朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全9ページの3ページ目
早朝サイクリングに1時間、片道10㎞往復ちょうど20㎞、その後ラジオ体操、雪が降るまで毎日。 雪が積もったらその自転車道で歩くスキーを1時間。(take3qさん)
60代半ばの夫婦。二人での生活にメリハリをつけるため季節を意識した食事を用意しています。今日はサツマイモご飯でした。夫が退職してからラジオ体操をしていますが(自宅で) 息子のお嫁さんから「出席カード」をつけることを勧めれてから旅先でも時間を見つけ、毎月 カードが丸印でびっしりになるのがとても楽しいです。(うめさん)
私の健康法は「ながらエクササイズ」です。歯を磨きながらかかとの上げ下ろしをしたり、テレビを見ながら腹筋運動をしたり、洗濯物を干しながらウエストをひねったりしています。こうしてチョコチョコ運動することによって、太らずにすんでいると思いますし、体も軽いですよ。(チェルシーさん)
早寝早起き、お散歩や気晴らしかな。(Hermesさん)
週に1回札幌に行って洋服や雑貨を見たりカフェでお茶するために10~15キロくらい歩いている。(あおさん)
体に良いことは特にしていない。食事は野菜、肉、魚など気を付けて食べている事くらいです(hmwestさん)
酵素のしくみを知ってから食べる順番を意識するようにしている。なるべく食物繊維の多い野菜→タンパク質→炭水化物の順番で食べると以前より太りにくくなった。(coroさん)
毎日のようにトマトを食べています。(サラダに入れたり、、カプレーゼにしたり)運動はラジオ体操の第一と第二とストレッチを週に5日位。心の健康は。。。小説を読んだり、楽しいお酒を飲んだりすることでしょうか。(さちさん)
ひたすら歩く。(ポプラ小OBさん)
無理をしないこと、自分の年を自覚すること。 これが今心臓の手術で入院してる自分に言い聞かせてる言葉です(ちぃさん)
きついと思っても、もう少し頑張ろうという心掛け(bisukoさん)
毎日適量の焼酎を楽しむこと(マツサカさん)
毎日ヨーグルトを食べています(タエコさん)
クヨクヨ・ウジウジ考えない事でしょうか? そして、適度な運動! ママさんバレーボール・テニスと無理せず楽しんでいます。(ニャンママさん)
とにかく動く(nabesayuさん)
できるだけ、有機野菜&無農薬野菜を食べ、玄米食、タンパク質の取りすぎに気を付け、添加物無しの食事…気づけば、風邪で寝込むことがなくなりました。(かずぅさん)
野菜・お肉・お魚をバランスよく食べる。野菜はできるだけ道産で。 歩く時は腹筋に力を入れ背筋を伸ばす! できるだけ階段を使う。(ゆめさん)
ひとつ先の停留所まで歩くようにしています。 ウォーキングなど、構えてしまうとできないので。(あきひろさん)
食べる順番に気をつける(ぱらりんさん)
とにかく晴れた日は一駅でも歩くこと、健康は足からと決めてます(siroiwaさん)
最近はお水をよく飲むようにしてます!ミネラルが入った特別なお水ですが、飲みだしてから本当によくトイレに行くようになり、むくみや、色んな物がよくなって来てとても、いい感じです!!(ユキさん)
食べ過ぎるほどお金に余裕が無いです(TAKさん)
食事は特に気をつけていません。アルコールも好きではないので、たまに飲む程度。どちらかというと、心の健康に気を配っています。家庭に、仕事を持ち込まない。が大原則です。妻子の笑顔で、リフレッシュしています。(つうたんさん)
腹五分・・・でもおやつはしっかり食べる(かぱたさん)
食べて寝て、たまにランニング!(かつかさん)
野菜を先に食べるようにしてます。(りーこさん)
日々歩くこととヨーグルト(しらさん)
通勤で全部で30分歩いています。仕事をして家庭もあるのでこれしかできません。でも、外を歩くからか風邪などは全くひかなくて元気ですよ(りょうさん)
ママさんバレーチームに入っています。バレーをすることが私の一番の健康方法です。 ダブルワークで忙しくしていますが、バレーがあると思うと頑張れるし、元気に毎日過ごせています。オリンピックが東京で行われるので、これからバレーがもっと面白くなると思うとワクワクします!!おばさんばっかりのママさんバレーチームもオリンピック出場は無理でもがんばるぞー(バレーっこさん)
フィットネスクラブに行ってランニング!(バボちゃんさん)
全9ページ中の3ページ目(247コメント中の30コメント)
全9ページの3ページ目
全9ページ中の3ページ目(247コメント中の30コメント)