朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全18ページの6ページ目
良くも悪くもレトロ感があるところ(JoeBlackさん)
小樽にかすりという土鍋焼きうどんの店がありました。あの味が未だ忘れられません。(モモンガセブンさん)
マイカル小樽ができた時、家族で遊びに行った記憶があります。懐かしくなりました。(マリコさん)
小樽といえば観光地で有名、北海道に行ったら必ずいきたい場所、一度は行ってみたい(ことてつさん)
美味しいスイーツがたくさんあるイメージです!(ねこ吉さん)
小樽は坂の多い街と聞きます。雪の季節は大変だろうな・・・そんなことを思います。(ハイビスカスさん)
家族で北海道にいったとき寄った(オリジナルリリーさん)
中学の修学旅行で楽しんだ(チバタロウさん)
街のあちこちに息づいている建造物や倉庫群に目を奪われることがしばしばです。石造りの建物の黒光りした大きな梁や石に限りない魅力を覚え、しばしのあいだ時を忘れ見とれてしまいます。小樽の街の魅力の一つはそこここに歴史を伝えるものがあり、街の人たちの努力によって 大切に守られていることです。山あり、海あり、坂道あり・・・街歩きは魅力満載です。疲れたらちょっと寄り道してお店に入ると気持ちを癒してくれます。(ミュラーさん)
もう30年も前のこと、夫とまだ幼稚園児だった二人の娘を連れて、家族四人で小樽観光で運河沿いを歩いていた時、向こうから高校時代の同級生の男の子に偶然会いました。彼方も家族連れで歩いていて、勉強がとても出来て地球物理学を学びたいと言っていた彼が優しそうなパパになっていたことをちょっと驚いたことを思い出します。あれから2度と会っていませんが。(umeiponnさん)
焼肉屋の金太さん、から揚げで有名ななると屋さんに行くのが楽しみでした。 デートならオルゴール堂、北一ガラスですね。(北の虎さん)
ロマンチックなあこがれの地です(よまたけさん)
若い頃、会社の同僚が小樽在住で時々夜の花園町など遊びまわった楽しい思い出があります。裕次郎記念館も何度か行きました。(あおいうみさん)
おしゃれな港のイメージ(けいこまりさん)
札幌に住んでいる20代です。自分にとって小樽は第二の故郷です。父親が小樽ビールが好きということもあって、2ヶ月に1回は車で訪れていました。石造りの倉庫、ジャズ、静かな夜が、自分の目には凄く大人な空間に映っていました。今でも自分は小樽を楽しめるような大人になれたのか、確認するため一年に何度も足を運んでいます。(なりかけゾンビさん)
札幌が地元ですが、学生時代は小樽に通っていたので第2の故郷だと思っています。 小樽運河を始めとした様々な観光地があり、小樽の独特な雰囲気は世界中の人を魅了する、そんな街だと思います。(りょうさん)
小樽市は坂が多くて疲れます。(ウッシーさん)
硝子やオルゴールのイメージが強いです(nikaさん)
今から50年近く前、行きつけの飲み屋だったエルフィンランドの関係で、本州から移転してくる北方舞踏派の根拠地づくりに何度も出かけました。のちの海猫屋です。あの頃の小樽はさびれてはいたけれど、樺商さんなど小樽の町に誇りを持っている方がまだたくさんいたように思います。観光で賑わうのもいいけれど、小樽らしさをなくさないようにしてほしいです。(こまめさん)
昔オタモイ海岸にいきました。(キィーよさん)
北海道では珍しい歴史を感じる街です.狭くて曲がった道など,内地の雰囲気がある街です.(キョウゴさん)
小樽の天狗山は楽しいです。(はらぽちゃ君さん)
とある用事で月2回小樽へ通っています。 海沿いを走る列車も、道も好き。 駅から海へと下って行く道。運河に歴史ある建物と絵になる景色ばかり。 好きな街です。(ひまわりさん)
美しいレンガと運河のイメージがあります(fujiさん)
海の見えるレトロな街です。昔からの静かさも失わず、都会も自然も近いので、理想的な住みやすい街です。(シルクさん)
運河とガラス製品 お寿司の街 毎回、散歩して買いものして お寿司を食べて帰ってくる。最近はお菓子も美味しいものが増えて嬉しい(カオリンさん)
小樽といえば、LeTAO! 何店舗もLeTAOはしごします ポテトークも、ファンになったらリピートするので、プレゼントお願いします! (チーズさん)
海産物が超ウマソー!(ヒラマサ大将さん)
小樽のイメージは漁港、鰊御殿、坂のある街、ガラス工芸品、運河、あんかけ焼きそば、半身揚げ(ひろひろさん)
札幌の近くの観光地でロマンティックな海の街。まだ行ったことはありません。(天茶布さん)
全18ページ中の6ページ目(540コメント中の30コメント)
全18ページの6ページ目
全18ページ中の6ページ目(540コメント中の30コメント)