合に夢中です。サッカー、カーリング、バスケット等、4年に一度のオリンピッ クや世界大会は欠かさずテレビで応援。 甲子園野球は北海道の高校の応援には力が入ります。又優勝旗が津軽海峡を渡る日を楽しみにしています。(キミヨさん)
徹子の部屋は誰が相手か毎日確認しています。(jikun9410さん)
[らてらん] 初めてしりました。まさに私はそれです。みたい番組をビデオどりします。 70歳を過ぎたこのごろは健康に関する番組はかならず、予約して仕事から帰宅してゆっくり観ます。(メガネさん)
朝日新聞で必ず読むのは、ひととき、天声人語、語る、土曜版の、いわせてもらお です。(kuoさん)
毎日、新聞の最初に見るには、一面と天声人語です。そのあとは、社会面、地方記事、スポーツ欄が多く、そのほか書籍紹介も良く読んでいます。見出しに目を通した後、最初からじっくり読むのが、習慣になっております。新聞を読んでいて、もう少し詳しく知りたいときにネットのURLや文献、書籍の紹介がでていると便利だと思います。(ひでさん)
近頃はテレビはあまり見ないし、番組表はテレビのリモコンから番組表を検索します。新聞は一応関心のある記事は目を通します。 お悔み欄は必ず見ます(ひまわりさん)
テレビ視聴番組はほぼ決めており、スポーツ番組特になま放映はラテ欄で確認している。(はやとさん)
新聞は一面のタイトルをざっと見て折々の言葉、しつもん!ドラえもん、天声人語を読んでから後ろの社会面から一面に向けて読み進めます。C線上のアリアも楽しみにしています。テレビはニュースかドラマを見ています。(うんちゃんさん)
家族が好きな番組をチェックしています(えりやまさん)
番組表・解説のチェックは毎日してます。 今日テレビ何を観るのか楽しみ。(まさみんさん)
子供の頃はテレビ欄を見るのが楽しみでした。今は国際のページで他国の戦争状況等を読んでいます。戦争や飢餓に陥っている国が助けを求めているにも関わらず、テレビはスポーツニュースやエンタメ情報で溢れています。新聞では当事者へのインタビューも書かれているので、今後もこういった取材や声を届けて欲しいと思います。(ゆいさん)
危険な紛争地域でも朝日の記者は自分の目と足を使って取材しています。素直にリスペクトです(H)
退職して4年目に入りました。現役時代は新聞もテレビもゆっくり見る暇がありませんでした。でも、退職後はどちらも生活の楽しみのひとつ。いやむしろ、大きな存在になりました。新聞は気に入った記事をパソコンで打って保存しています。天声人語ノートも書いています。午後7時からは夫とテレビ欄をみて見るものを決定し、お酒を飲みながら寝るまでのーんびり過ごしていますよ。こんな日がくるなんて思ってもいませんでした(笑)(ミニオンズさん)
早くゆっくりのんびりしたいな〜、と思っている現役の方へ。絶対そういう日が来ます(笑)(Y)
ニュース、クイズを主体に見ます バラエティーは見ません(亀ちゃんさん)
新聞はトップ記事、TVはニュースと天気予報、だけど総じて時間は減ったような気がする(マチコさん)
新聞は政治のニュースを見てデレビの番組を見ます(カッチャンさん)
連載小説。ドラマ紹介(きなこさん)
朝一番に見て会社に行きます(牧場の朝さん)
ラテ欄は毎朝チエックするのが日課です(道産子2さん)
テレビっ子なので家にいるときはすぐテレビつけてしまいます。(あいこさん)
新聞は知識の宝庫(ケイさん)
新聞を取っていないので見てないです。子供の頃はテレビジョン買って見てましたよ。(かなさん)
天声人語の次に番組欄をチェックします。(まゆみさんさん)
パズルとか好き(ヒロミさん)
全18ページ中の13ページ目(512コメント中の30コメント)
全18ページの13ページ目
you tubeは中毒性がありますね。私も気づいたら2~3時間見続けていることがあります(H)
危険な紛争地域でも朝日の記者は自分の目と足を使って取材しています。素直にリスペクトです(H)
早くゆっくりのんびりしたいな〜、と思っている現役の方へ。絶対そういう日が来ます(笑)(Y)
全18ページ中の13ページ目(512コメント中の30コメント)