朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全20ページの17ページ目
本が好きで、多分、今までも小松左京さんの大ファンだと思います。だからという訳じゃないですが、SF小説にしばらくハマっていた時期があります。最近、JPホーガンの「時を継ぐもの」を読んで再び未来や星空の果のことに思いがめぐり、この小説に感動して、何度も読んでしまいました。今までは宇宙で最高の1冊だと思っています。続きに第5部までありますが、この第1部が宇宙への憧れを紡いでいます。(taku68さん)
宝くじ当たったら、、、宇宙船に乗って行きたい! (まさみんさん)
簡単ではないというか、宇宙は眺めて夢を見ていたい (ちゅんさん)
宇宙に気楽に体も辛くなく旅行のように新幹線に乗ってる気楽さで宇宙に行きたい。 地球の美しさを確認してみたい、他の星々もみてみたいと思います。 (りったんさん)
高所恐怖症です。バーチャルでも無理でした。でも憧れます。(るんみさん)
宇宙旅行より海底探検の方が楽しそう!(ヒロさん)
冬になるとオーロラが気になります。赤系なら北海道でも見れそうですよね。宇宙からなら全体が見えるはず!下から見上げるのではなく、上から見下ろせたらなぁ…(るんみさん)
北海道でもオーロラ見ることができるのでしょうか!(H)
閉所恐怖症でロケットに乗るのは無理、三半規管弱くて上昇するのも苦手。 宇宙旅行が身近になっても、映像で楽しませてもらうつもりです。(ともぴーさん)
宇宙に憧れ、いつか行ってみたい。(たかさん)
ガガーリンの「地球は青かった」という名言がありますが、私も地球を自身の目で見てみたいです。 特にオーロラや台風の目など、色々な地球で起こる自然現象を見てみたいです!(モリリンさん)
宇宙旅行してみたいですね。(gibsonさん)
この2~30年の間ではまだ無理かなと思います。 見てみたい気は無くはないが、自分自身では絶対あり得ない。(brbcさん)
無重力体験はしてみたいですが、ロケットはやはり怖いので、宇宙に行く事はないです。でも、宇宙から見た地球の美しさは、素敵です⭐️(あーたんさん)
宇宙に興味がありますが、行きたいとは思いません。(道産子2さん)
宇宙旅行は身近なものになると思う。けれど高価なお金が必要だろう。 あまり行きたいとは思わない。地球上にまだまだ行きたいところが沢山あるので。(moominさん)
宇宙、行ってみたいですね。 安全が確保され、格安になればぜひ! それまでは、日本・北海道・札幌市内でも行ったことのないところがたくさんあるので、まずはそこから体験したいと思います!(^^)!(katomiさん)
宇宙がテーマの映画を見た時に宇宙に興味をもちました。 地球よりもっともっと遠くに行った時、そこにはなにが広がっているんだろうと。(ひなこさん)
確かに、地球の丸さを確かめたいなぁ。高所恐怖症だから、気持ちはあるけど、とても無理!夢のなかで、空を飛んでいる事で、充分としよう。(かずうさぎさん)
死ぬまでに一度でいいから地球の丸さと碧さを実感してみたい。(いごっそさん)
くると思います、ただ金額が?(ム-ンさん)
北海道大樹町のロケット産業もだんだん起動にのってきて宇宙が身近に感じてきました 是非是非成功して欲しいです 出来れば地球の戦争を宇宙にまで持ち込まなければ良いなと思います(カヨコさん)
日々の悩みはきっと小さなものだと思えそう(きなこさん)
映像で楽しむだけにしておきます。2メートル以上の高い所は厳しいです。 (ふくちゃんさん)
宇宙旅行は私(80才)が、生きている時代は、さすがに無理だろう。(ビデオさん)
気球で宇宙まで行けそうな話題がありますね。訓練もなく乗れるとの事です。 北海道の企業らしく、応援してます。(スミモモさん)
謎が残っているのがいいと思っています(やっちさん)
はい、あります。未知の世界でしょうか。(キャボさんさん)
現実的には宇宙には行きたくない。宇宙を汚したくない、神秘なままで良い。飛び立つ時のGに耐えられるとは思えなくて、、、(おでんさん)
太陽は50億年後に消滅するという⁉︎ その時地球はどうなるのだろう。 その姿を見てみたいものである。 残念ながら50億歳までは生きられないが…(のりさん)
宇宙旅行が身近になるのはまだまだ先だと思う。 世界は戦争を繰り返し落ち着きません。 勝ち組はお金を投入して、今と同じで宇宙に行くことが出来やすくなると思うが、庶民は生活することが第一でまだまだと思う。 夢が持てなくて寂しいが。(たっちゃんさん)
全20ページ中の17ページ目(584コメント中の30コメント)
全20ページの17ページ目
北海道でもオーロラ見ることができるのでしょうか!(H)
全20ページ中の17ページ目(584コメント中の30コメント)