朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
全17ページの12ページ目
昔、高校時代、ボーリングや喫茶店が禁止されていました。その反動か卒業後は、喫茶店めぐりで店名入りのマッチ箱を集めることにはまったことがなつかしく思い出されます。(マサトさん)
仲の良い友達と、好みのコーヒーを飲みながら…ゆったりと時間を過ごす。 そんなイメージです。 時間がゆっくり流れる感じかな(イワヤスさん)
高校生の時、お小遣いを貯めて行きました。山小屋風の建物で自家製コーヒーとチーズケーキが売り。どんな味だったか覚えていませんが、大人気分でドキドキした事は覚えています。(クロちゃんさん)
実はカフェに行ったことが無い(ヒラマサ大将さん)
近所のカフェに行くときは小説を1冊持ってでかけています。コーヒーの香りと読書ってとても心地良いんです。(skkmさん)
カフェというとオシャレなイメージ。私の思い出は喫茶店ですが、母が学生時代にアルバイトをしていた喫茶店。マスターとママの二人でやっていて居心地抜群。レトロながらもオシャレな店内。マスターが煎れる拘りのコーヒーは絶品で広がる香りに心落ち着きます。メニューも豊富でどれも美味。マスターとママの優しい笑顔。学生時代に働いていたお店に子供を連れて行く。そんな時の流れも感じられるのが素敵だなと思います。(ゆちさん)
ケチャップたっぷりのナポリタンがメニューにあったりして・・・昭和ですね(H)
行くのは喫茶店ばかり。 おしゃれなカフェなんて行った事がない。(キクコさん)
先週、恵みののカフェでとても美味しいコーヒーを頂きました。その際流れていた曲が心地よくCDのパッケージを見せていただきました。さっそくCD屋さんに予約して取り寄せ、 今聴いています。料理は何をいただいても美味しいのですが、加えて店員さんのステキな対応、美味しいコーヒー、いい音楽、至福の時間でした。(ねこさん)
営業だったのでよく利用しました。 特にコンセントやと無料Wi-Fiがある大手チェーンは仕事するのに打ってつけでした。(いごっそさん)
友人と、仕事の関係者との待ち合わせ場所として、また移動時の時間の埋め合わせに。 改めて考えてみると、ごくありふれたことばかりです。 それほど普通に利用できるほどたくさん在るんだ、と言う事でしょうか。(arinkoさん)
カフェ落ち着きますね。 昔岩内方面に旅行に行った時、えっ、こんな所に⁈イギリス風の洋館があって、なんだろうと車からおりてみたら、紅茶のカフェでした。中もすてきで、本格的な紅茶が飲めました。なんかあとから考えると夢のような気がしてます。もう行くことはないかも、、、(ゆきおばばさん)
岩内方面にそのような建物があったとは知りませんでした(H)
昭和の喫茶店はぶらっと一人で行ってもそこのマスターやママさんとなんとなくたわいもない会話を楽しめるところだったような気がします。今は忙しい人が多いのか、パソコンやスマホと会話しながら楽しむところに変化したのかな。(Ossanさん)
45年くらい前の恋のお話。付き合っていた彼とは 思春期の恥ずかしさが先行し、ランチに入ったカフェではお手洗いを使えなかった思い出があります。 今となっては そんな甘酸っぱい思い出は過去の過去ですね。(マサコさん)
こざっぱりしたもの。(ゆきふくさん)
私にとってカフェは、1人の時間を満喫出来る最高の場所です。何も考えず、ただ美味しいコーヒーを飲んで空間を楽しむ所。 1人で、ボーーっとしている思い出しかないです笑(タカオさん)
カフェはやっぱりプリンとフルーツポンチとクリームソーダでしょう。 子供のころの幸せな思い出です。(えっちゃんさん)
遥か昔、学生時代に校門の前に並んで立っていた喫茶店。ちょうど学生街の喫茶店という歌が流行っていた時代で歳とともにその時代の喫茶店が懐かしく思い出されます (つりきちじじいさん)
ガロですね!懐かしい(H)
「カフェ」よりはやはり「喫茶店」の方が抵抗なく使える、かな(Jimmie2828さん)
子育て中の今は、ゆっくりカフェでコーヒーを飲む…なんて時間はとれませんが、子どもたちが手を離れたら、付き合っていた頃のように、妻とゆっくりカフェで他愛ない話をして過ごせたらいいなぁ…と思っています。(だいちゃんさん)
高校生の頃 不良(最近は そうは言わないかな??)ポイ生徒が 出入りするところ、、という印象で 大人になってからも しばらく 入るのがためらわれていました。 久方ぶりにその同級生と再会して(50年ぶり) すっかり 普通のおじいいさんに ( ´艸`) (ととちゃんさん)
ずっと前に大阪へ行ったとき、モーニングコーヒーを注文すると、名古屋よりもいろいろついていたのが思い出です。(キャプテンさん)
友人とのランチでは行った事はあっても、自分だけの時間を楽しむためのカフェは未だかつてありません。まったりとした時間が欲しいものです。(あーたんさん)
カフェで(特にリンゴのマークのついた)PCを開いている人を見ると、何故かお洒落に見えて、憧れます。(まいさん)
「カフェ」という呼び方にはなじめません。コーヒーを飲みながら会話したり待ち合わせするのはやはり「喫茶店」とか「コーヒーショップ」という言い方をします。「喫茶店」や「コーヒーショップ」は、若かりし頃に異性と二人だけであう時に使うデートの場所でした。(しのっちさん)
イタリアのドォーモが見えるオープンテラスのカフェが忘れられません。ゆったり景色も堪能しました✨(ユキエさん)
大学受験のために東京へ行ったとき母親と一緒にはいった駅前のカフェでゆっくりした時間をすごしたのが、今でもとてもいい思い出です。あの時のんだモカ、こんなにおいしいのか、と思いました。(タカハシさん)
少し前 巷でフワフワのパンケーキがブームになりました。(今は定番?)いい年をしてですがお友達とテレビで話題になったお店で女子会をしたのを思い出しました。(のんこさん)
円山にあった大きな桜がある古民家カフェ。 サクラムーン。 あの感じ、なかなか無理ですね。(mme mikaさん)
カフェでおいしいコーヒーをいただくのがちょっとした贅沢ですね(よっしーさん)
カフェには行ったことがない、ゆったりするにはいいけど落ち着かない(むら5さん)
全17ページ中の12ページ目(499コメント中の30コメント)
全17ページの12ページ目
ケチャップたっぷりのナポリタンがメニューにあったりして・・・昭和ですね(H)
岩内方面にそのような建物があったとは知りませんでした(H)
ガロですね!懐かしい(H)
全17ページ中の12ページ目(499コメント中の30コメント)