このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >投稿塾 >VOL253「映画の舞台、北海道」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『映画の舞台、北海道』

なぜか映画の舞台になることの多い北海道。本誌でも、「映画と握手」の連載で北海道がロケ地になった映画を紹介していますが、そのネタに困ることがないくらい、北海道はなぜか映画の素材となりやすいようです。
北海道が出てくる映画(テレビでも)で、印象に残っているものはありますか?
私はかつてちょっと海外に住んでいたとき(暑い国です)、そこの日本映画祭で「ぽっぽや」がかかり、冒頭の雪の中を機関車が走るシーンを見ただけで涙が出そうになりました。ああ、なんと美しいのだろう!雪の降るところに帰りたい!と思ったものです。
みなさんの北海道×映画の思い出、ぜひお聞かせください!

全19ページの19ページ目

雪が降る割に、豪雪の映画がないように思う。
(いと-ちゃんさん)

北の国から
ですかね(カツヒサさん)

南極物語だったかと思いますが、ハスキー犬かエスキモー犬が出ていて、自分では飼えない大型犬がたくさん出ていて、楽しく見ていたのをおもいだします。
(ミユキさん)

すみません 映画とかドラマはまったく見ないので
何の思い出もありません
北海道グルメ番組はよく見なすが…(みえこさん)

コタンの口笛
家族で観た記憶があります。内容は忘れましたが。(賢吉さん)

網走番外地の雪の降るシーンがたまらなくよかったです(ruhaさん)

映画ではないけど 北の国から が凄い印象深いです (けいたさん)

黄色いハンカチ〜本来の武田てつや!(toshiさん)

こんな夜更けにバナナかよ
で舞台になった北大構内です、
医学生演じる三浦春馬さんの白衣姿が眩しかったなぁ。

(モニカさん)

高倉健主演の幸の黄色ハンカチ武田鉄矢が運転する車で全道を廻り最後に夕張に・・・あの黄色いハンカチがとても夕張の炭鉱社宅と青空と風にマッチしてとても印象深い(龍之介さん)

北海道はサラブレッドの生まれ故郷で、一度牧場めぐりをしてみたいです。(あきらさん)

駅が好きでした。増毛のお酒屋さんにまで足を運んで、ロケ地を巡りました。美味しいお酒にも感動しました。(ともみさん)

国稀の大吟醸はお酒の苦手な方にもおすすめですね!(H)

残念ながら一個も無いです。
(AMさん)

見たいです!(タカシさん)

探偵はバーにいるという映画。今までの札幌ロケで最高でした。キャストが良かったというのもありますが。(のりゆきさん)

大泉洋さん、はまり役でしたね(H)

北のカナリアたち!映画館で見ました。(だいちゃんさん)

最近では、糸ですね。泣けたな。中島みゆきの歌も良かった。(hideさん)

やはり高倉健さんのイメージがあります。どれも名作ですね。(ヒロさん)

北の国から は映画じゃないか…(ありゃまさん)

星守る犬という映画で地元を観た時は、こんなに綺麗な場所だったんだなとあらためて知ることが出来ました。撮影中に西田敏行さんを見れたのもいい思い出です。(あささん)

全19ページ中の19ページ目(560コメント中の20コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る