朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全22ページの20ページ目
冬のウォーキング 寒いけどききます!(ヤロメロさん)
冬に限らず歩いてます(ガウスさん)
孫が小さい頃は家の前の小さい山でスキー、ソリで一緒に遊びましたが今では 大きくなって私はジムで一人で寂しくランニング等をやっています (かよちゃんさん)
やっぱり雪山に行き、雪景色を堪能しながらスキーがいいです。その後の温泉は、最高です!(やよいさん)
老骨の身ですので、屋外でのsportsは大怪我の元、控えたほうがよいと思っています。私は雪掻きとスポーツクラブでの運動。軽度の散歩ぐらいでしょうか。それぐらいで丁度よいと86年の経験が教えてくれています。参考にならなくてすみません。 (コンチャンさん)
公園でのスノーウォーキングです! 最高の全身運動てす。 (tomtomさん)
ウォーキング。(みゆきびぃさん)
一切やりません。寒いのが嫌いなのに、わざわざ寒いところに行くのが、信じられないので。。(ましゃゆきさん)
「早寝早起きでラジオ体操、早朝ウォーキング」(デシさん)
マンションなので雪かきもほとんどなく冬は全くと言っていいほど体を動かしていません、何とかせねばと思いながら寒さに弱くて…(あしたのりょうさん)
家の前がスキー場という環境で育ちましたが スキーもスケートも全くできません 道民として恥ずかしいです(むっちゃんさん)
(のんちゃんさん)
もう、歩くのみです。 スキー、スケート、転んだら怖い。とかとにかく消極的なので…バス通勤ではなくあえて徒歩通勤、片道45分ほどです。 まあ歩いてても転んじゃうんですけど、何もしないよりマシかな?と思ってテクテクです。(風さん)
私も冬のスポーツは雪かきくらいですね…(NORIさん)
子供の頃は、家族で中島公園の池にスケートをしによくいきました。今は家の中でラジオ体操とスクワット等しています。身体が暖まって省エネです。(メガネさん)
子供の頃はスピードスケート、大人になってからスキー、スノーボードを楽しみました。 今はもっぱら家の中でテレビを見ながら踏み台昇降をするくらいです。(ヒロミさん)
やりません。(かねちょん。さん)
雪国時代は毎年スキー場に行ってましたが、出てしまってからウインタースポーツとは無縁になりました。そして特に体は動かしてません笑(こいこさん)
若い時はスキーを楽しみましたが、退職し子どもも道外に就職。今は大雪の雪かきで汗をかいている状態です。ケガしないようにストレッチなど準備運動をしてから雪かきしてます。(asahi_hideさん)
スキー(takuさん)
何年か前まではスキーやスノボーをやってましたが最近は近くの公園で歩くスキーをやってます。気持ちの良い汗をかいて風呂に入るとスッキリとします。(ノブさん)
今は自家用車を廃車にしたのですが、車があった当時の冬の運動は駐車場の除雪でした。 1月中旬から2月末くらいまでは まいにちのように雪が降るので、除雪はちょうど良い運動になりました。(秋鮭さん)
若い時はやっていたが、今は冬ごもりです。(道産子2さん)
なんだかんだかいろいろしているうちに一日が終わり、雪かきぐらいでギブアップしています。(雪桜さん)
寒い季節に屋外での運動はあまりしません。寒いと筋肉もこわばって本来の動きをしないような気がするからです。そのかわり、部屋の中でちょっとした運動をします。不要になった段ボールの中に着なくなった洋服やタオルを入れて封をします。それを踏み台にして、テレビを見ながら踏み台昇降をかかさず行っています。ももあげもしっかり意識しながら、ゆっくりでも継続していけるようにがんばっています。(マサコさん)
お金をかけずとも工夫次第でインドアスポーツできるんですね(H)
スキー再開しました。やっぱり楽しい!スキー場のハイテク化に驚きました(kazunnさん)
40代まで豪雪地帯に住み欠かせないアイテムであったのでスキー をしていました。(六十路の坂越えさん)
私も冬に汗をかくのはやはり、雪かきですが、雪かきをやる前に、準備運動して、腰や背中を痛めないように気をつけます これも、運動法の一つだと思います。(なおみさん)
子供の頃は スキーやソリで遊びましたが、今やウオーキングに加え 冬は雪かきと屋根の雪下ろしで汗を流しています。途中、屋根の上で飲む熱いおろし生姜入り甘酒は格別に美味しいです。終わった後の充実感もスポーツに劣らないほど。でも 毎日 積もらないことを願っていますが。(Anneさん)
冬のスポーツといえばスキー。昔は家族で手稲、ニセコ、富良野とあちこち出かけました。 先日息子一家と近くのスキー場へ。孫とそり遊びの楽しいこと! 次回は久しぶりにスキーに挑戦してみようかしら・・・(etsukoさん)
全22ページ中の20ページ目(655コメント中の30コメント)
全22ページの20ページ目
お金をかけずとも工夫次第でインドアスポーツできるんですね(H)
全22ページ中の20ページ目(655コメント中の30コメント)