このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >投稿塾 >VOL252「実りの秋」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『実りの秋』

今年も暑い夏でした。といっても、8月の終わりになってもまだ暑さが居座っていますが……
これが終われば秋。今年の農作物はどうだったでしょう。
暑さに負けず、作物はきちんと育ったのかちょっと心配。
農業王国の北海道、一面緑となった農地もだんだんと色を変え、収穫を迎える時期になってきました。
小麦、大豆、トウモロコシ、タマネギ、カボチャ、リンゴ、そば、ナシ……。
この時期ならではの農産品がたくさん並びます。
みなさんにとって「秋といえばこれ!」という味覚はなんでしょう?
あなたの美味しい秋、ぜひ教えてください!

全10ページの6ページ目

りんごです!アップルパイ食べたいなあー。(あずきなこさん)

ボリボリ❗大好き❗味噌汁、おろし和え。仲良しのおじいさんが毎年お裾分けして下さるのが嬉しいです。(キクコさん)

キノコですね!あの食感が私も好きです(H)

(かねちょん。さん)

家庭菜園で作った、枝豆が美味しい秋です。枝豆作りは、意外に難しく上手に出来たときはうれしいです。毎年は上手くいきません
(ごろうさん)

松茸ごはん(トモミさん)

ぶどうの「ポートランド」です。これが大好きで、そろそろ出始めていますがほんの短い期間しか出回らないので毎年楽しみにしています。(たかしさん)

秋といえば栗かな?栗ひろいが楽しい。それにキノコのラクヨウを探すのも。でもクマが怖い。リンゴはどうしてあんなに高級品になってしまったのだろう?(kenさん)

やはり栗ですね~。栗を使ったお菓子、マロングラッセやモンブランケーキ、甘栗も好きですが、栗ごはんも美味しいです。栗は姿も形も可愛い。
                 haru(ヨウコさん)

旭岳の紅葉はきれいでしたよ
 北海道の山です(アキおじさん)

日本一早い紅葉ですね!(H)

手つくりのシナモンアップルケーキです。香り漂うと、秋がきたなあ、と思います。(さつまいもさん)

(fujiさん)

子供たちが小さい頃は毎年果物狩りに行っていました。リンゴ、ナシ、ブドウ・・・。栗も拾いました。自分でもいで食べるのはまた格別ですね。(さささん)

トウモロコシ(アンノウンさん)

秋といえば『梨』洋梨ではなく豊水や幸水などの和梨です。果物のなかで梨が1番好きです。(サナさん)

サンマ。サンマ食べたい。
今年こそ大きなサンマが食べられますように。(さよちゃんさん)

フルーツが好きなので秋といえば梨と柿!(かなさん)

栗を使った食べ物は大好きなものばかりですが、栗おこわが一番です。長野の小布施で食べてから毎年食べに行ってます。(ひろゆきさん)

北海道といえばトウキビ。トウモロコシというと言う人、トウキビという人がいるようだが、自分はトウキビ。大通りの名物もトウキビワゴンだし。近くの直売店で朝どりのトウキビを買い、茹でたてをほおばる。本当に甘くておいしい。(けいとさん)

本当に、異常な状態の暑さが続き、お盆の親戚への訪問も、今年は辞退し、お供え物は店から配達に、本当に年寄りの体にはこたえるこの夏、これからやってくる秋、冬はどうなることか。水不足で困る農家のコメはどうなるか。本当に心配ばかり。(teruさん)

秋と言えばなんと言っても鮭。「あきあじ」という呼び方もあるくらい北海道の秋の味覚の代表格でしょう。(しのっちさん)

秋の味覚での農産物は、わが家の家庭菜園で収穫した、枝豆です。
さっと茹でて、ビールと一緒に食べるのが最高です。(ビデオさん)

秋と言えば何といっても「栗」でしょう。味よし、風味よし。甘露煮、ケーキなど、和洋に使えます。(TomTomさん)

最近の北海道は秋を通り越していきなり冬が来る感じで風情なし。でも栗が並ぶと秋だなあと感じる。それに、サンマ。今年は豊漁だといいな。(たかちゃんさん)

 秋は果物!中でもりんごが一番好き。近くのりんご農家さんの直売所から毎年色々買って味を楽しんでいます。でも、ここ数年、晩秋に出回っていたお気に入りの品種が、かなり早く出回るようになり、買い逃すことがあります。ここでも温暖化の影響か…。色んな品種が楽しめる「長い秋」がりんごにはいいのかな。(さばさん)

長沼にあるリンゴ農園の直営しているレストランでは美味しいリンゴジュースが飲めますよ(H)

独特な香りの国産松茸 (ののりりさん)

りんご!ぶどう!栗!などなど。あり過ぎてひとつに絞れません!笑  豊穣の秋大好きです!(さおりさん)

さんまでしょうか。毎年毎に小ぶりになっているようにも思いますが、脂ののったサンマはやはり美味しいですね。(レトリーバーさん)

秋といえば栗です
スーパーで栗を見かけると秋になったなと思います。
毎年購入しますが、なかなか美味しい!と思える栗に出会えなくなって寂しいです。(シオミミさん)

(BOBBOBさん)

以前住んでいた愛知県東部は次郎柿の産地で秋の収穫時期になれば毎日食べていました。固い柿もいいですけど熟して柔らかくなった柿も好きでした。(なっちゃんさん)

全10ページ中の6ページ目(278コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る