朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全17ページの10ページ目
行かないです。虫も嫌いですし(みーやんさん)
全く行けていません。家の前が公園で、毎朝ベランダから葉の色が変わっていく様子を驚いたり、楽しんだりしています。なか森林浴とまではいきませんが、今年も北大のイチョウ並木を見て終わりでしょうか・・・(透徹の空さん)
木漏れ日の中を歩くのが好きで、よく近くの野幌森林公園の中を歩いています。ただ今年は記念塔の改修工事で、遠回りになることから中々行けなかったのが残念でした。(としちゃんさん)
近年、札幌はヒグマが頻繁に出るため、森に行きづらくなった。(ヒロさん)
一昨年、小学校4年の孫と札幌郊外の円山へ。 若いころ何回か登った記憶はありますが、いつのことだったか全く覚えていません。 久しぶりに山の空気に触れすがすがしい時を過ごしました。 この山は、市街地に近いせいか、幸いまだクマの出没記録はないようです。(たこ八さん)
野幌森林公園に子供と一緒によく行きます。 鹿やキツネとよく合います。 キツネについては、芝生にも糞尿がないかと、エキノコックスが心配で、一層手洗い等をさせています。(きたじんさん)
車で行けるところまで行くけれど、クマが怖くて歩くのは無理です(エア猫さん)
森、行ってません。でも木々が色付き始めたので、鹿や熊が出そうな森の公園の入り口の図書館に久しぶりに行き、すぐ近くの神社に行き、公園に入り紅葉を楽しみ森林浴をして、秋を感じたいと思ってます。 これは毎年の私の恒例行事です。(ゆーままさん)
公園や林道程度ならどんぐりを拾ったり、綺麗な色の落ち葉を拾ったり、時には派手なキノコを見つけたり。 でも、基本ジメジメと虫が嫌いなので…、好んでは行かないかな〜。(ユリゴーヤさん)
小さい頃はよく行ってたのですが、大人になり、蜂の怖さを知り、森に行けなくなりました。 森の中での深呼吸が今でも好きだけど、なぜか蜂がよってきて困ってます。 (さささの母さん)
行きました。前田森林公園です。探鳥してきました。林に中でルリビタキ、イスカを見つけることが出来ました。(ヤマガラさん)
地方には全然行けてないので、専ら「池袋の森」で森林浴をしています。虫が多いのは嫌だな。(neonさん)
行ってません(サチコさん)
行けてないので、行きたい(トモミさん)
人里離れない範囲内で歩いています。ただむやみに歩き回っています。(三連星さん)
まだ ちょっと早かったですが 豊平峡ダムに行ってきました。92歳目前の義母も元気に歩いていて 見習わなくっちゃと 思った 66歳の嫁です(ととちゃんさん)
豊平峡の紅葉はそれこそ圧巻ですよね。カレーも美味しい・・・(H)
森の中へは毎日でも行きたい気持ちはありますが、やはり最近の札幌近郊は熊の出没が多く、とても気軽に出掛けられる状況ではありません。 山の中でも環境の変化が起きているということでしょうか? 安心して気軽に森の中、山の中へ出掛けられる世の中になることを望んでいます。(クロユリさん)
行っていません!(ひで5555さん)
森には暫く行っていません。今年はクマだけでなく、エゾシカまで住宅地に出没しています。森の中でも生きづらい環境になって来たのでしょうか?動物達のこの先の生活が成り立って行くのかも心配です。(あーたんさん)
世の中の人には、海か山のどちらが好みかと問われれば、半々かと思う。私は断然、山、森の生活がいいです。なぜかと言われてもそれは、きっとなぜ海が好きなのかというのと同じく、理由なんかはないと思う。だからかもしれない、山登りもするし、森のキャンプも好きである。(ヒロさん)
最近森へは行ってないですねー 4年前に当別のスエーデンハウスが沢山建っている所にちょっとした森があってその辺りを歩いた事はあります。 やっぱり緑っていいですね。 (かずちゃんさん)
22年前に家を建てました。裏にドングリとクルミを埋めました。芽が出て少しずつ大きくなっていき、今ではちょっとした森になっています。クルミは10年前からなるようになりました。ウッドデッキでBBQをするときの目隠しに。日陰にもなっています。小さな森です。(ミニオンズさん)
最近は熊の話題も多くて、森へ行くのはちょっと戸惑いがあります。(よしさん)
憧れです。 ソローの本、読んでないな…(mme mikaさん)
紅葉を楽しみに行きました。(ぽんちゃんさん)
洞爺湖や支笏湖など札幌から割と近い湖の森が好きです。水と緑に囲まれて温泉に入るのもまた最高です!(りんちょさん)
江別市に住んでいるので 野幌森林公園が大好きです。犬がいた頃は犬も一緒に散歩して 帰りはそばにある 喫茶店でお茶を゙するのが楽しみ゙でした。家も森林公園に建てたいと思った程です。今は犬も゙子どももいなくなり 更にここ2.3年足が悪くなり 行けなくなり 残念です。(Sizuさん)
植林のために行きました。(北のひぐまさん)
行ってません。周りに林が多いので(ウーサンさん)
森の中で生活はしたい(むら5さん)
全17ページ中の10ページ目(499コメント中の30コメント)
全17ページの10ページ目
豊平峡の紅葉はそれこそ圧巻ですよね。カレーも美味しい・・・(H)
全17ページ中の10ページ目(499コメント中の30コメント)