朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全20ページの13ページ目
小学生の時、月面着陸を学校で観ました。階段の踊り場にTVを置きみんな会談に座って観たように覚えています。突然終わったアポロ計画・・・やはり月にサンタクロースはいるのでしょうか?(takuさん)
月面着陸のシーンは実はハリウッドのスタジオで撮影されていた、なんていう映画がありましたね(H)
宇宙から地球は見てみたい (のりぞうさん)
密室は、苦手ですが、ロケットに乗り、宇宙に行ってみたいです。(ひまわりさん)
宇宙旅行に行けたら人生観が変わりそう。行けるものなら行ってみたいです!(ねこ吉さん)
宇宙から地球を見てみたい! でも...、狭いところは苦手なんですよね。 宇宙船がもう少し広いと助かるんですけど。(よっしーさん)
宇宙に行くと人材観が変わると言われています。ぜひ体験したいです。人生哲学を深く探求したいです。(リオナリさん)
宇宙に行きたいと思ったことはありません。夢がないと思われると残念だけれど、地球が一番大好きです。 もし宇宙に住んでいる生物がいたとしても、わざわざ邪魔したくないし。(かおるさん)
お金持ちにならないといけないので 今はお金を貯めるのみです。貯蓄は少し関心があります、株式投資でお金を増やしたいです。(野球好きさん)
地球の絵をかいてみたい、下手でも書けそう(むら5さん)
ありません。あまりにも宇宙が壮大すぎて行くのが怖いです。(ししまるさん)
宇宙に行くのは怖いけど、スペースシャトルには乗ってみたい。(かちんさん)
宇宙に行きたいです。国境がない地球を見たいです。(ゆうさん)
綺麗な星空を観ていると、宇宙への憧れを抱いてしまいます。(ヒロシさん)
宇宙旅行が実現するのは、先にヴァーチャルで疑似体験をして、スペースシャトルのような飛行船で月や火星に旅が出来ると信じています。(サトケンさん)
ヴァーチャル体験は意外とすぐに実現しそうですね(H)
自分の目で宇宙から地球を眺めてみたい(にゃさん)
地元がロケット基地のある鹿児島なので、小さい頃から宇宙は身近に感じていました。最近では宇宙旅行へ民間人が行けるようになり、注目を集めていましたが、金額を見て驚愕しました。まだまだ庶民が宇宙へ行ける日は程遠いですが、海外旅行と同じ感覚で宇宙旅行へ行く日が来る将来はあると信じています。それが自分の生きている間であれば嬉しいですね。(あやさん)
いつか、お迎えが来たら、幽体離脱したら、見れるのではと密かに思っています。(プー母さん)
たくさんの命を育む地球を宇宙から見てみたいです。(つっちさん)
行ってみたい気持ちもあるけどどこまでも続く宇宙の広さが怖くもあります(かなさん)
もう既にセレブと呼ばれる富裕層が宇宙を体験してきてますよね。民間に降りてくるのはまだまだ先だと思います。 宇宙に行く前に地球の争いを無くさないとそれは夢のまた夢。誰のものでもない大地を焼くのは最も愚かな行為。 文明を退化させないでほしい。(ひろさん)
外国行くのもおっくうなくらいだから、宇宙はいいや。この星から宇宙を眺めれば。(uniさん)
宇宙にも、飛行機で行ける様になったら行きたいな~(^^♪あの過酷な訓練は私には到底無理!ロケットでの生活も無理!やっぱりいけないかな!(ちょみ~☆さん)
ぐるっと世界を一周してみたいです。(みるさん)
宇宙へ行ってみたいという思いはありますが、謎が残っているのがいいと思っています。(ユウさん)
私が、生きている間は無理だと思いますが、必ず海外旅行と同じように身近になると思います。それとも異性人に宇宙船乗せて貰えるかも(笑) (さっこさん)
異性人、なぜかとてもロマンティックな響きです(H)
宇宙に行くのは年齢的に難しいですが、月を見ながらの一杯は結構やってますね。田舎なので結構綺麗なお月様が見れますよ。(眞一郎ちゃんさん)
孫の代には当たり前になってほしいな!(ケイさん)
宇宙から地球を見てみたいです。ただ、飛行機に乗るのが怖く、高所恐怖症で宇宙船は怖くて乗れません。宇宙旅行は身近になっても行くことはないです。残念ながら!(ごろうさん)
宇宙に行く、というのはともかく、望遠鏡などの観測で宇宙をもっと身近に感じられたら、と思います。何十年か前、実際に天の川を見た時の感激が忘れられません。(さささん)
今、世界は争いがあり2分されています。宇宙に行けばこの争い事が見えないと思います。宇宙に行けば地球の生き物すべてが同じに見える(仲間に見える)と思います。争っている人ほど宇宙に行ってほしいです。(ばあすさん)
全20ページ中の13ページ目(584コメント中の30コメント)
全20ページの13ページ目
月面着陸のシーンは実はハリウッドのスタジオで撮影されていた、なんていう映画がありましたね(H)
ヴァーチャル体験は意外とすぐに実現しそうですね(H)
異性人、なぜかとてもロマンティックな響きです(H)
全20ページ中の13ページ目(584コメント中の30コメント)